町田市の住宅・不動産情報

町田市の暮らしデータ(子育てや助成金)

住まいの給付金(助成金・補助金)
新築建設 利子補給制度 なし
新築建設 補助/助成金制度 なし
新築購入 利子補給制度 なし
新築購入 補助/助成金制度 なし
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)10万円(2)130万円
備考
(1)【町田市住宅バリアフリー化改修助成制度】市内業者の行うバリアフリー改修工事の経費の4/5、上限10万円。(2)【木造住宅耐震改修事業助成制度】1981年5月31日以前に着工した住宅は全ての助成金が対象。1981年6月1日から2000年5月31日までに着工した住宅は、精密耐震診断の助成金が対象。助成金は、精密耐震診断は経費の1/2、上限10万円。耐震設計改修事業は経費の1/2、120万円が上限。耐震設計は経費の1/2、上限10万円。耐震改修は経費の1/2、50万円が上限。その他要件あり。
出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て家庭が気軽に相談等を行える場所として、身近な保育園を利用登録する「マイ保育園事業」を実施。(2)認可外幼児教育施設に通う児童(4・5歳児)の保護者に対し、経済的負担軽減のために補助金を交付。(3)市内の待機児童解消と利用者の選択肢拡充のため、2017年度から駅近くに送迎保育ステーションを開設。(4)2021年度から学童保育クラブで高学年児童の受け入れを開始。(5)保育園や幼稚園等の余裕スペースを活用して、小学生を一時的に預かる「学童一時預かり事業」を実施。(6)ひとり親家庭への宅食事業では、ふるさと納税やガバメントクラウドファンディングによる寄附を活用。
出産祝い あり
備考
出生届提出時に、希望者にその年の干支の置物とぬいぐるみ(町田市ホームタウンサッカーチームのマスコット)を贈呈。
公立保育所数 5ヶ所
0歳保育を実施 5ヶ所
私立保育所数 71ヶ所
0歳保育を実施 59ヶ所
保育所入所待機児童数 28人
認定こども園数 14園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 24園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食(1校※小中一貫校) 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食](19校) 2025年度までに、中学校給食センター方式により、デリバリー形式[運搬:食缶、内容:完全給食]となります。
公立中学校の学校選択制 実施(自由選択制[受入枠の範囲で選択可能/受入枠のない場合は希望不可])
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで

町田市の家賃相場

間取り 家賃相場 物件
ワンルーム 6.36万円 物件一覧へ
1K・1DK 7.04万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 9.14万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 9.51万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 13万円 物件一覧へ
ワンルーム 4.75万円 物件一覧へ
1K・1DK 5.25万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 7.81万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 9.92万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 18.75万円 物件一覧へ
ワンルーム - 物件一覧へ
1K・1DK - 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 7.88万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 12.49万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 14.26万円 物件一覧へ

町田市の不動産会社

ライト企画(株)

  • 所在地 東京都町田市能ヶ谷1丁目5-8鶴川インペリアルビル6階
    最寄駅 小田急小田原線 鶴川駅 徒歩1分
    情報提供元 アットホーム

大栄サービス(株)

  • 所在地 東京都町田市森野1丁目9-6サンフェリーチェ303
    最寄駅 小田急小田原線 町田駅 徒歩5分
    情報提供元 アットホーム

ナチュラルホーム(株)

  • 所在地 東京都町田市原町田2丁目10-7
    最寄駅 小田急小田原線 町田駅 徒歩12分
    情報提供元 アットホーム
  1. goo住宅・不動産
  2. 東京都
  3. 町田市の住宅・不動産情報

お役立ち情報