石橋駅の中古一戸建て・中古住宅 物件一覧

湘南新宿ライン宇須/石橋

変更する

条件

~8000万円以下/建物面積 70m2以上~/ウォークインクローゼット/売主・代理

変更する
2が該当しました。

  • 栃木県下野市緑5 3350万円 5SLDK

    3350万円

    間取り 5SLDK
    建物面積 183.8m2
    土地面積 330.64m2
    築年月1997年2月(築27年5ヶ月)
    • 最寄り駅JR宇都宮線 自治医大駅 徒歩21分
    • JR宇都宮線 小金井駅 徒歩34分
    • JR宇都宮線 石橋駅 徒歩6.7km
    その他の交通
    住所栃木県下野市緑5
    • 2階建て
    • 都市ガス
    • 駐車場あり
    • 駐車3台
    • システムキッチン
    • 所有権
    区画整理地内のお綺麗な街並み、閑静な住宅街に位置し幅広い年齢層の方が暮らしやすい住環境です。内外装リフォーム済、5LDKに納戸、書斎、小屋裏収納、ユーティリティがある充実した間取り。2階のユーティリティは約12帖と広く、家事室としてはもちろんセカンドリビング等にも活躍できる有益なスペース。和室には掘り炬燵もありご家族の団欒が待ち遠しくなる癒しの空間です。内覧も随時可能です!※ケーブルTV使用、工事・初期費用等別途要■ファミリーマートまで徒歩約4分■たいらやまで徒歩約9分■マツモトキヨシまで車で約3分■JR自治医大駅まで車で約4分■緑小学校、南河内第二中学校まで徒歩約10分
    (株)ランドグラン

  • 栃木県下野市下長田 3398万円 4SLDK

    3398万円

    間取り 4SLDK
    建物面積 173.85m2
    土地面積 386m2
    築年月2009年7月(築15年)
    • 最寄り駅東武宇都宮線 国谷駅 徒歩20分
    • 東武宇都宮線 おもちゃのまち駅 徒歩35分
    • JR宇都宮線 石橋駅 徒歩4.3km
    その他の交通
    住所栃木県下野市下長田
    • 2階建て
    • 駐車場あり
    • 駐車3台
    • システムキッチン
    • オール電化
    • 所有権
    内装リフォーム、アイランドキッチン、駐車3台以上可、即引渡可、LDK20畳以上、土地100坪以上、南向き、システムキッチン、陽当り良好、整形地、庭10坪以上、田園風景、シャワー付洗面化粧台、対面式キッチン、トイレ2ヶ所、浴室1坪以上、2階建、南面バルコニー、複層ガラス、オートバス、温水洗浄便座、南庭、浴室に窓、TVモニタ付インターホン、通風良好、全居室フローリング、眺望良好、パントリー(食器・食品の収納庫)、ウォークインクローゼット、全居室6畳以上、IHクッキングヒーター、リビング階段、シューズインクローク、食器洗乾燥機
    (株)中古住宅情報館本社
  • 1~2

湘南新宿ライン宇須/石橋

変更する

条件

~8000万円以下/建物面積 70m2以上~/ウォークインクローゼット/売主・代理

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

下野市の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)育児ママ・パパリフレッシュ事業(3ヶ月~3歳未満の乳児を自宅で養育中の保護者に、一時保育サービスの利用券36時間分を発行)。(2)子育て世帯外出支援事業(未就学児を同伴した保護者が使える、デマンドバスの無料利用券を1世帯に10枚交付)。(3)お母さんに感謝状(市長からのメッセージとオリジナルイラストのクリアファイルを母親に贈呈)。
出産祝い なし
備考
-
公立保育所数 2ヶ所
0歳児保育を実施 2ヶ所
私立保育所数 5ヶ所
0歳児保育を実施 5ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 7園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 1園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 10万円+α万円
備考
【定住促進住宅新築等補助金制度】東京圏からの居住者、下野市に定住し5年以上の定住を誓約する方、自治会加入者、住宅取得日が東京圏を転出した日前1年以内又は後3年以内の方、当該住宅に入居した日から1年以内の申請者、等の条件あり。補助金額は、基本額30万円(中古住宅の場合10万円)、居住地加算10万円(新築住宅を下野市立地適正化計画における「居住誘導区域」または「郊外型居住区域」に取得した場合)、若年世帯加算10万円(申請者または申請者の配偶者が40歳未満である場合)、子ども加算1人につき10万円(中学生以下の子どもが対象)、空き家バンク加算10万円。詳細は市のWebサイト参照。
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【下野市木造住宅耐震改修等事業補助金】1981年5月31日以前に建築され、耐震改修が必要とされた木造住宅の耐震改修に要する費用の4/5以内の額、上限100万円。

その他の条件から探す

お役立ち情報