愛宕橋駅の新築一戸建て・分譲住宅 物件一覧

仙台市地下鉄南北線|愛宕橋

変更する

条件

3階建て以上/浄水器/駐車2台以上

変更する
2が該当しました。

宮城県仙台市太白区向山2 4780万円 3SLDK

  • 宮城県仙台市太白区向山2 4780万円 3SLDK

    4780万円

    間取り 3SLDK
    建物面積 115.73m2
    土地面積 122.33m2
    総戸数 -
    • 最寄り駅仙台市地下鉄南北線 愛宕橋駅 徒歩24分
    • 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩20分
    住所宮城県仙台市太白区向山2
    • ルーフバルコニー
    • 所有権
    • 駐車2台以上
    • 即入居可
    • オール電化
    • 浴室乾燥機
    【おすすめポイント】・仙台圏オンリーワンのRC(鉄筋コンクリート)建売住宅♪・オール電化(エコキュート、IHクッキングヒーター)・個性が際立つスタイリュシュな外観♪・3階ホールから出入可能な約12.0帖のルーフバルコニー♪・遮音性能の高い静かな住空間・床下から屋根まで断熱した高気密住宅・次世代まで引き継げる耐久性の高い住宅・3台駐車可能(車種による)【ライフインフォメーション】・向山一丁目公園まで徒歩3分・仙台向山郵便局まで徒歩6分・ローソン仙台瑞鳳店まで徒歩8分・向山小学校まで徒歩13分・愛宕中学校まで徒歩14分・瑞鳳殿まで徒歩6分・愛宕神社まで徒歩13分
(株)サンイチ不動産

宮城県仙台市太白区向山2 4780万円 3SLDK

  • 宮城県仙台市太白区向山2 4780万円 3SLDK

    4780万円

    間取り 3SLDK
    建物面積 115.73m2
    土地面積 122.33m2
    総戸数 -
    • 最寄り駅仙台市地下鉄南北線 愛宕橋駅 徒歩25分
    • 仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩20分
    • 仙台市地下鉄南北線 五橋駅 徒歩25分
    住所宮城県仙台市太白区向山2
    • ルーフバルコニー
    • 所有権
    • 駐車2台以上
    • 即入居可
    • オール電化
    • 浴室乾燥機
    ●個性際立つスタイリッシュな外観●高気密・高断熱・遮音効果も高いRC住宅!●敷地内に3台の駐車が可能!(小型車含む)●物置、自転車もおける庭スペースも2箇所に確保●玄関、各階廊下に収納スペースを設けております♪●プライバシー性の高い2階リビング!●室内干しの出来る広々とした洗面脱衣室●お庭の様に使える大型ルーフバルコニーはプールもOK!◆向山小学校 徒歩13分 ◆愛宕中学校 徒歩16分◆ローソン 徒歩2分 ◆クスリのあい(ドラッグストア) 徒歩5分      観光スポット【瑞鳳殿】も近くです♪とにかく見所満載の物件!まずはお気軽に弊社までお問合せ頂ければ幸いです♪
(株)リバーフィールド
  • 1~2

仙台市地下鉄南北線|愛宕橋

変更する

条件

3階建て以上/浄水器/駐車2台以上

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

仙台市若林区の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み 子育て家庭にやさしい取組みや子どもの遊び場を提供し、子ども・子育てを応援する店舗や施設を「せんだいのびすくサポーター」として募集し、子育て情報サイト「せんだいのびすくナビ」を通じてその情報を子育て家庭に発信している。
出産祝い あり
備考
(1)新生児が誕生した家庭へ子育てに役立つ育児用品や地場産品等が選べる3万円相当分のオンラインカタログギフトを贈呈。(2)記念樹を希望者に贈呈。(3)1歳未満の子を養育する者に対し、満1歳になるまでに1回、紙おむつを捨てるための家庭ごみ指定袋50枚を希望者に贈呈。
公立保育所数 32ヶ所
0歳児保育を実施 32ヶ所
私立保育所数 118ヶ所
0歳児保育を実施 118ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 105園
預かり保育実施園数-公立 0園
預かり保育実施園数-私立 63園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 一部実施
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
新築購入 利子補給制度 なし
新築購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 25万円
備考
市内に一定の要件を満たす新築または中古の一戸建ての住宅を取得された、夫婦ともに39歳以下の世帯や、小学生以下の子供がいる世帯の方々に対し、最大25万円(基礎額20万円、親世帯との同居・近居や多子の場合の加算額5万円)を助成。あわせて、助成の翌年度から3年間、1年あたり1万円(経費込み)相当、お米の配送や交通費により支援。

その他の条件から探す

お役立ち情報