佐賀県小城市(おぎし)の暮らしデータ

町の特徴

小城市は、1932年小城町、岩松村、晴田村、三里村が合併して小城町、1956年牛津町、砥川村が合併して牛津町、1967年芦刈村が町制施行により芦刈町、1969年三日月村が町制施行により三日月町となっていた各町が、2005年3月1日に合併して小城市として誕生しました。佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接している地域です。天山県立公園、ムツゴロウ・シオマネキ保護区に代表される、貴重で豊かな自然資源を有しています。

市区役所住所

小城市三日月町長神田2312-2
TEL:0952-37-6111

小城市のホームページ

この市区の駅

牛津、 小城

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い なし
備考
-
子育て関連の独自の取り組み (1)認可外保育施設への教育・保育環境整備補助金の交付。(2)市が認める障がいを持つ児童を受け入れる保育所等に対し補助。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 中学校卒業まで
<通院>自己負担 自己負担あり
備考
医療機関ごとに、1回500円、月2回まで自己負担あり。3回目以降は無料。
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 中学校卒業まで
<入院>自己負担 自己負担あり
備考
医療機関ごとに、月1,000円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 2ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所
公立保育所定員数 237人
公立保育所在籍児童数 129人
私立保育所数 4ヶ所
0歳保育を実施 4ヶ所
私立保育所定員数 425人
私立保育所在籍児童数 350人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 51,000円
備考
保育短時間認定は50,200円。
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 7園
預かり保育実施園数-公立 0園
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 -
預かり保育実施園数率-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 0園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 17.6人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 22.7人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
公立中学校の学校選択制 一部実施(三日月町の一部区域)
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 120万円
備考
【小城市過疎地域定住促進住宅取得奨励金】過疎地域に新たに住宅を取得する者に対し、奨励金を交付する。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 120万円
備考
【小城市過疎地域定住促進住宅取得奨励金】過疎地域に新たに住宅を取得する者に対し、奨励金を交付する。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)80万円(2)50万円(3)150万円
備考
(1)【小城市過疎地域定住促進住宅取得奨励金】過疎地域に新たに住宅を取得する者に対し、奨励金を交付する。(2)【小城市空き家改修費助成事業補助金】「空き家バンク」に登録された過疎地域以外にある空き家を購入した者が行う当該空き家の改修等に要する経費のうち、市内業者等を利用して改修した費用が50万円以上である場合に、費用の1/2を乗じた上限50万円を補助。(3)【小城市過疎地域空き家改修費助成事業補助金】「空き家バンク」に登録された過疎地域にある空き家を購入した者が行う当該空き家の改修等に要する経費のうち、市内業者等を利用して改修した費用が50万円以上である場合に、費用の1/2を乗じた上限150万円を補助。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【小城市木造住宅耐震改修事業費補助金】1981年5月31日以前に建築され、耐震診断を受けたもの。耐震改修工事費の4/5、上限100万円。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
移住支援制度 (1)小城市空き家改修費助成事業補助金交付を活用し、空き家バンクで購入した者が行う空き家改修に関するフラット35の借入金金利引き下げている。(2)空き家バンク。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) -
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 佐賀西部広域水道企業団4290円
小城市3410円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 小城市3674円
下水道普及率 49.8%
安心・安全
建物火災出火件数 9件
人口10000人当たり 2.05件
刑法犯認知件数 111件
人口1000人当たり 2.53件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 3ヶ所
一般診療所総数 31ヶ所
小児科医師数 7人
小児人口10000人当たり
11.52人
産婦人科医師数 2人
15~49歳女性人口1万人当たり
2.37人
介護保険料基準額(月額) 5960円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
備考
指定ごみ袋有料。
家庭ごみの分別方式 3分別12種〔もえるごみ もえないごみ(金物、びん・ガラス・陶器) 資源ごみ(古紙[新聞・チラシ、段ボール、雑誌類、紙パック]、硬質プラスチック、容器包装プラスチック、飲料缶[アルミ・スチール]、発泡スチロール、ペットボトル〕 拠点回収:資源ごみ古布 食用油 ガスライター類 乾電池 水銀体温計類 蛍光管
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。事前申込制。もえるごみ指定袋に入らないごみ及びコンテナに入らないごみや家具、寝具などについて戸別収集を行う。500円/個(たんす、本棚、机など)。ただし、2人掛け以上のソファー、スプリング製ベッドマットレス、オルガン等については1,000円/個。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 小城市は、1932年小城町、岩松村、晴田村、三里村が合併して小城町、1956年牛津町、砥川村が合併して牛津町、1967年芦刈村が町制施行により芦刈町、1969年三日月村が町制施行により三日月町となっていた各町が、2005年3月1日に合併して小城市として誕生しました。佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接している地域です。天山県立公園、ムツゴロウ・シオマネキ保護区に代表される、貴重で豊かな自然資源を有しています。
総面積 95.81km2
世帯数 15862世帯
人口総数 44365人
年少人口率(15歳未満) 13.70%
生産年齢人口率(15~64歳) 56.78%
高齢人口率(65歳以上) 29.52%
人口増減数(人口1000人当たり) -6.14人
転入者数 1564人
転入率(人口1000人当たり)
35.25人
転出者数 1613人
転出率(人口1000人当たり)
36.36人
特産・名産物 胡蝶蘭 梅 玉葱 鯉料理 赤貝 ワラスボ(魚) 口底(魚) 小城羊羹 芦刈のり 清酒 いちご
主な祭り・行事 小城山挽祗園祭 ムツゴロウ王国芦刈夏まつり ムーンファンタジアin三日月 小城アマチュア音楽祭 江里山彼岸花まつり 牛津産業まつり 牛尾梅まつり 日本一!ようかん祭り
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)子ども・子育て・教育のまちづくり(2)健康・福祉のまちづくり等の取り組みに活用。お礼の品として、5,000円以上の寄附をしていただいた小城市外に在住の方に、寄付金額に応じた品物等を贈呈。その中でも小城市で採れた海苔やお米、天然水、アイス、佐賀牛等が人気。
土地平均価格 住宅地 18614円/m2
商業地 24025円/m2
地方債現在高 17,934,503千円
1人当たり 404千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

小城市のおすすめ新築一戸建て

牛津町牛津(牛津駅) 2188万円・2288万円

  • NEW
    牛津町牛津(牛津駅) 2188万円・2288万円

    2188万円・2288万円

    • 最寄り駅JR長崎本線 牛津駅 徒歩10分
    • JR長崎本線 久保田駅 車利用 4km
    • JR長崎本線 バルーンさが駅 車利用 5.8km
    住所佐賀県小城市牛津町牛津

牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

  • NEW
    牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

    2188万円~2288万円

    • 最寄り駅JR長崎本線 牛津駅 徒歩13分
    住所佐賀県小城市牛津町牛津

牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

  • NEW
    牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

    2188万円~2288万円

    • 最寄り駅JR長崎本線 牛津駅 徒歩13分
    住所佐賀県小城市牛津町牛津

牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

  • NEW
    牛津町牛津(牛津駅) 2188万円~2288万円

    2188万円~2288万円

    • 最寄り駅JR長崎本線 牛津駅 徒歩10分
    住所佐賀県小城市牛津町牛津

三日月町久米(小城駅) 2598万円~2698万円

  • 三日月町久米(小城駅) 2598万円~2698万円

    2598万円~2698万円

    • 最寄り駅JR唐津線 小城駅 徒歩6分
    住所佐賀県小城市三日月町久米
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2025 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報