滋賀県米原市(まいばらし)の暮らしデータ

町の特徴

米原市は、滋賀県東北部地域の中心に位置し、面積は250.39km2で県土全体の6.23%を占めています。市の北東には、日本百名山のひとつである伊吹山が、その南には霊仙山がそびえ、総面積の約63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。

市区役所住所

米原市米原1016
TEL:0749-53-5100

米原市のホームページ

この市区の駅

米原、 柏原、 近江長岡、 醒ケ井、 坂田

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い なし
備考
-
子育て関連の独自の取り組み -
乳幼児医療費助成
(通院)対象年齢 中学校卒業まで
(通院)自己負担 自己負担なし
備考
-
(通院)所得制限 所得制限なし
備考
-
(入院)対象年齢 中学校卒業まで
(入院)自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
(入院)所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 0ヶ所
0歳保育を実施 -
公立保育所定員数 -
公立保育所在籍児童数 -
私立保育所数 3ヶ所
0歳保育を実施 3ヶ所
私立保育所定員数 305人
私立保育所在籍児童数 238人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 44,200円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 7園
預かり保育実施園数-公立 1園
預かり保育実施園数率-公立 100.0%
預かり保育実施園数-私立 -
預かり保育実施園数率-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 1園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 19.2人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 20.9人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 なし
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)140.4万円(2)100万円
備考
(1)【木造住宅耐震改修等事業】耐震改修工事および除却工事の費用を補助。(a)耐震改修工事は、補助対象経費の80%以内で1戸当たり100万円、多雪区域の場合は120万円。(b)除却工事は、補助対象経費の23%以内で1戸当たり83.8万円、多雪区域の場合は100.4万円。避難路沿道の住宅の場合10万円、高齢者世帯・子育て世帯の場合10万円、バリアフリー改修工事を行う場合10万円の加算あり。(2)【びわ湖の素・米原 住宅リフォーム補助金】(a)住宅リフォーム事業は費用の1/10、10万円。三世代同居・子育て世帯に各5万円、創出エネルギー改修で5万円を加算。(b)空家リフォーム事業は、上限100万円補助。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【令和4年度スマート・エコハウス普及促進事業補助金】個人の既築住宅において、太陽光発電システムの設置や自立分散型エネルギーシステム等の省エネ・創エネ設備を設置する場合、補助金を交付。太陽光発電4万円。太陽熱利用2万円。高効率給湯器の場合、エネファーム6万円、それ以外2万円。蓄電池5万円。V2Hは4万円。窓断熱設備2万円。複数の補助対象設備を設置する場合、上限10万円。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【びわ湖の素・米原 住宅リフォーム補助金】100万円以上の住宅リフォーム工事における太陽光発電システムや燃料電池コージェネレーション等の設置に対し、一律15万円を補助。なお、転入者、子育て世帯、三世代同居・近居の場合は、5万円を加算。
移住支援制度 (1)【びわ湖の素・米原住宅リフォーム補助金】100万円以上の住宅改修工事に一律10万円補助。子育て世帯、三世代同居および創出エネルギー改修は各5万円加算。(2)【びわ湖の素米原空家リフォーム補助金】空家バンクで取得賃貸の住宅改修工事に工事費の2/3(上限100万円)補助。(3)空き家・空地バンク事業。(4)【米原市新幹線通勤者定期券等補助金】市外から転入し新幹線通勤する際、新幹線定期・乗車券費用を月額2万円を上限に補助。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 大阪瓦斯株式会社4544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 米原市(米原・山東・伊吹地域)3608円
長浜水道企業団(近江地域)2827円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 米原市2970円
下水道普及率 90.7%
安心・安全
建物火災出火件数 4件
人口10000人当たり 1.07件
刑法犯認知件数 112件
人口1000人当たり 3.01件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 0ヶ所
一般診療所総数 26ヶ所
小児科医師数 26ヶ所
小児人口10000人当たり
16.51人
産婦人科医師数 0人
15~49歳女性人口1万人当たり
0.00人
介護保険料基準額(月額) 6790円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
備考
従量課金制。
家庭ごみの分別方式 3分別18種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(ペットボトル、ガラスビン[無色ビン、茶色ビン、その他有色ビン]、古紙[新聞紙、ダンボール、雑誌・チラシ類]、古布[古着]、発泡スチロール、空き缶類、スプレー缶類、紙パック、使用ずみ乾電池類、使用ずみ蛍光管、ライター、プラスチック製容器包装)〕
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。一部戸別収集。年2回実施。重さは1品目当たり60kg程度。数は年間各家庭6品目まで。
生ごみ処理機助成金制度 なし
上限金額 -
上限比率 -

人口などの統計情報

概要 米原市は、滋賀県東北部地域の中心に位置し、面積は250.39km2で県土全体の6.23%を占めています。市の北東には、日本百名山のひとつである伊吹山が、その南には霊仙山がそびえ、総面積の約63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。
総面積 250.39km2
世帯数 13369世帯
人口総数 38136人
年少人口率(15歳未満) 12.71%
生産年齢人口率(15~64歳) 57.43%
高齢人口率(65歳以上) 29.86%
人口増減数(人口1000人当たり) -10.10人
転入者数 997人
転入率(人口1000人当たり)
26.14人
転出者数 997人
転出率(人口1000人当たり)
31.81人
特産・名産物 近江真綿 伊吹そば 伊吹ハム 漬物 伊吹あられ 薬草 伊吹もぐさ 上丹生の木彫 あまんぼう(干し柿) 平核無柿 伊吹大根 伊吹牛乳 赤かぶ 金太郎まくわ みょうが 切花 薬草入浴剤
主な祭り・行事 伊吹山奉納太鼓踊り 坂田神明宮の蹴り奴振り 福田寺の公家奴振り 山津照神社の武家奴振り 清滝大松明 日撫神社の奉納角力と角力おどり 新幹線高速試験車両一般公開 鴨の里盆梅展・おもと展
市区独自の取り組み 米原市蛍保護条例 水源の里まいばら元気みらい条例 米原市自治基本条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)健やかで安心して暮らせる支え合いのまちづくり事業【子育て・福祉】(2)ともに学び輝き合う人と文化を育むまちづくり事業【教育・人権】(3)水清く緑あふれる自然と共生する安全なまちづくり事業【環境・防災】(4)地域の魅力と地の利を生かした活力創出のまちづくり事業【産業経済】(5)心地よく暮らせるにぎわいと交流を支えるまちづくり事業【都市基盤】(6)市政全般(自治体におまかせ)。お礼の品として、地域の名産品などの返礼品を贈呈(市内在住者を除く)。
土地平均価格 住宅地 25675円/m2
商業地 34600円/m2
地方債現在高 26,532,237千円
1人当たり 696千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

米原市のおすすめ新築一戸建て

岩脇 2480万円~2580万円

  • NEW

    2480万円~2580万円

    • 最寄り駅JR東海道本線 米原駅 バス4分/近江高等技術専門校 停歩6分
    • JR北陸本線 坂田駅 徒歩30分
    • 近江鉄道本線 フジテック前駅 徒歩49分
    住所滋賀県米原市岩脇

梅ケ原栄(米原駅) 2690万円~3390万円

  • 2690万円~3390万円

    • 最寄り駅JR東海道本線 米原駅 徒歩5分
    • 近江鉄道本線 フジテック前駅 徒歩26分
    • JR北陸本線 坂田駅 徒歩49分
    住所滋賀県米原市梅ケ原栄

入江(米原駅) 1680万円

  • 1680万円

    • 最寄り駅JR東海道本線 米原駅 徒歩26分
    • 近江鉄道本線 フジテック前駅 徒歩24分
    • 近江鉄道本線 鳥居本駅 徒歩39分
    住所滋賀県米原市入江

梅ケ原栄(米原駅) 2690万円~3390万円

  • 2690万円~3390万円

    • 最寄り駅JR東海道本線 米原駅 徒歩5分
    • 近江鉄道本線 フジテック前駅 徒歩26分
    • 近江鉄道本線 鳥居本駅 徒歩41分
    住所滋賀県米原市梅ケ原栄

岩脇 2480万円~2580万円

  • 2480万円~2580万円

    • 最寄り駅JR東海道本線 米原駅 バス4分/近江高等技術専門学校 停歩6分
    • JR北陸本線 坂田駅 徒歩29分
    • 近江鉄道本線 フジテック前駅 徒歩50分
    住所滋賀県米原市岩脇
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 見直しませんか?irumo 0.5Gで550円/月

お役立ち情報