池袋駅の中古一戸建て・中古住宅 物件一覧

東京メトロ有楽町線/池袋

変更する

条件

ウォークインクローゼット/床暖房/所有権/7日以内に更新

変更する
2が該当しました。

  • 東京都豊島区高松2 6180万円 2SLDK

    6180万円

    間取り 2SLDK
    建物面積 63.44m2
    土地面積 41.61m2
    築年月2018年7月(築6年)
    • 最寄り駅東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩7分
    • 東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩14分
    • JR山手線 池袋駅 徒歩20分
    その他の交通
    住所東京都豊島区高松2
    • 3階建て以上
    • 都市ガス
    • 駐車場あり
    • システムキッチン
    • 床暖房
    • 浴室乾燥機
    ◎物件のおすすめポイント・閑静な住宅街に佇む、整形地邸宅・徒歩約5分圏内にスーパーやコンビニ、ドラッグストアが揃います・ご家族揃ってくつろげる約13.3帖のゆとりあるリビング・バルコニーが2箇所でお洗濯の多いご家庭も安心・食後にゆっくりできる時間を増やしてくれる食洗機設置済♪・駐車スペース有(車種制限有)□提携銀行金利0.475%~(キャンペーン期間)◆コロナ感染症対策の為、完全個別制でのご案内となります。 お電話もしくはメールにてお気軽にご予約ください。(当日予約可)■資料請求・住宅ローンのご相談・内覧希望等はお気軽にお問い合わせください!
    東京下町不動産 (株)ハウスプランナー

  • 東京都豊島区池袋本町4 6990万円 4LDK

    6990万円

    間取り 4LDK
    建物面積 91.2m2
    土地面積 64.06m2
    築年月2015年7月(築9年)
    • 最寄り駅東武東上線 北池袋駅 徒歩5分
    • JR埼京線 板橋駅 徒歩11分
    • 西武池袋線 池袋駅 徒歩17分
    その他の交通
    住所東京都豊島区池袋本町4
    • 3階建て以上
    • 都市ガス
    • 駐車場あり
    • システムキッチン
    • 床暖房
    • 浴室乾燥機
    ◇池袋本町小学校まで徒歩約2分◇池袋本町中学校まで徒歩約2分◇池袋本町公園まで徒歩約3分◇ローソンまで徒歩約4分◇ヨークマート(スーパー)まで徒歩約8分◇Big-A(スーパー)まで徒歩約9分◇郵便局まで徒歩約5分◇ドンキホーテまで徒歩約10分◇サンシャインシティまで徒歩約20分
    (株)城久
  • 1~2

東京メトロ有楽町線/池袋

変更する

条件

ウォークインクローゼット/床暖房/所有権/7日以内に更新

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

豊島区の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)としまもっと見る知る(アプリ)による出産子育て情報の提供。(2)ゆりかご・としま事業(妊娠期からの継続的なサポート)等実施。(3)生涯学習保育者登録制度(区民グループの学習活動中の保育者派遣)。(4)地域がつながるプロジェクト(支援対象児童等見守り強化事業)。(5)妊産婦歯科健診、1歳児歯科健診・総合相談の実施。
出産祝い あり
備考
土地本来の樹種の苗木を贈呈。誕生お祝い品(木のおもちゃ等)の贈呈。
公立保育所数 18ヶ所
0歳児保育を実施 18ヶ所
私立保育所数 75ヶ所
0歳児保育を実施 65ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 1園
預かり保育実施園数-公立 3園
預かり保育実施園数-私立 14園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 実施(新入学時のみ)
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)20万円(2)15万円(3)150万円
備考
(1)【住宅修繕・リフォーム資金助成制度】個人住宅および賃貸住宅が対象。倉庫、車庫、店舗、外構等は除く。豊島区に2年以上居住していること、世帯所得等、条件あり。対象工事の経費(消費税を除く)のうち30%以内。修繕工事は上限10万円、リフォーム工事は上限20万円。(2)【木造住宅の耐震診断助成金】診断に係る費用、上限15万円。(3)【木造住宅の耐震改修助成金】改修費用の2/3、上限100万円。区内施工業者を利用の場合、改修費用の1/6(上限50万円)を上乗せ。

その他の条件から探す

お役立ち情報