福井県小浜市(おばまし)の暮らしデータ

町の特徴

小浜市は、福井県の南西部、若狭地方のほぼ中央に位置し、北は国定公園の若狭湾に面し、名勝「蘇洞門」に代表されるリアス式海岸となっています。古代から日本海側屈指の要港として栄え、陸揚げされた文化や各地の物産は「鯖街道」などを経て、京都や奈良へ運ばれました。また、塩や海産物などの豊かな食材を朝廷に供給していた「御食国」としての歴史があり、今も食や祭礼など様々な文化が息づいています。また、日本遺産第1号の認定を受けた「鯖街道」に加え、2018年5月には小浜市の文化財群が「北前船寄港地・船主集落」に追加認定されました。

市区役所住所

小浜市大手町6-3
TEL:0770-53-1111

小浜市のホームページ

この市区の駅

新平野、 東小浜、 小浜、 勢浜、 加斗

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い あり
備考
結婚祝いとして、夫婦箸を贈呈。
出産祝い あり
備考
出産祝いとして、地元の木材を使用した積み木を贈呈。
子育て関連の独自の取り組み 5歳児健康相談(3歳児健診以降、成長発達を確認する公的な健診の機会がないため、社会性が芽生え、言語能力や運動能力の発達が著しい5歳になる年中児に対し、アンケートを実施。アンケートを通して、成長発達を確認し、保育士と親が相談を実施。その結果、何らかの気がかりなお子さんに対し、5歳児健康相談を実施。5歳児健康相談では、医師他各種専門職による発達状況等の相談とともに、就学に向けて、継続した児の発達支援や保護者のかかわり支援に繋げていく。自己負担なし)。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 18歳3月末まで
<通院>自己負担 自己負担あり
備考
小学生以上は、医療機関ごとに、月500円の自己負担あり。
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 18歳3月末まで
<入院>自己負担 自己負担あり
備考
小学校1年生以上は、医療機関ごとに、1日500円、月8日までの自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 7ヶ所
0歳保育を実施 1ヶ所
公立保育所定員数 385人
公立保育所在籍児童数 278人
私立保育所数 3ヶ所
0歳保育を実施 3ヶ所
私立保育所定員数 315人
私立保育所在籍児童数 310人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 42,500円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 3園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 -
預かり保育実施園数率-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 18.0人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 24.3人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([中学校2校]調理)
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 30万円
備考
【小浜市住まい支援事業子育て世帯等支援型】子育て世帯・移住者(自然災害等により居住住宅に被害が生じた者を含む)・新婚世帯・進出企業の従業員等・多世帯同居(近居)する者を対象に旧耐震住宅の建て替え工事に伴う既存住宅除却費用の1/3を補助(最大30万円)。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 60万円
備考
【小浜市住まい支援事業子育て世帯等支援型】空き家バンクに登録されている住宅を購入する移住者(自然災害等により居住住宅に被害が生じた者を含む)・新婚世帯・子育て世帯・進出企業の従業員等・多世帯同居(近居)した者に購入費用の1/3を補助(最大60万円)。また、購入住宅がリフォーム済みの安心R住宅である場合は、加算補助(最大60万円)。※多世帯近居者は空き家バンクの登録不要。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)60万円(2)60万円(3)120万円(4)190万円(5)55.2万円
備考
(1)【小浜市住まい支援事業子育て世帯等支援型】子育て世帯等にリフォーム費用の1/3を補助(最大60万円)。(2)【小浜市住まい支援事業多世帯同居支援型】一戸建て住宅を改修し、多世帯同居をする者に改修費用の1/2を補助(最大60万円)。(3)【小浜市木造住宅耐震改修促進事業】木造住宅の耐震性能を向上させる改修工事費用の80%を補助(最大120万円)。(4)【小浜市木造住宅耐震化促進事業】伝統的な古民家の耐震性能を向上させる改修工事費用の80%を補助(最大190万円)。(5)【小浜市瓦屋根耐風改修支援事業】建築物の耐風性能を向上させる瓦屋根改修工事費用の23%を補助(最大55.2万円)。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
移住支援制度 【小浜市住まい支援事業子育て世帯等支援型】空き家バンクに登録されている住宅を購入・リフォームする子育て世帯・移住者(自然災害等により居住住宅に被害が生じた者を含む)・新婚世帯・進出企業の従業員等・多世帯同居(近居)する者またはした者・賃貸する所有者等に購入・リフォーム費用の1/3を補助(最大60万円)。※1.多世帯近居者・賃貸する所有者等は空き家バンクの登録不要。※2.賃貸する所有者等はリフォームのみ子育て世帯・移住者・新婚世帯・進出企業の従業員等・多世帯同居(近居)する者を対象に旧耐震住宅の建替え工事に伴う既存住宅除却費用の1/3を補助(最大30万円)。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) -
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 小浜市2772円
小浜市(下根来 簡易水道)3080円
小浜市(中名田 簡易水道)3740円
小浜市(国富、門前・三分一、相生・中井 簡易水道)1320円
小浜市(堅海 簡易水道)1540円
小浜市(太良庄 簡易水道)1870円
小浜市(宇久・加尾・西小川・池河内 簡易水道)2200円
小浜市(宮川・泊 簡易水道)2420円
小浜市(田烏・仏谷 簡易水道)1980円
小浜市(須縄 簡易水道)2640円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 小浜市3872円
下水道普及率 69.6%
安心・安全
建物火災出火件数 1件
人口10000人当たり 0.34件
刑法犯認知件数 90件
人口1000人当たり 3.10件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 2ヶ所
一般診療所総数 18ヶ所
小児科医師数 18ヶ所
小児人口10000人当たり
25.42人
産婦人科医師数 6人
15~49歳女性人口1万人当たり
12.79人
介護保険料基準額(月額) 6540円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
家庭ごみの分別方式 10分別14種〔可燃ごみ その他紙 紙類(新聞、雑誌、段ボール) アルミ缶 スチール缶 ペットボトル ビン(透明、茶色、その他の色) 埋立てごみ 有害ごみ その他金物〕
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 なし
備考
-
生ごみ処理機助成金制度 なし
上限金額 -
上限比率 -

人口などの統計情報

概要 小浜市は、福井県の南西部、若狭地方のほぼ中央に位置し、北は国定公園の若狭湾に面し、名勝「蘇洞門」に代表されるリアス式海岸となっています。古代から日本海側屈指の要港として栄え、陸揚げされた文化や各地の物産は「鯖街道」などを経て、京都や奈良へ運ばれました。また、塩や海産物などの豊かな食材を朝廷に供給していた「御食国」としての歴史があり、今も食や祭礼など様々な文化が息づいています。また、日本遺産第1号の認定を受けた「鯖街道」に加え、2018年5月には小浜市の文化財群が「北前船寄港地・船主集落」に追加認定されました。
総面積 233.11km2
世帯数 12056世帯
人口総数 28317人
年少人口率(15歳未満) 12.50%
生産年齢人口率(15~64歳) 55.04%
高齢人口率(65歳以上) 32.46%
人口増減数(人口1000人当たり) -10.66人
転入者数 830人
転入率(人口1000人当たり)
29.31人
転出者数 830人
転出率(人口1000人当たり)
31.71人
特産・名産物 若狭かれい 若狭ふぐ 若狭塗箸 浜焼き鯖 若狭塗 若狭和紙 若狭めのう細工 谷田部ねぎ 若狭ぐじ 小鯛のささ漬け くずまんじゅう でっちようかん へしこ 鯖のなれずし うるしダルマ 若狭瓦 いさざ カニ カキ 醤油干 小浜よっぱらいサバ マハタ
主な祭り・行事 放生祭 お水送り お城まつり 地蔵盆 松上げ 遠敷祭り 若狭マリンピア OBAMA食のまつり YOSAKOIまつり 祇園祭 箸まつり 若狭マラソン ちりとてちん杯全国女性落語大会 鯖街道体験ウォーキング まちの駅マルシェ
市区独自の取り組み 食のまちづくり条例を制定(全国に先駆けて食を中心としたまちづくりに取り組んでいる)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)地域資源を活かした魅力あるまちづくりの推進(2)「食」関連産業の持続的発展を支援し、観光と食による地域内経済循環を創出(3)子育てや教育環境の充実による次世代を担う人の育成(4)健康づくりの推進や防災対策の強化、交通基盤整備による安全・安心な暮らしの実現(5)特色を活かした地域づくりとDXおよび環境施策の推進。お礼の品として、5,000円以上の寄付者に特産品を贈呈。
土地平均価格 住宅地 29175円/m2
商業地 42267円/m2
地方債現在高 15,825,768千円
1人当たり 559千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

小浜市のおすすめ新築一戸建て

建築条件付土地
小浜市多田分譲地【積水ハウス】

  • 750万円~800万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅JR小浜線 東小浜駅 車利用 1.8km
    住所福井県小浜市多田

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2024 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

お役立ち情報