銭函駅の中古一戸建て・中古住宅 物件一覧

函館本線/銭函

変更する

条件

建物面積 40m2以上~/土地面積 80m2以上~/IHクッキングヒータ/7日以内に更新

変更する
3が該当しました。

  • 北海道小樽市張碓町 3380万円 2SLDK

    3380万円

    間取り 2SLDK
    建物面積 216.82m2
    土地面積 1650m2
    築年月2005年6月(築19年1ヶ月)
    • 最寄り駅JR函館本線 銭函駅 徒歩4.8km
    その他の交通
    住所北海道小樽市張碓町
    • 3階建て以上
    • 駐車場あり
    • 駐車3台
    • システムキッチン
    • 所有権
    ◆中古ログハウス◆2LDK+1階物置+2階物置+3階燻製室+テラス※採光により2階物置表記ですが、売主は寝室として利用しています。◆平成17年6月築◆株式会社トベックス旧施工◆駐車3台以上可(車種による)、ロードヒーティング付設(灯油ボイラー)※建築基準法上、1階駐輪場の表記ですが、売主はキャンピングカーポートとして利用しています。◆テラス◆吹抜◆薪ストーブ(2階リビングに床暖、1階に灯油FFストーブ、3階洋室にパネルヒーターも設置してあります)◆敷地1,650㎡、敷地内にテニスコートあり
    ルクスエステート(株)

  • 北海道小樽市銭函2 1550万円 1SLDK

    1550万円

    間取り 1SLDK
    建物面積 54.76m2
    土地面積 83.85m2
    築年月2022年10月(築1年9ヶ月)
    • 最寄り駅JR函館本線 銭函駅 徒歩11分
    • JR函館本線 ほしみ駅 徒歩31分
    • JR函館本線 星置駅 徒歩4.1km
    その他の交通
    住所北海道小樽市銭函2
    • 2階建て
    • 駐車場あり
    • 所有権
    初々しさが残る築2年以内の建物、更に新鮮な外気を常に取り込める24時間換気システム採用だから、湿気やカビが発生しづらく経年劣化防止に有効です。また火力の微妙な調整も簡単なIHクッキングヒーター付で、その上スピーカーとディスプレイを備えたモニタ付インターホン設置なので、目で見て確認の安心が備わっています。ちなみにシーズンごとの服を瞬時に把握できるウォークインクロゼット有です。一人暮らしやカップルにお勧めの1SLDK。是非その目でお確かめください。
    信託ホーム(株)

  • 北海道小樽市銭函2丁目 1590万円 1SLDK

    1590万円

    間取り 1SLDK
    建物面積 54.86m2
    土地面積 93.81m2
    築年月2023年4月(築1年3ヶ月)
    • 最寄り駅JR函館本線 銭函駅 徒歩11分
    その他の交通
    住所北海道小樽市銭函2丁目
    • 2階建て
    • 駐車場あり
    • カウンターキッチン
    • システムキッチン
    • 浴室乾燥機
    • 所有権
    (同)トライホーム
  • 1~3

函館本線/銭函

変更する

条件

建物面積 40m2以上~/土地面積 80m2以上~/IHクッキングヒータ/7日以内に更新

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

小樽市の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)小樽わくわく共育ネットワーク(家庭教育支援事業)。(2)「移動式 赤ちゃんの駅」貸出し事業。(3)保育部門の第2子以降の保育料完全無償化。
出産祝い なし
備考
-
公立保育所数 5ヶ所
0歳児保育を実施 5ヶ所
私立保育所数 12ヶ所
0歳児保育を実施 12ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 10園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 8園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 小学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 60万円
備考
【移住・定住促進住宅取得費等補助金】すでに2年以上小樽市内に居住する世帯と新たに三世代での同居や市内近居を始める場合、中古住宅の取得に係る費用の1/2、上限30万円まで補助。未就学児1人につき15万円、18歳未満の子(未就学児除く)1人につき10万円、最大30万円までの加算あり。
増築・改築・改修 利子補給制度 あり
上限金額 (融資限度額)400万円
備考
【バリアフリー等住宅改造資金融資制度】住宅を改造する際の融資の利子分を補助。融資の限度額はバリアフリー改造工事・リフォーム全般工事それぞれ200万円で、合計の限度額は無担保で200万円、有担保で400万円。
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)30万円(2)40万円
備考
(1)【住宅エコリフォーム助成制度】住宅の断熱改修や省エネ型設備機器など省エネ改修を行った場合、その工事費用の1/10(上限30万円)を助成。(2)【移住・定住促進住宅取得費等補助金】すでに2年以上小樽市内に居住する世帯と新たに三世代での同居や市内近居を始める場合、増改築等に要する経費の1/2、上限20万円まで補助。未就学児1人につき15万円、18歳未満の子(未就学児除く)1人につき10万円、最大20万円までの加算あり。

その他の条件から探す

  1. goo住宅・不動産
  2. 中古一戸建て
  3. 北海道
  4. 小樽市
  5. 函館本線
  6. 銭函駅の中古一戸建て 物件一覧

お役立ち情報