中田駅の中古一戸建て・中古住宅 物件一覧

横浜市ブルーライン/中田

変更する

条件

建物面積 40m2以上~/25年以内/20分以内/ルーフバルコニー/1種低層地域

変更する
2が該当しました。

  • 神奈川県横浜市泉区中田北3 4980万円 3LDK

    4980万円

    間取り 3LDK
    建物面積 95.58m2
    土地面積 100.16m2
    築年月2007年5月(築17年2ヶ月)
    • 最寄り駅ブルーライン 中田駅 徒歩9分
    • ブルーライン 立場駅 徒歩13分
    その他の交通
    住所神奈川県横浜市泉区中田北3
    • 2階建て
    • 都市ガス
    • ルーフバルコニー
    • システムキッチン
    • 床暖房
    • 所有権
    -物件のおすすめポイント-▼立地・第一種低層住居専用地域・横浜市ブルーライン「中田」駅 徒歩9分▼特徴・三井不動産レジデンシャル開発地の「ファインコート」・耐震性に優れた基礎・2×4工法・リビングを見渡せる対面式キッチン、パントリー付・洋室約10.0帖は間仕切り可能(要別途費用)・全居室に収納スペース有・日照良好なバルコニー▼設備・床暖房(LD)・食洗機▼周辺環境・中田町宮ノ前公園 徒歩1分(約60m)・東中田小学校 徒歩5分(約400m)■ ご希望の住まい探しをお手伝いします ━━━━━・・・物件の詳細・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
    三井のリハウス戸塚センター三井不動産リアルティ(株)

  • 神奈川県横浜市泉区中田東4 3980万円 4LDK

    3980万円

    間取り 4LDK
    建物面積 95.22m2
    土地面積 98.19m2
    築年月2007年8月(築16年11ヶ月)
    • 最寄り駅ブルーライン 中田駅 徒歩8分
    その他の交通
    住所神奈川県横浜市泉区中田東4
    • 2階建て
    • 都市ガス
    • ルーフバルコニー
    • 駐車場あり
    • システムキッチン
    • 浴室乾燥機
    ━━━…‥・おすすめPoint・‥…━━━□2021年6月リフォーム履歴有り□食洗機付きIHクッキングヒーター□全居室収納のほか小屋裏収納付き□スーパー・コンビニ徒歩10分圏内□利便性と落着きを兼ね備えた住環境☆ファイナンシャルプランナーによる住宅ローン無料個別相談サービス実施中☆「スーモを見て」とお問い合わせいただくと、スムーズにご案内できます!資料請求・物件のお問い合わせは、0120-880-258(通話無料)までお気軽にどうぞ。
    リストインターナショナルリアルティ(株)東戸塚支店
  • 1~2

横浜市ブルーライン/中田

変更する

条件

建物面積 40m2以上~/25年以内/20分以内/ルーフバルコニー/1種低層地域

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

横浜市泉区の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み 【横浜市私立幼稚園等預かり保育事業】横浜市が定めた基準(実施日、時間、職員配置等)を満たし、横浜市の認定を受けた幼稚園・認定こども園が実施する事業。市内在住の園児の保護者が就労や病気等で、園の正規教育時間の前後に家庭で保育ができない場合に、利用可能。3歳児~5歳児は無料、満3歳児は(a)私学助成を受ける幼稚園の場合、月額9,000円、(b)新制度に移行した園の場合、0円~9,000円。
出産祝い あり
備考
出生祝いとして、申込み者に記念の苗木を贈呈。
公立保育所数 58ヶ所
0歳児保育を実施 42ヶ所
私立保育所数 807ヶ所
0歳児保育を実施 699ヶ所
保育所入所待機児童数 10人
認定こども園数 67園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 216園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当等・業者弁当との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
公立中学校の学校選択制 一部実施(特定地域選択制[特別調整通学区域])
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)全額(2)140万円
備考
(1)【木造住宅耐震診断士派遣事業】耐震診断士を派遣し、無料で耐震診断を実施。(2)【木造住宅耐震改修促進事業】補助限度額は、一般世帯100万円、非課税世帯140万円。上部構造評点が1.0未満と判定された住宅が対象。

その他の条件から探す

お役立ち情報