子育て関連の独自の取り組み |
(1)小学校英語学力調査(小学校5、6年生)、知能検査(小学校2年生、中学校1年生)、学力テスト(小学校1年生~中学校3年生)、英語検定(中学校1~3年生)を市の予算で実施。(2)高校存続と地域に密着した魅力ある学校づくりのため、遠距離通学生徒等への通学費を一部補助、入学支援金の交付、公営塾の開講。(3)世帯に18歳未満の子どもが3人以上いる場合、3人目以降の子どもは保育料が無料。(4)2号認定(3歳の誕生日の前日)となった翌月より保育料を無料とし、また、1号・2号認定の子どもについて副食費を助成。(5)5歳児健診の実施。(6)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成。 |