ネット回線にお悩みの方はこちら!
熊本県天草市(あまくさし)の暮らしデータ
町の特徴
天草市は、熊本県南西部、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島及び御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置しており、県内最大の面積を誇っています。美しい景観や豊かな自然、独特のキリシタン文化や南蛮文化など、数多くの観光資源に恵まれ、温暖な気候を生かした農業や、水産資源を生かした漁業が盛んに行われている地域です。2006年3月27日に、本渡市、牛深市、有明町、御所浦町、倉岳町、栖本町、新和町、五和町、天草町、河浦町の2市8町が合併し誕生しました。
市区役所住所
天草市東浜町8-1
TEL:0969-23-1111
この市区の駅
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)インフルエンザ予防接種費用の一部助成(高校生以下)。(2)妊娠出産包括支援チケットの配布。(3)出産子育て応援交付事業の8ヶ月面談を助産師(子育て支援NPO所属)へ委託し、妊婦全員に実施。(4)母子手帳アプリ「ココてらす」による情報発信、事業予約。(5)妊産婦への家事・育児支援。(6)入学等祝金の支給(小学校入学・中学校入学・中学校卒業・新成人)。(7)保育料無償化。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担なし
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
2ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所 |
公立保育所定員数 | 60人 |
公立保育所在籍児童数 | 39人 |
私立保育所数 |
39ヶ所
0歳保育を実施 39ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2310人 |
私立保育所在籍児童数 | 1756人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
0円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 2園 |
預かり保育実施園数-公立 | 2園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 3園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 2園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 3園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 18.0人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 20.0人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([4センター]調理・配送、[2センター]配送) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)(商品券+現金)60万円(2)100万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 150万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)(商品券)20万円(2)(商品券+現金)60万円(3)100万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)空き家等情報バンク制度。(2)【定住促進奨励金】最大90万円。(3)【空き家活用事業補助金】対象経費の1/2、上限100万円。(4)移住促進施設(短期滞在型・長期滞在型)。(5)天草暮らし体験ツアー。(6)移住・定住サポーター登録制度。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 天草ガス株式会社6402円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 天草市5038円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 天草市3740円 |
下水道普及率 | 36.1% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
17件
人口10000人当たり 2.24件 |
刑法犯認知件数 |
100件
人口1000人当たり 1.32件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 11ヶ所 |
一般診療所総数 | 72ヶ所 |
小児科医師数 |
15人
小児人口10000人当たり 20.08人 |
産婦人科医師数 |
6人
15~49歳女性人口1万人当たり 6.03人 |
介護保険料基準額(月額) | 5700円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別21種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 資源物(ペットボトル、白色発泡トレー、発泡スチロール、プラマーク容器包装類、紙類[新聞・チラシ、段ボール、飲料用パック類、その他紙]、布類、空き缶類、生きビン類、空きビン類[透明ビン、茶色ビン、その他色ビン]、ガス缶類、乾電池、食用油、蛍光灯・白熱灯、生活金物類)〕 拠点回収:使用済み小型家電 小型充電式電池 水銀体温計・血圧計 ライター類 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 70000円 上限比率 75.0% |
人口などの統計情報
概要 | 天草市は、熊本県南西部、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島及び御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置しており、県内最大の面積を誇っています。美しい景観や豊かな自然、独特のキリシタン文化や南蛮文化など、数多くの観光資源に恵まれ、温暖な気候を生かした農業や、水産資源を生かした漁業が盛んに行われている地域です。2006年3月27日に、本渡市、牛深市、有明町、御所浦町、倉岳町、栖本町、新和町、五和町、天草町、河浦町の2市8町が合併し誕生しました。 |
---|---|
総面積 | 683.82km2 |
世帯数 | 31724世帯 |
人口総数 | 73437人 |
年少人口率(15歳未満) | 10.17% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 47.41% |
高齢人口率(65歳以上) | 42.42% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -22.16人 |
転入者数 |
1676人
転入率(人口1000人当たり) 22.82人 |
転出者数 |
2121人
転出率(人口1000人当たり) 28.88人 |
特産・名産物 | タコ ウニ 車海老 緋扇貝 不知火(デコポン) あまくさ晩柑 天草大王 天草黒牛 こっぱもち 赤まき 天草陶石 天草陶磁器 アオサ シロウオ トルコギキョウ ポンカン 枇杷 伊勢海老 あわび 真鯛 天草ブリ アジ イワシ ヒラメ マグロ ウツボ トサカノリ 雑節 干しダコ グリーンレモン オクラ シモン 天草オリーブ 椿油 天草ヒノキ |
主な祭り・行事 | 牛深ハイヤ祭り 天草大陶磁器展 天草ほんどハイヤ祭り 天草花しょうぶ祭り 天草マラソン大会 天草宝島国際トライアスロン 一町田八幡宮虫追い祭り 栖本太鼓踊り |
市区独自の取り組み | 「まちづくり協議会」と「地区振興会」の2つの組織で構成された住民自治組織を設置。旧市町単位に10のまちづくり協議会と、小学校区や公民館などを単位に51の地区振興会を設置し、各まちづくり協議会単位で策定された第3期天草市各地域まちづくり計画及び各地区振興会ごとに策定された第5期各地区振興計画に沿った地域課題解決のための振興方策に取り組むことで、まちづくりに関わる問題意識を住民と行政とが共有しながら、「協働によるまちづくり」を推進している。第3期天草市各地域まちづくり計画及び第5期各地区振興計画の計画期間は2023年度~2025年度。 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)行ってみたい観光の島づくり(2)若者が働ける島づくり(3)安心でいきいきと暮らせる島づくり(4)がまだせ天草エアライン(5)地域コミュニティづくり(6)市長おまかせの6つのコースを設け、観光や子育て等、天草市の活性化に繋がる事業に活用している。お礼の品として、住所が市外で1,000円以上の寄付をいただいた方に、農林水産物や加工品・工芸品等、天草市の特産品を贈呈している。 |
土地平均価格 |
住宅地
14654円/m2
商業地 24714円/m2 |
地方債現在高 |
49,696,981千円
1人当たり 677千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
天草市のおすすめ新築一戸建て
建築条件付土地
【セキスイハイム】スマートハイムプレイス浜崎町II
-
959万円~1296万円
※土地価格のみ
産交バス 馬場 徒歩4分
熊本県天草市浜崎町
熊本県天草市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。