三重県松阪市(まつさかし)の暮らしデータ

町の特徴

松阪市は、2005年1月1日に旧松阪市・嬉野町・三雲町・飯南町・飯高町が合併して誕生、三重県のほぼ中央に位置し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれたまちです。松阪牛、お茶、青海苔、嬉野大根などの名産のほか、蒲生氏郷、三井高利、本居宣長、松浦武四郎など多くの偉人を輩出したこのまちには、歴史的文化遺産が数多く残っています。

市区役所住所

松阪市殿町1340-1
TEL:0598-53-4312

松阪市のホームページ

この市区の駅

六軒、 徳和、 松阪、 上ノ庄、 権現前、 伊勢中原、 松ヶ崎、 東松阪、 櫛田、 漕代、 伊勢中川

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
出産祝い あり
備考
出生届時に、絵本、写真立て、タオルのいずれかを贈呈。
子育て関連の独自の取り組み (1)三世代同居・近居支援補助金。(2)病児・病後児保育、乳幼児一時預かり。(3)フッ化洗口事業。(4)中学校3年生のピロリ菌検査の実施。(5)生活困窮家庭の子どもに対する学習支援事業。(6)こどもの医療費助成の充実。
乳幼児医療費助成
(通院)対象年齢 18歳3月末まで
(通院)自己負担 自己負担なし
備考
-
(通院)所得制限 所得制限あり
備考
扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。
(入院)対象年齢 18歳3月末まで
(入院)自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
(入院)所得制限 所得制限あり
備考
扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。
幼稚園・保育園
公立保育所数 17ヶ所
0歳保育を実施 17ヶ所
公立保育所定員数 2150人
公立保育所在籍児童数 1517人
私立保育所数 15ヶ所
0歳保育を実施 15ヶ所
私立保育所定員数 2800人
私立保育所在籍児童数 2379人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 37,000円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 3園
預かり保育実施園数-公立 10園
預かり保育実施園数率-公立 55.6%
預かり保育実施園数-私立 2園
預かり保育実施園数率-私立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 10園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 55.6%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 2園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 100.0%
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 19.9人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 26.1人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(松阪市北部学校給食センター[調理・配送・維持管理]・松阪市学校給食センターベルランチ[調理・配送])
公立中学校の学校選択制 一部実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 30万円
備考
【三世代同居・近居支援補助】市外から転入し、新たに三世代の同居や近居を始める世帯に対し、住宅の取得(新築・購入)及び増改築・リフォームに係る費用の一部について補助。新築や購入もしくは増改築・リフォームに要する費用の1/2、上限は同居30万円、近居20万円。総費用が20万円以上であることが条件。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 30万円
備考
【三世代同居・近居支援補助】市外から転入し、新たに三世代の同居や近居を始める世帯に対し、住宅の取得(新築・購入)及び増改築・リフォームに係る費用の一部について補助。新築や購入もしくは増改築・リフォームに要する費用の1/2、上限は同居30万円、近居20万円。総費用が20万円以上であることが条件。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 30万円
備考
【三世代同居・近居支援補助】市外から転入し、新たに三世代の同居や近居を始める世帯に対し、住宅の取得(新築・購入)及び増改築・リフォームに係る費用の一部について補助。新築や購入もしくは増改築・リフォームに要する費用の1/2、上限は同居30万円、近居20万円。総費用が20万円以上であることが条件。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)120万円(2)30万円
備考
(1)【木造住宅耐震補強事業費補助金】木造住宅の耐震補強工事費を補助。2021年4月1日以降に行った耐震補強計画に基づくものは、工事費の2/3(上限50万円)と工事費の40%(上限50万円)と同時に行うリフォーム工事費の1/3(上限20万円)の合算で最高120万円。(2)【三世代同居・近居支援補助】市外から転入し、三世代の同居・近居をする世帯の増改築・リフォーム費用(総費用が20万円以上)を補助。費用の1/2、上限は同居30万円、近居20万円。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
移住支援制度 【松阪市空家バンク活用補助金】松阪市空家バンク制度を利用し登録されている物件の所有者と賃貸契約又は売買契約を交わした場合、松阪市空家改修事業補助金として空家所有者又はその権利を有する者が空家改修事業を実施する場合は、最大50万円の改修事業補助金を交付する。また、松阪市空家バンク家財処分補助金として同様に登録物件の契約が成立した場合は、最大10万円の家財処分補助金を交付する。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 東邦瓦斯株式会社5307円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 松阪市3454円
松阪市(朝見 簡易水道)733円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 松阪市3113円
下水道普及率 60.4%
安心・安全
刑法犯認知件数 813件
人口1000人当たり 5.11件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 7ヶ所
一般診療所総数 147ヶ所
小児科医師数 147ヶ所
小児人口10000人当たり
11.32人
産婦人科医師数 16人
15~49歳女性人口1万人当たり
5.32人
介護保険料基準額(月額) 6730円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
指定ごみ袋あり。
家庭ごみの分別方式 5分別19種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源物(プラスチック容器・袋、白色トレー、ペットボトル、紙類[新聞紙、ダンボール、雑誌・雑紙、牛乳パック]、古着、飲食用アルミ缶、空きビン[白色、茶色、その他]、充電式小型家電) 危険ごみ(スプレー缶、ライター、乾電池) 蛍光管〕
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 なし
備考
-
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 30000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 松阪市は、2005年1月1日に旧松阪市・嬉野町・三雲町・飯南町・飯高町が合併して誕生、三重県のほぼ中央に位置し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれたまちです。松阪牛、お茶、青海苔、嬉野大根などの名産のほか、蒲生氏郷、三井高利、本居宣長、松浦武四郎など多くの偉人を輩出したこのまちには、歴史的文化遺産が数多く残っています。
総面積 623.58km2
世帯数 65361世帯
人口総数 160624人
年少人口率(15歳未満) 12.10%
生産年齢人口率(15~64歳) 57.76%
高齢人口率(65歳以上) 30.15%
転入者数 4259人
転入率(人口1000人当たり)
26.52人
転出者数 4259人
転出率(人口1000人当たり)
28.74人
主な祭り・行事 氏郷まつり 松阪祇園まつり 武四郎まつり 飯南ふれあい祭 宣長まつり 嬉野おおきんまつり 初午大祭 松阪牛まつり
市区独自の取り組み 死亡に伴う手続き窓口を一元化した「おくやみコーナー」の設置(2017年11月1日) こどものむし歯予防を推進するフッ化物洗口推進事業(2018年) 中学校3年生のピロリ菌検査の実施(2018年) こどもの医療費助成を満18歳年度末まで拡大(2019年4月1日) 自治体総合アプリ「松阪ナビ」運用開始(2020年3月) 松阪市版エンディングノート「もめんノート」配付開始(2020年9月) 福祉まるごと相談室の設置(2022年7月)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)市長におまかせ(2)子育て支援(3)高齢者・障がい者福祉の推進等(4)農林水産・観光振興等(5)住民自治協議会活動支援(6)文化振興・人権尊重等(7)交通安全・防災対策等(8)環境保全・道路整備(9)「みえ松阪マラソン」を応援等から指定。お礼の品として、1万円以上のご寄付をいただいた方に、寄付額に応じた松阪牛、松阪茶、松阪もめんなどの特産品を送付。
地方債現在高 44,043,544千円
1人当たり 274千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

松阪市のおすすめ新築一戸建て

【川﨑ハウジング】トレステージ川井町Ⅳ

  • NEW

    3448万円

    • 最寄り駅JR紀勢本線 松阪駅 バス10分/三交バス「文化会館」 停歩1分
    • 近鉄山田線 松ケ崎駅 徒歩28分
    住所三重県松阪市川井町

建築条件付土地
【三重県住宅生協】松阪市下村 グローリア下村徳和駅Ⅱ 宅地分譲

  • 799万円・827万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅JR紀勢本線 徳和駅 徒歩8分
    住所三重県松阪市下村町

建築条件付土地
【一条工務店】松阪市嬉野黒田町一条タウン(土地)

  • 990万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅近鉄名古屋線 伊勢中川駅 徒歩10分
    住所三重県松阪市嬉野黒田町

【川﨑ハウジング】トレステージ川井町Ⅳ

  • 3648万円

    • 最寄り駅JR紀勢本線 松阪駅 バス10分/三交バス「文化会館」 停歩1分
    • 近鉄山田線 松ケ崎駅 徒歩28分
    住所三重県松阪市川井町

建築条件付土地
【セキスイハイム】スマートハイムプレイス嬉野中川町

  • 1350万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅近鉄名古屋線 伊勢中川駅 徒歩13分
    住所三重県松阪市嬉野中川町
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
OCN光 3月Twitterキャンペーン

お役立ち情報