| 世帯数 | 42817世帯 | 
        
          | 人口総数 | 112064人 | 
        
          | 転入者数 | 4325人 転入率(人口1000人当たり)
 38.59人
 | 
        
          | 転出者数 | 4239人 転出率(人口1000人当たり)
 37.83人
 | 
        
          | 土地平均価格 | 住宅地 25526円/m2 商業地 52313円/m2
 | 
      
     
   
          
  
    
    
      
        
          | 出産・子育て | 
        
          | 子育て関連の独自の取り組み | (1)見守りおむつ宅配便。(2)子育てハンドブック「ららら♪」の発行と配布。(3)ブックスタート事業。(4)おひざでだっこのおはなし会。(5)第3子以降の保育料を世帯の所得に応じ無料又は半額に軽減。(6)乳幼児から中学校3年生までの医療費を助成。(7)母子健康手帳交付月から出産翌月末までの妊産婦の医療費を助成。 | 
        
          | 出産祝い | あり | 
        
          | 公立保育所数 | 0ヶ所 0歳児保育を実施 -
 | 
        
          | 私立保育所数 | 3ヶ所 0歳児保育を実施 3ヶ所
 | 
        
          | 保育所入所待機児童数 | 8人 | 
        
          | 認定こども園数 | 19園 | 
        
          | 預かり保育実施園数-公立 | 5園 | 
        
          | 預かり保育実施園数-私立 | - | 
        
          | 学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | 
        
          | 公立中学校の学校選択制 | 未実施 | 
        
          | 子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 
        
          | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 
      
     
   
          
  
    
    
      
        
          | 公共料金・インフラ | 
        
          | ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 | 
        
          | 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 愛知郡広域行政組合(愛東・湖東地区)2970円 東近江市(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区)3450円
 | 
        
          | 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東近江市2910円 | 
        
          | 下水道普及率 | 83.6% | 
        
          | 安心・安全 | 
        
          | 建物火災出火件数 | 15件 人口10000人当たり 1.33件
 | 
        
          | 刑法犯認知件数 | 537件 人口1000人当たり 4.76件
 | 
        
          | ハザード・防災マップ | あり | 
        
          | 医療 | 
        
          | 一般病院総数 | 7ヶ所 | 
        
          | 一般診療所総数 | 79ヶ所 | 
        
          | 小児科医師数 | 23人 小児人口10000人当たり
 16.02人
 | 
        
          | 産婦人科医師数 | 10人 15~49歳女性人口1万人当たり
 4.68人
 | 
        
          | 介護保険料基準額(月額) | 5200円 | 
        
          | ごみ | 
        
          | 家庭ごみ収集(可燃ごみ) | 無料 | 
        
          | 家庭ごみの分別方式 | 3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん ペットボトル 廃乾電池 缶 金属類 古紙 古着 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管)〕 拠点回収:※地区により回収品目が異なる)【八日市】廃乾電池 古紙 古着 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管【永源寺】廃食油 廃蛍光管【五個荘】廃蛍光管【愛東】古紙 古着 廃蛍光管【湖東】古紙 古着 廃食油 廃蛍光管【能登川】ペットボトル 廃乾電池 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管【蒲生】廃蛍光管【全地区】スプレー缶 ライター 二次電池 | 
        
          | 家庭ごみの戸別収集 | 未実施 | 
        
          | 粗大ごみ収集 | あり | 
        
          | 生ごみ処理機助成金制度 | あり 上限金額 10000円
 上限比率 50.0%
 | 
      
     
   
          
    
    
      ※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
      
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。