ネット回線にお悩みの方はこちら!
千葉県流山市(ながれやまし)の暮らしデータ
町の特徴
流山市は、1967年に千葉県下20番目の市として誕生しました。千葉県北西部に位置し、都心から25km圏内。つくばエクスプレス開通に伴い、都心と20分台で結ばれ利便性が向上しました。オオタカが生息する市野谷の森や江戸川、利根運河など水と森の豊かな自然が残るまちです。
市区役所住所
流山市平和台1-1-1
TEL:04-7158-1111
この市区の駅
南流山、 鰭ヶ崎、 平和台、 流山、 流山セントラルパーク、 流山おおたかの森、 初石、 江戸川台、 運河
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)保育所待機児童の解消および入所率の平準化を図るため、市内2ヶ所に送迎保育ステーションを開設。(2)児童扶養手当受給者で、監護する児童が2人以上いる場合に2人目以降より1人当たり月額4,000円支給(児童育成手当)。(3)ひとり親家庭等の父、母若しくは養育者又は児童に対する医療費助成について、保険適用分の自己負担額を全額助成(現物給付かつ児童扶養手当と同等の所得制限あり)。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
5ヶ所
0歳保育を実施 5ヶ所 |
公立保育所定員数 | 600人 |
公立保育所在籍児童数 | 542人 |
私立保育所数 |
72ヶ所
0歳保育を実施 71ヶ所 |
私立保育所定員数 | 6979人 |
私立保育所在籍児童数 | 6502人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
59,900円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 6園 |
預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 8園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 88.9% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 4園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 44.4% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 27.6人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 28.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配缶・その他管理業務) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)100万円(2)5万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | シニア世帯の住み替え支援と、子育て世帯の市内への移住を促進することを目的に、高齢者住み替え支援相談制度を2014年度よりスタート。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
京葉瓦斯株式会社4515円 野田ガス株式会社5402円 京和ガス株式会社4162円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 流山市3080円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 流山市2200円 |
下水道普及率 | 93.7% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
17件
人口10000人当たり 0.85件 |
刑法犯認知件数 |
930件
人口1000人当たり 4.65件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 6ヶ所 |
一般診療所総数 | 128ヶ所 |
小児科医師数 |
23人
小児人口10000人当たり 6.66人 |
産婦人科医師数 |
14人
15~49歳女性人口1万人当たり 3.04人 |
介護保険料基準額(月額) | 5980円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 5分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 容器包装プラスチック ペットボトル 有害危険ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、刃物、ライター、スプレー缶)〕 集団回収及び拠点回収:紙類(雑誌・雑紙 新聞紙 段ボール 紙パック) 空き缶類 金属類 空きビン類 布類 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【高齢者等ごみ出し支援事業】ごみ集積所まで排出することが困難な高齢者および高齢者世帯、障がい者および障がい者世帯が対象) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 30000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 流山市は、1967年に千葉県下20番目の市として誕生しました。千葉県北西部に位置し、都心から25km圏内。つくばエクスプレス開通に伴い、都心と20分台で結ばれ利便性が向上しました。オオタカが生息する市野谷の森や江戸川、利根運河など水と森の豊かな自然が残るまちです。 |
---|---|
総面積 | 35.32km2 |
世帯数 | 83001世帯 |
人口総数 | 210733人 |
年少人口率(15歳未満) | 16.39% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 61.18% |
高齢人口率(65歳以上) | 22.43% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 11.19人 |
転入者数 |
11770人
転入率(人口1000人当たり) 55.85人 |
転出者数 |
9529人
転出率(人口1000人当たり) 45.22人 |
特産・名産物 | 菌床シイタケ とうもろこし タケノコ きゅうり だいこん はくさい ミニトマト ねぎ ほうれんそう えだまめ トマト いちご キウイフルーツ ブルーベリー 白みりん |
主な祭り・行事 | ヂンガラ餅行事 鰭ヶ崎おびしゃ行事 流山花火大会 諏訪神社例祭 人形供養会 大しめ縄行事 市民まつり 産業博 森のマルシェ 流山グリーンフェスティバル 流鉄ビア電車 流鉄トレインマーケット 切り絵行灯と音楽の夕べ 白みりんと切り絵行灯の夕べ 流山ロードレース大会 森のナイトカフェ ハーヴェスティバル 森のマルシェ・ド・ノエル |
市区独自の取り組み | 流山グリーンチェーン戦略(開発によって失われた緑を回復し、ヒートアイランド現象の抑制等に寄与することが目的。認定制度を設け、基準を満たす物件等に認定証を交付) 住民や企業、交流人口の誘致への注力(マーケティングや企業誘致、ツーリズムの推進に関する組織を設置) 流山市地域支え合い活動推進条例(日常的な見守り活動や災害時の避難支援活動等に携わる自治会に対し、ひとり暮らしの高齢者等に関する情報[支え合い活動対象名簿]を提供し、活動体制の整備を行う自治会を支援) |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)健康福祉基金(2)ふるさと緑の基金(3)ふるさと21まちづくり基金(4)国際交流基金(5)教育、文化及びスポーツ振興基金(6)消防施設及び消防装備整備基金(7)災害救助基金(8)廃棄物処理施設整備等基金(9)初石駅施設整備基金(10)白みりんミュージアム基金。個人で寄附をいただいた方に、お礼の品を贈呈(スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯入浴券、ファンケルの化粧品、芋國屋の芋加工品、白みりん、アイオニックの電動歯ブラシ[替えブラシ付]、タナックスのバイク用品、洋菓子店の焼き菓子等詰合せ、飲食店のお食事券等)。 |
土地平均価格 |
住宅地
181053円/m2
商業地 602000円/m2 |
地方債現在高 |
62,293,695千円
1人当たり 296千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
流山市のおすすめ新築マンション
プレディア流山運河ステーションフロント 第2期
-
3400万円台~5600万円台
東武野田線「運河」歩3分
千葉県流山市大字東深井
サングランデ南流山ザ・コート 第一期
-
未定
つくばエクスプレス「南流山」歩11分
- JR武蔵野線「南流山」歩11分
千葉県流山市南流山9
流山市のおすすめ新築一戸建て
流山市東深井 全7棟
-
4380万円~4680万円
東武野田線 運河駅 徒歩7分
- 東武野田線 江戸川台駅 徒歩22分
- つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 車利用 5.3km
千葉県流山市大字東深井
南流山7(南流山駅) 4999万円・5399万円
-
4999万円・5399万円
つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩14分
- JR武蔵野線 三郷駅 徒歩15分
- 流鉄流山線 平和台駅 徒歩19分
千葉県流山市南流山7
大字東深井(運河駅) 4380万円~4680万円
-
4380万円~4680万円
東武野田線 運河駅 徒歩15分
- 東武野田線 江戸川台駅 徒歩28分
- 東武野田線 梅郷駅 徒歩45分
千葉県流山市大字東深井
名都借(南柏駅) 4490万円・4690万円
-
4490万円・4690万円
JR常磐線 南柏駅 徒歩16分
- JR常磐線 北小金駅 徒歩22分
- 東武野田線 新柏駅 徒歩37分
千葉県流山市名都借
木1(南流山駅) 5480万円
-
5480万円
つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩17分
- JR武蔵野線 三郷駅 徒歩36分
- つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩69分
千葉県流山市木1
もっと見る
千葉県流山市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。