岡山県岡山市(おかやまし)の暮らしデータ
町の特徴
岡山市は、人口減少・少子高齢社会が進展する中、多様で豊かな自然や、中四国のクロスポイントに位置する地理的優位性、医療・福祉・教育等の分野における厚みのある都市機能集積などの強みや特性を最大限にいかし、活力があふれ、市民が愛着と誇りを持ち、未来へ躍動する都市の実現に向け、さらなる発展と市民の満足度の向上をめざした都市づくりを進めています。
市区役所住所
岡山市北区大供1-1-1
TEL:086-803-1000
この市区の駅
東岡山、 高島、 西川原、 小橋、 中納言、 門田屋敷、 東山岡電ミュージアム
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)心豊かな岡山っ子応援団(岡山市長を団長とする市民および産学官23団体による実行委員会)で、出生児とその保護者に絵本を提供する事業を実施。(2)官民協働による子育て情報のポータルサイト「こそだてぽけっと」を構築・運用。ツイッター、フェイスブックへの情報発信あり。(3)外遊びを通じた児童健全育成と地域で子どもの遊びを見守る環境づくりを進めるために、地域住民をプレーリーダー(遊びを見守る大人)として養成するとともに、実際にプレーパーク(自然素材を使い自由に遊べる遊び場)を開催する事業を実施。(4)シルバー人材センターと連携し、産前産後の家庭へ、家事・育児支援を行う支援者を派遣する事業を実施。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 小学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担あり
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
36ヶ所
0歳保育を実施 36ヶ所 |
公立保育所定員数 | 3285人 |
公立保育所在籍児童数 | 3092人 |
私立保育所数 |
66ヶ所
0歳保育を実施 66ヶ所 |
私立保育所定員数 | 9422人 |
私立保育所在籍児童数 | 8289人 |
保育所入所待機児童数 | 8人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
43,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 57園 |
預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 0.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 8園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 0.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 8園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 22.7人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 給食なし |
学校給食民間委託 | 一部で導入([小学校87校中41校・中学校]調理・洗浄・受取・配送等) |
公立中学校の学校選択制 | 実施(小学校廃止後も、中学校は従来どおり隣接学区選択制を継続 ※各学校ごとに定員あり) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)100万円(2)15万円(3)50万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)移住相談に加え、就職支援も行う「おかやまぐらし相談センター」を東京・大阪に設置。(2)市内企業へ面接時の往復交通費の半額(上限1.6万円)を補助。(3)指定地域に移住するテレワーカーのインターネット通信環境整備費等(上限10万円)を補助。(4)対象の民間賃貸住宅利用者への家賃(最大6ヶ月分)・仲介手数料・家賃保証料の一部(最大29.4万円)を補助。(5)移住者・二拠点居住者への中古住宅購入・リフォーム費の一部(購入の場合は上限30万円、リフォームの場合は上限20万円、併用可)を補助。(6)移住相談会・オンライン座談会・移住下見ツアー・下見ガイド・移住者交流会の実施。(7)移住支援専用ウェブサイト「おかやま生活」での情報発信。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 岡山ガス株式会社6387円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 岡山市2948円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 岡山市3011円 |
下水道普及率 | 68.4% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
3951件
人口1000人当たり 5.45件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 50ヶ所 |
一般診療所総数 | 694ヶ所 |
小児科医師数 |
694ヶ所
小児人口10000人当たり 28.92人 |
産婦人科医師数 |
78人
15~49歳女性人口1万人当たり 5.34人 |
介護保険料基準額(月額) | 6640円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別14種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源化物(空き缶、ガラスびん[無色、茶色、青・黒・緑等]、古紙[新聞・チラシ、段ボール、紙パック、雑紙・ざつがみ]、古布、ペットボトル、天ぷら油) 廃乾電池・体温計等〕 拠点回収:蛍光管 食品トレイ(発泡・透明) 小型家電 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(市内に在住・在宅で生活し、介護保険の要介護1以上の認定を受けている方、視覚障害又は肢体不自由2級以上の身体障害者手帳の交付を受けている方のみで構成される世帯で、世帯員自らごみ等を集積場まで排出することが困難かつ排出に当たり親族又は近隣在住者等の協力が得られない世帯) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 30000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 岡山市は、人口減少・少子高齢社会が進展する中、多様で豊かな自然や、中四国のクロスポイントに位置する地理的優位性、医療・福祉・教育等の分野における厚みのある都市機能集積などの強みや特性を最大限にいかし、活力があふれ、市民が愛着と誇りを持ち、未来へ躍動する都市の実現に向け、さらなる発展と市民の満足度の向上をめざした都市づくりを進めています。 |
---|---|
総面積 | 789.95km2 |
世帯数 | 326986世帯 |
人口総数 | 704487人 |
年少人口率(15歳未満) | 13.05% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 60.29% |
高齢人口率(65歳以上) | 26.66% |
転入者数 |
32882人
転入率(人口1000人当たり) 46.68人 |
転出者数 |
32882人
転出率(人口1000人当たり) 48.19人 |
主な祭り・行事 | おかやま桃太郎まつり(うらじゃ、岡山城下山陽道物語、秋のおかやま桃太郎まつり、MOMOTAROH FANTASY) 西大寺会陽 おかやま国際音楽祭 岡山さくらカーニバル 烏城灯源郷 京橋朝市 岡山市芸術祭 おかやまマラソン 岡山芸術交流 |
市区独自の取り組み | 下石井公園の魅力向上事業 日本遺産活用推進事業 困難を抱える子どもとその家庭への支援 SIBを活用した健康ポイント事業 犬島オンライン健康相談等モデル事業 DXを活用した防災力の強化事業 業務改革推進事業 岡山市安全・安心まちづくり条例 岡山市美しいまちづくり、快適なまちづくり条例 岡山市協働のまちづくり条例 岡山市環境保全条例 等 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、11項目の応援したい分野を設け、寄附者がどの分野で岡山市を応援したいかを選択可能。お礼品については、寄附額が1万円以上で1,000円ごとに金額を設定し寄附をした方に岡山市の特産品を贈呈。その他、お礼品のない新型コロナウイルス感染症対策への寄附も受付中。 |
地方債現在高 |
336,865,675千円
1人当たり 478千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
岡山市中区のおすすめ新築マンション
ファボルさい百間川 先着順
-
2920万円~4490万円
岡電バス「さい」歩3分
- JR山陽本線「西川原」歩14分
- JR山陽本線「岡山」バス27分さい停歩3分
岡山県岡山市中区さい
ザ・グレース徳吉町
-
5550万円・8082万円
岡山電軌東山本線「東山・おかでんミュージアム駅」歩4分
岡山県岡山市中区徳吉町2
サーパス後楽園北レジデンス 先着順
-
3260万円~4390万円
JR山陽本線「岡山」バス9分浜(岡山プラザホテル前)停歩3分
岡山県岡山市中区浜1
岡山市中区のおすすめ新築一戸建て
雄町(東岡山駅) 3090万円・3290万円
-
3090万円・3290万円
JR山陽本線 東岡山駅 徒歩11分
- JR山陽本線 高島駅 徒歩28分
- JR赤穂線 大多羅駅 徒歩51分
岡山県岡山市中区雄町
雄町(東岡山駅) 3090万円
-
3090万円
JR山陽本線 東岡山駅 徒歩11分
- JR赤穂線 東岡山駅 徒歩11分
- JR山陽本線 高島駅 徒歩31分
岡山県岡山市中区雄町
建築条件付土地
岡山市中区祇園 (建築条件付宅地分譲)【ダイワハウス】
-
1151万9000円~1259万1000円
※土地価格のみ
JR山陽本線 高島駅 徒歩17分
岡山県岡山市中区祇園
建築条件付土地
ヘスタホームオーダーズ赤田Ⅱ
-
1290万円~1720万円
※土地価格のみ
JR山陽本線 高島駅 徒歩10分
岡山県岡山市中区赤田
赤田(高島駅) 3580万円~3680万円
-
3580万円~3680万円
JR山陽本線 高島駅 徒歩11分
- 岡電バス・宇野バス・両備バス 清水バス停 徒歩7分
岡山県岡山市中区赤田
もっと見る
岡山県岡山市中区の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。