建築条件付土地コモンステージ西諫早そだちの杜【積水ハウス】 【建築条件付土地】
-
諫早市の特徴と積水ハウスの想いをプラス。地区計画とは地区の特性にふさわしい良好な環境を整備保全するため、市が建築物の建築形態や公共施設等の配置などを都市計画に定め、まちづくりを進めるものです。
-
近隣商業施設まで290m 徒歩4分。西諫早駅方向へ向かうバス停やコンビニをはじめ、新鮮な魚や海産物が豊富に並ぶ「黒潮市場」及び商業施設予定地があります。 □分譲地内公園 (現地から10m~230m)
-
近隣商業施設まで290m 徒歩4分。商業施設予定地には、生鮮の融合店舗ダイレックス・ドラッグスコスモスがオープン
-
まちの一部には、諫早石の石積みや石たたみを採用し、「ヒゼンマユミ」の植樹を計画し諫早の風景になじむまちづくりを計画します。緑豊かな住環境と各住戸には夜間のあかり計画なども計画していきます。
-
徒歩5~8分の 高速バス停から高速シャトルバス利用で長崎市内へアクセス。県庁前まで37分~48分、長崎駅前まで41分~46分(日中平常時32分)で到着します。
-
東大川沿いのリバーサイドに広がる分譲地まで80m 徒歩1分。大村湾に続くゆったりと流れる東大川。高く晴れた空、視界いっぱいに広がる景観は川沿いならではの「川風」と言われる涼風が生まれこのまちに開放感と陽当りが生まれます。
-
長崎県の中央に位置する諫早市。昔から交通の要衝とし発展してきた街は、お車でのアクセスも良く、高速や有料道路も整備され長崎市内へのアクセスが良いです。
-
「黒潮市場」北側
-
長崎自動車道のインターチェンジより右車線の諫早方向へ向かい900m~1120mの距離に位置します。
-
2024年2月より販売開始
-
日大高校前「高速シャトルバス」バス停まで620m 徒歩8分。□長崎市内へアクセスに便利 □長崎県営バス停留所が分譲地南側にありJR諫早駅方向にもスムーズにアクセスできます。
-
西諫早駅[JR長崎本線]まで1070m 徒歩14分。長崎方面へは朝7時台に一時間に最大6本運行。(2023年11月時点) □JR諫早駅[長崎本線](現地から3600m~3820m)
-
真津山小学校まで1720m 徒歩22分。全生徒735名の諫早市トップクラスの生徒数であり一年生109名となっています。(2023年7月時点)
-
西諫早小学校まで1720m 徒歩22分。同距離で選択可能な学校です。
-
西諫早中学校まで1660m 徒歩21分。生徒数504名(2023年4月時点)
-
ファミリーマートまで520m 徒歩7分。西諫早ニュータウン店(コンビニ名称) □黒潮市場(現地から180m~400m) □マックスバリュー溝陸店(現地から1900m~2120m)
-
2ー9号地 現地は北側は東西に12.7m、西側は南北に15.7mの土地です。西側隣地は平屋建てとなっています。
-
6-11号地 土地広さは57.79坪
-
3-1号地 土地広さは56.55坪
-
高低差のある宅地に、石積み(諫早石)を設置しています。
-
-
物件を見たい、住環境の情報など
- お問い合わせ先
- 積水ハウス株式会社
買い物便利な街。ダイレックスや「黒潮市場」など近接の街。
住所 |
長崎県諫早市貝津町
地図・周辺環境
|
交通 |
JR長崎本線「西諫早」バス1分日大高校前歩4分~7分
|
価格 |
1300万円~1767万円
※土地価格のみ
返済シミュレーション
|
最多価格帯 |
- |
諸費用 |
- |
土地面積 |
186.96m2~198.94m2(56.55坪~60.17坪) |
土地状況 |
更地 |
引渡し時期 |
- |
販売スケジュール |
「先着順受付中」 |
特徴ピックアップ
整形地 / 前道6m以上 / 土地50坪以上 / 市街地が近い / 陽当り良好 / 周辺交通量少なめ / 地盤調査済 / リバーサイド / 開発分譲地内 / 駅まで平坦 / 平坦地 / 緑豊かな住宅地
販売区画数 |
7区画 |
総区画数 |
59区画 |
造成完了時期 |
完成済 |
私道負担・道路 |
道路幅:6m~7m、アスファルト舗装、私道負担なし |
建築条件 |
付 |
用途地域 |
市街化調整区域 |
敷地権利 |
所有権 |
地目 |
宅地 |
建ぺい率/容積率 |
建ぺい率:50%/容積率:80% |
その他制限事項 |
地区計画(貝津北地区計画) |
特記事項
設備:○電気/九州電力(株)※他の小売電気事業者の選択も可能、ガス/都市ガス(九州ガス)、上水道/市営水道、汚水・雑排水/公共下水道、雨水/U字型側溝、建築許可理由:開発許可等による分譲地、開発面積:41434.25m2、3-2号地の一部上空には高圧線がございます。137.96m2に地役権が設定されています。○別途費用/水道加入金13mm口径の場合55000円(税込)、20mm口径の場合143000円(税込)○その他の制限/航空法、地区計画(貝津北地区計画)○良好なまちなみの形成を図るため「まちなみガイドライン」を作成しています。市街化調整区域内の開発物件○本分譲地の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に売主である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じます。期限までに、建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は、全額無利息にてすみやかに返還いたします。
情報提供日
次回更新予定日
情報提供日より8日以内
取引条件有効期限
2025年5月15日
イベント情報
物件を見たい、住環境の情報など
- お問い合わせ先
- 積水ハウス株式会社
間取り・区画
区画図
物件を見たい、住環境の情報など
- お問い合わせ先
- 積水ハウス株式会社
案内図
周辺環境
近隣商業施設まで290m 徒歩4分。商業施設予定地には、生鮮の融合店舗ダイレックス・ドラッグスコスモスがオープン
東大川沿いのリバーサイドに広がる分譲地まで80m 徒歩1分。大村湾に続くゆったりと流れる東大川。高く晴れた空、視界いっぱいに広がる景観は川沿いならではの「川風」と言われる涼風が生まれこのまちに開放感と陽当りが生まれます。
近隣商業施設まで290m 徒歩4分。西諫早駅方向へ向かうバス停やコンビニをはじめ、新鮮な魚や海産物が豊富に並ぶ「黒潮市場」及び商業施設予定地があります。 □分譲地内公園 (現地から10m~230m)
日大高校前「高速シャトルバス」バス停まで620m 徒歩8分。□長崎市内へアクセスに便利 □長崎県営バス停留所が分譲地南側にありJR諫早駅方向にもスムーズにアクセスできます。
西諫早駅[JR長崎本線]まで1070m 徒歩14分。長崎方面へは朝7時台に一時間に最大6本運行。(2023年11月時点) □JR諫早駅[長崎本線](現地から3600m~3820m)
真津山小学校まで1720m 徒歩22分。全生徒735名の諫早市トップクラスの生徒数であり一年生109名となっています。(2023年7月時点)
西諫早小学校まで1720m 徒歩22分。同距離で選択可能な学校です。
西諫早中学校まで1660m 徒歩21分。生徒数504名(2023年4月時点)
ファミリーマートまで520m 徒歩7分。西諫早ニュータウン店(コンビニ名称) □黒潮市場(現地から180m~400m) □マックスバリュー溝陸店(現地から1900m~2120m)
続きを見る