山城駅の中古住宅・中古一戸建て 物件一覧

三岐鉄道三岐線/山城

変更する

条件

指定なし

変更する
6が該当しました。

  • 1599万円

    間取り 2LDK
    建物面積 84.46m2
    土地面積 212.68m2
    築年月1980年3月(築43年3ヶ月)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩31分
    その他の交通
    住所三重県四日市市あがたが丘1
    三井のリハウス四日市センター三井不動産リアルティ(株)

  • 2279万円

    間取り 4LDK
    建物面積 110.12m2
    土地面積 165.36m2
    築年月1995年10月(築27年8ヶ月)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 保々駅 徒歩33分
    • 三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩4.0km
    • 三岐鉄道三岐線 北勢中央公園口駅 徒歩4.4km
    その他の交通
    住所三重県三重郡菰野町大字川北
    (株)わかば不動産

  • 1398万円

    間取り 6LDK
    建物面積 81.14m2
    土地面積 247.66m2
    築年月1977年3月(築46年3ヶ月)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 暁学園前駅 徒歩17分
    • 三岐鉄道三岐線 平津駅 徒歩23分
    • 三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩29分
    その他の交通
    住所三重県四日市市あかつき台4
    (株)フジケンホーム

  • 1280万円

    間取り 6SDK
    建物面積 110.96m2
    土地面積 194.54m2
    築年月1989年6月(築34年)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩14分
    • 三岐鉄道三岐線 暁学園前駅 徒歩20分
    その他の交通
    住所三重県四日市市朝明町
    (株)SOL

  • 997万円

    間取り 6K
    建物面積 139.94m2
    土地面積 261.6m2
    築年月1986年11月(築36年7ヶ月)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 暁学園前駅 徒歩28分
    • 三岐鉄道三岐線 平津駅 徒歩38分
    • 三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩3.2km
    その他の交通
    住所三重県四日市市山之一色町
    ハウスドゥ鈴鹿中央通(株)まごころ住宅

  • パノラマあり

    1599万円

    間取り 2LDK
    建物面積 84.46m2
    土地面積 212.68m2
    築年月1980年3月(築43年3ヶ月)
    • 最寄り駅三岐鉄道三岐線 山城駅 徒歩3.2km
    その他の交通
    住所三重県四日市市あがたが丘1丁目
    株式会社カチタス 名古屋店
  • 1~6

三岐鉄道三岐線/山城

変更する

条件

指定なし

変更する

条件を追加する

goo住宅・不動産 アプリで簡単!物件探し
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード
OCN光 お引越し後の光回線はお決まりですか?

四日市市の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)3人目以降の子どもの保育料の無料化の範囲拡大。(2)第2子以降子育てレスパイトケア事業(一時保育が2回無料)。(3)「父親の子育てマイスター養成講座」の開催、養成講座修了生による「よかパパひろば」の開催。(4)市外からの転入または市内賃貸住宅から転居する子育て世帯等を対象に一戸建て中古住宅の取得費用を補助。(5)子育て支援アプリの配信。
出産祝い なし
備考
-
公立保育所数 19ヶ所
0歳児保育を実施 5ヶ所
私立保育所数 30ヶ所
0歳児保育を実施 28ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 6園
預かり保育実施園数-公立 0園
預かり保育実施園数-私立 14園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
公立中学校の学校選択制 未実施
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 中学校卒業まで
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 中学校卒業まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 138万円
備考
【木造住宅耐震補強補助制度】1981年5月31日以前に建築された建築物が対象。(設計費補助)設計費の2/3で上限18万円。(工事費補助)2019年3月31日までに市の補助を受けて行った補強設計に基づく工事の場合、「上限101.9万円」を補助。2019年4月1日から2021年3月31日までに市の補助を受けて行った補強設計に基づく工事の場合、上限110万円を補助。2021年4月1日以降市の補助を受けて行った補強設計に基づく工事の場合、上限100万円を補助。条件を満たす住宅で0.7未満が1.0以上となる補強計画に基づき、適切に工事が行われる場合に受けることができる。さらに、耐震補強補助利用者に限りリフォーム工事費の1/3かつ上限20万円を補助。

その他の条件から探す

お役立ち情報