資金計画

個人信用情報機関

ローンやクレジットの契約内容、利用残高、支払い状況等の個人信用情報を収集管理し、会員の照会に応じる機関。金融機関、信販・クレジット会社、消費者金融専業者などが顧客の返済能力を判断し、過剰な貸し付けや貸し倒れリスクを回避するために利用する。個人信用情報機関は銀行系の全国銀行個人信用情報センター(JBA)と、信販・クレジット系の株式会社シー・アイ・シー(CIC)、消費者金融系の株式会社日本信用情報機構(JICC)の3つ。JBA・CIC・JICCの3機関は、信用情報交流ネットワーク(CRIN)を通じて事故情報などの交換をしている。

テーマから探す

  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報