ネット回線にお悩みの方はこちら!
愛知県岡崎市(おかざきし)の暮らしデータ
町の特徴
岡崎市は、1916年7月1日に全国で67番目に市制を施行しました。2003年4月に全国31番目の中核市に移行、2006年1月には額田町と合併し、面積387.2km2、人口約38万3,000人を擁する西三河地域の中心都市として成長を続けています。
市区役所住所
岡崎市十王町2-9
TEL:0564-23-6000
この市区の駅
西岡崎、 岡崎、 六名、 中岡崎、 北岡崎、 大門、 北野桝塚、 本宿、 名電山中、 藤川、 美合、 男川、 東岡崎、 岡崎公園前、 矢作橋、 宇頭
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
あり
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育てハンドブックの作成、配布。(2)子育て応援すくすくLINEの配信。(3)みんなの声でつくる!「 おかざきこそだて会議」の開催。(4)父親の家事・育児参画セミナー(全4回)の開催。(5)妊婦とパートナー、産婦とパートナーに対しての歯科検診各1回の助成。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
<通院>自己負担 |
自己負担なし
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
32ヶ所
0歳保育を実施 32ヶ所 |
公立保育所定員数 | 4860人 |
公立保育所在籍児童数 | 3689人 |
私立保育所数 |
20ヶ所
0歳保育を実施 20ヶ所 |
私立保育所定員数 | 3380人 |
私立保育所在籍児童数 | 2870人 |
保育所入所待機児童数 | 19人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
42,400円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 7園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 18園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 90.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 18園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 90.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 23.2人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 28.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | あり |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(隣接区域選択制) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 30万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)100万円(2)30万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)【中山間地域空き家改修事業】中山間地域に所在する空き家に移住する場合、改修に要する費用の一部を補助。上限50万円(ただし、市外からの転入者は上限100万円に拡充)。(2)【空き家流通活用促進業務】空き家バンク制度を実施。(3)【移住相談窓口】2022年7月からわんパークに移住相談窓口「もりまっち」を設置し、移住希望者への対応実施。(4)【移住アドバイザー】各学区に移住アドバイザーを配置し、移住相談窓口と地元が連携しながら移住希望者と地域とのマッチングを図る。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東邦瓦斯株式会社5307円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 岡崎市3157円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 岡崎市2035円 |
下水道普及率 | 89.4% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
58件
人口10000人当たり 1.51件 |
刑法犯認知件数 |
1952件
人口1000人当たり 5.07件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 12ヶ所 |
一般診療所総数 | 234ヶ所 |
小児科医師数 |
86人
小児人口10000人当たり 16.75人 |
産婦人科医師数 |
36人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.75人 |
介護保険料基準額(月額) | 5700円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 9分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 紙類 ペットボトル プラスチック類 空き缶 空きびん 生きびん 有害ごみ 発火性危険ごみ〕 拠点回収:古紙類 古着 小型家電 電池類 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【さわやか収集】一部地域のみ実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 15000円 上限比率 33.3% |
人口などの統計情報
概要 | 岡崎市は、1916年7月1日に全国で67番目に市制を施行しました。2003年4月に全国31番目の中核市に移行、2006年1月には額田町と合併し、面積387.2km2、人口約38万3,000人を擁する西三河地域の中心都市として成長を続けています。 |
---|---|
総面積 | 387.20km2 |
世帯数 | 156422世帯 |
人口総数 | 383915人 |
年少人口率(15歳未満) | 13.37% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 62.15% |
高齢人口率(65歳以上) | 24.48% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -1.32人 |
転入者数 |
15959人
転入率(人口1000人当たり) 41.57人 |
転出者数 |
15361人
転出率(人口1000人当たり) 40.01人 |
特産・名産物 | 岡崎石工品 八丁味噌 三河花火・三河がん具(おもちゃ)花火 三河仏壇 岡崎まぜめん 岡崎おうはん むらさき麦 草木染 やはぎの矢 五月武者絵幟 ちゃらぼこ太鼓 大門のしめ縄 三州岡崎和蝋燭 三州灯篭 えごま油 酒 あわ雪 おかざきカレーパン もろこしうどん いがまんじゅう |
主な祭り・行事 | 桜まつり(家康行列) 藤まつり 岡崎城下家康公夏まつり 岡崎城下家康公夏まつり花火大会 岡崎城下家康公秋まつり 家康公生誕祭 将棋まつり クルまつり 岡崎三大祭り(能見神明宮大祭、菅生祭、天満天神祭) |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)家康公と三河武士の誇りをつなぐ歴史観光(2)子育て環境・教育環境の充実(3)福祉を大切にするまちづくり(4)魅力あるしごとを創り、育て、守る(5)地域の医療を守り、育てる(6)地球環境を良くするまちづくり(7)スポーツ、憩い、賑わいのまちづくり(8)文化の薫るまちづくり(9)安全安心なまちづくり(10)岡崎市の花「桜」を活かしたまちづくり(11)市長におまかせの11項目。お礼の品として、5,000円以上寄付していただいた市外の個人の方に、寄付額に応じて岡崎市の特産品約1,100品から贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
99414円/m2
商業地 161071円/m2 |
地方債現在高 |
55,599,385千円
1人当たり 145千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
岡崎市のおすすめ新築マンション
ザ・パークハウス 岡崎 先着順
-
4848万円~6928万円
JR東海道本線「岡崎」歩2分
- 愛知環状鉄道「岡崎」歩2分
愛知県岡崎市羽根町字東ノ郷
エルグランデ岡崎城公園
-
未定
愛知環状鉄道「中岡崎」歩10分
- 名鉄名古屋本線「岡崎公園前」歩10分
愛知県岡崎市八帖北町
リコット岡崎駅南 第2期
-
3664万8000円~5199万9000円
JR東海道本線「岡崎」歩11分
- 愛知環状鉄道「岡崎」歩11分
愛知県岡崎市柱町字折戸
岡崎市のおすすめ新築一戸建て
セキュレア岡崎羽根西新町 (分譲住宅)【ダイワハウス】
-
5198万円
JR東海道本線 岡崎駅 徒歩5分
愛知県岡崎市羽根西新町
アールギャラリー岡崎市上地の家4期
-
4380万円
JR東海道本線 岡崎駅 バス11分/名鉄バス「上地西」停 停歩2分
- JR東海道本線 相見駅 徒歩34分
- 名鉄名古屋本線 美合駅 徒歩54分
愛知県岡崎市上地6
鴨田本町(大門駅) 3390万円~3590万円
-
3390万円~3590万円
愛知環状鉄道 大門駅 徒歩22分
愛知県岡崎市鴨田本町
鴨田本町(大門駅) 3390万円・3590万円
-
3390万円・3590万円
愛知環状鉄道 大門駅 徒歩22分
- 愛知環状鉄道 北岡崎駅 徒歩26分
- 名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩48分
愛知県岡崎市鴨田本町
【長期優良住宅・耐震等級3・細川小学校】岡崎市細川町鳥ケ根全2棟
-
3248万円・3548万円
名鉄名古屋本線 東岡崎駅 バス31分/3号公園前 停歩3分
- 愛知環状鉄道 永覚駅 徒歩91分
- 愛知環状鉄道 三河上郷駅 徒歩77分
愛知県岡崎市細川町字鳥ケ根
もっと見る
愛知県岡崎市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。