若葉台駅の中古一戸建て・中古住宅 物件一覧

京王電鉄相模原線/若葉台

変更する

条件

建物面積 60m2以上~/25年以内/ルーフバルコニー/1種低層地域

変更する
2が該当しました。

  • 神奈川県川崎市麻生区栗平1 8180万円 4LDK

    8180万円

    間取り 4LDK
    建物面積 97.84m2
    土地面積 130m2
    築年月2018年5月(築6年2ヶ月)
    • 最寄り駅小田急多摩線 栗平駅 徒歩4分
    • 小田急多摩線 黒川駅 徒歩14分
    • 京王相模原線 若葉台駅 徒歩25分
    その他の交通
    住所神奈川県川崎市麻生区栗平1
    • 2階建て
    • 都市ガス
    • ルーフバルコニー
    • 駐車場あり
    • システムキッチン
    • 床暖房
    ◆室内使用状態良好。陽当り・通風共に優れた快適な住宅です◆全窓にリクシルインプラス(二重窓)を追加リフォーム 静音効果、断熱・遮熱性能が向上し、大幅な省エネ効果が期待できます◆LDK床暖房、浴室ミストサウナ、宅配BOX、ディスポーザーなど充実の設備が生活を彩ります◆敷地内高低差が無く、小さなお子様がいるお客様やご年配のお客様も安心してお住まい頂けます◆書斎、テレワークスペースに最適な、主寝室と一体化されたスーパーロフト◆約6.3帖のステップストレージ、ウォークインクローゼットなど豊富な収納◆高い省エネ効果があるパナソニック製エネファーム◆傷や汚れがつきにくい、ハピアフロア床材
    小田急不動産(株)新百合ヶ丘店

  • 東京都稲城市平尾4 6280万円 4SLDK

    6280万円

    間取り 4SLDK
    建物面積 104.21m2
    土地面積 136.15m2
    築年月2014年10月(築9年9ヶ月)
    • 最寄り駅小田急多摩線 栗平駅 徒歩11分
    • 京王相模原線 若葉台駅 徒歩26分
    • 小田急多摩線 黒川駅 徒歩21分
    その他の交通
    住所東京都稲城市平尾4
    • 2階建て
    • 都市ガス
    • ルーフバルコニー
    • 駐車場あり
    • システムキッチン
    • 床暖房
    ■お問い合わせは通話料無料【0120-22-7055】日本ハウジング百合ヶ丘店まで■~東日本ハウジング百合ヶ丘店~・「購入」は情報力とレスポンスを武器にお客様の理想をしっかり捉えてご提案させて頂きます・『売却』は当社独自の少数管理の注力営業体制と各媒体へ余すところなく魅力を伝える広告宣伝を行い、早期で納得のいく価格でのご売却を実現させて頂きます!◆当社は百合ヶ丘駅徒歩2分です。どうぞお気軽にお立ち寄りください♪◆◇キッズスペースあり ◇無料提携駐車場あり ◇チャイルドシート完備。
    (株)東日本ハウジング百合ヶ丘店
  • 1~2

京王電鉄相模原線/若葉台

変更する

条件

建物面積 60m2以上~/25年以内/ルーフバルコニー/1種低層地域

変更する

条件を追加する

アプリで簡単 物件探し

大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない

App Storeからダウンロード

Google Playで手に入れよう

  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

川崎市麻生区の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)産後ケアや妊娠期サポート事業、妊娠・出産SOS電話相談事業等(妊娠・出産包括支援事業として実施)。(2)産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業(妊娠中または産後6ヶ月[多胎の方は1年]までで、母親が体調不良等により育児や家事が困難かつ、日中ほかに育児や家事を行う者がいない家庭に、20回[多胎の方は60回]までヘルパーを派遣し、育児や家事のお手伝いを行う)。
出産祝い なし
備考
-
公立保育所数 21ヶ所
0歳児保育を実施 20ヶ所
私立保育所数 426ヶ所
0歳児保育を実施 318ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 21園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 63園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)全額(2)150万円
備考
(1)【木造住宅耐震診断士派遣制度】耐震診断士を派遣し、無料で耐震診断を実施。(2)【木造住宅耐震改修助成制度】木造住宅の所有者等が耐震改修工事を実施する際、市が費用の一部を助成。一般世帯は補助率4/5、上限金額100万円。非課税世帯は補助率4/5、上限金額150万円。

その他の条件から探す

お役立ち情報