グリーンマンション鳥飼 別府駅 貸店舗・事務所
115.88m2 / 別府駅
- 情報提供元
- アットホーム
賃料37.95万円 / 管理費等-
-
営業中(4月下旬時点)
-
間取り
-
営業中(4月下旬時点)
-
営業中(4月下旬時点)
-
営業中(4月下旬時点)
-
営業中(4月下旬時点)
-
店舗裏駐車場(区画指定あり、途中解約不可、来客利用不可)
-
営業中(4月下旬時点)
-
この物件が気になりましたか? 最新の空室状況は
問合せをすることで確認できます
- お問い合わせ先
- (有)湧不動産
-
交通福岡市七隈線 別府駅 徒歩6分
物件タイプ | 貸店舗・事務所 |
---|---|
敷引・償却 | - |
坪単価 | 1.09万円 |
その他一時金 | 駐車場契約手数料 13200円 |
権利金 | - |
その他費用 | |
維持費等 | |
都市計画 | |
用途地域 | 商業地域 |
接道状況 | |
地目 | |
建物名 | グリーンマンション鳥飼 |
条件等 | 定期借家 |
現況 | 居住中 |
地図

設備など
-
駐車場有り
(近隣含) - 飲食店可
- 1階
- エレベーター
- 貸主
設備
駐輪場・バイク置き場
続きを見る
備考
●業種は要相談です(ペット関連、カラオケはNG)※2階より上階が住居となる為、音や匂い等、迷惑にならない事が条件です。●現在、店舗営業中(6月末閉店見込み、閉店時の現状渡しです)※シャッターはサービス設置。※既存店舗でガス未使用です、天井裏に引込あり。※賃借人様の退去時はスケルトンにて返却要。※内見は原則、平日10~16時まで(土日祝不可) 営業中の為、必ず事前に日時の相談をお願いします。※弊社立会※店舗営業中の直接訪問、内見要請は店舗、来客の方へのご迷惑になりますので固くお断りいたします※●駐車場は、店舗裏手の区画※サイズは現地要確認、サイズ制限はありませんが枠内に収まる大きさ(管理組合申請要)※来客用には使用できませんのでご留意ください。●バイク置場は満車、自転車置場は若干空き有の為店舗スタッフの方の利用は台数にもよりますが相談可。月額使用料あり・賃貸保証等:加入要(ふれんずサポート保証(基本、月額賃料合計額の50%~))・保険等:要(テナント総合保険)・鳥飼5丁目に空テナントが出ます♪(6月末退去見込み)業種は要相談、退去時の現況状態渡しになります。※備考参照ください・バイク置場:空なし・駐輪場:有(300円/月) 駐車場:有 12000円 築年月:1974/09築
続きを見る
特記事項
飲食店可
- お問い合わせ先
- (有)湧不動産
アピールポイント
西鉄バス「城南区役所北口停」目の前の空きテナント募集です。業種は要相談※備考参照ください
不動産会社情報
お問い合わせ先
商号:(有)湧不動産
免許番号:福岡県知事免許(10)第8797号
所在地:福岡市中央区草香江1丁目7-1草香江エクセル2F
TEL:092-713-8132
取引態様:仲介
管理コード:
所属協会など:(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員、(一社)九州不動産公正取引協議会加盟 この会社の他の物件情報を見る この不動産会社に相談したい
免許番号:福岡県知事免許(10)第8797号
所在地:福岡市中央区草香江1丁目7-1草香江エクセル2F
TEL:092-713-8132
取引態様:仲介
管理コード:
所属協会など:(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員、(一社)九州不動産公正取引協議会加盟 この会社の他の物件情報を見る この不動産会社に相談したい
情報提供元
アットホーム [6986017003]
情報公開日
次回更新予定日
随時
この地域の暮らしデータ
福岡市の人口などの統計情報
世帯数 | 830051世帯 |
---|---|
人口総数 | 1593919人 |
転入者数 |
127071人 転入率(人口1000人当たり) 79.72人 |
転出者数 |
110617人 転出率(人口1000人当たり) 69.40人 |
土地平均価格 |
住宅地 202878円/m2 商業地 1465381円/m2 |
福岡市の治安・ごみ収集情報
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 西部瓦斯株式会社(福岡・北九州)6239円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 福岡市3355円 福岡市(簡易水道)3355円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 福岡市2651円 |
下水道普及率 | 99.7% |
安心・安全 | |
建物火災出火件数 |
176件 人口10000人当たり 1.09件 |
刑法犯認知件数 |
12681件 人口1000人当たり 7.86件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
一般病院総数 | 102ヶ所 |
一般診療所総数 | 1693ヶ所 |
小児科医師数 |
349人 小児人口10000人当たり 17.02人 |
産婦人科医師数 |
172人 15~49歳女性人口1万人当たり 4.60人 |
介護保険料基準額(月額) | 6899円 |
ごみ | |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 空きびん・ペットボトル〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり 上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
暮らしデータ提供元:生活ガイド.com
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。