貝津駅の中古住宅・中古一戸建て 物件一覧

愛知環状鉄道/貝津

変更する

条件

指定なし

変更する
6が該当しました。

  • 4500万円

    間取り 5LDK
    建物面積 138.68m2
    土地面積 458.63m2
    築年月2011年4月(築12年)
    • 最寄り駅愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩5.2km
    • 愛知環状鉄道 保見駅 徒歩5.4km
    • 名鉄三河線 猿投駅 徒歩4.9km
    その他の交通
    住所愛知県豊田市猿投町池田
    GODAI (株)伍代

  • 2099万円

    間取り 4LDK
    建物面積 101.01m2
    土地面積 133.35m2
    築年月1995年1月(築28年3ヶ月)
    • 最寄り駅名鉄三河線 猿投駅 徒歩5.8km
    • 愛知環状鉄道 四郷駅 徒歩6.0km
    • 愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩6.4km
    その他の交通
    住所愛知県豊田市西中山町神子塚
    KEIAI 豊田土橋駅前不動産センター すもまいHOME(株)

  • 5400万円

    間取り
    建物面積 210.39m2
    土地面積 319.97m2
    築年月2006年8月(築16年8ヶ月)
    • 最寄り駅名鉄豊田線 浄水駅 徒歩14分
    • 愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩20分
    その他の交通
    住所愛知県豊田市浄水町原山
    (株)RIAプランニング尾張支店

  • 4990万円

    間取り 2LDK
    建物面積 123.8m2
    土地面積 188m2
    築年月2009年7月(築13年9ヶ月)
    • 最寄り駅名鉄豊田線 浄水駅 徒歩8分
    • 愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩22分
    その他の交通
    住所愛知県豊田市浄水町原山
    積水ハウス不動産中部(株)豊田営業所

  • 5700万円

    間取り 3SLDK
    建物面積 161.65m2
    土地面積 184m2
    築年月2014年12月(築8年4ヶ月)
    • 最寄り駅名鉄豊田線 浄水駅 徒歩11分
    • 愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩19分
    • 愛知環状鉄道 保見駅 徒歩23分
    その他の交通
    住所愛知県豊田市浄水町伊保原
    (株)アーバンホーム

  • 2480万円

    間取り 4LDK
    建物面積 118.05m2
    土地面積 231m2
    築年月1994年12月(築28年4ヶ月)
    • 最寄り駅愛知環状鉄道 保見駅 徒歩26分
    • 愛知環状鉄道 貝津駅 徒歩35分
    その他の交通
    住所愛知県豊田市乙部ケ丘2丁目
    株式会社不動産SHOPナカジツ とよたうわごろも店
  • 1~6

愛知環状鉄道/貝津

変更する

条件

指定なし

変更する

条件を追加する

goo住宅・不動産 アプリで簡単!物件探し
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード
OCN光 3月Twitterキャンペーン
OCNモバイルONE

豊田市の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)豊田市こども園等給食費減免要綱に基づく、給食費の免除。(2)0~2歳児について、基本保育料を国基準額から減額及び多子世帯に対する基本保育料等の軽減措置。(3)1歳以上小学校就学前の子を対象におたふくかぜ予防接種費用の一部を助成。(4)おめでとう訪問(子育て支援ボランティアの母子保健推進員が、市内にお住まいの生後1~3ヶ月のあかちゃんがいるご家庭を訪問)。
出産祝い あり
備考
次の記念品セットを贈呈。(a)小原和紙を使用したフォトスタンド(b)取っ手付きクリアファイル(c)「BABY IN CAR」の文字が記載された自動車用マグネットシート。
公立保育所数 52ヶ所
0歳児保育を実施 38ヶ所
私立保育所数 9ヶ所
0歳児保育を実施 9ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 22園
預かり保育実施園数-公立 3園
預かり保育実施園数-私立 10園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 中学校卒業まで
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 18歳3月末まで(ただし、大学生等の被扶養者は24歳3月末まで)
住まいの給付金(助成金・補助金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【豊田市山村地域等定住応援補助金】豊田市の山村地域等に地域活動への参加を前提に定住するための住宅を取得した場合に、住宅取得に要する費用の一部を補助。補助金額は住宅、住宅用地ともに取得費の1/10以内。補助金の限度額は交付申請時において、申請者若しくは配偶者が40歳未満、又は申請者が義務教育終了前の子を有しており、かつ、同居している場合は住宅、住宅用地ともに50万円とし、それ以外は25万円。
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)100万円(2)100万円
備考
(1)【木造住宅耐震改修費等補助事業】市の無料耐震診断等を受けた1981年5月31日以前に着工された木造住宅の耐震改修工事に要する費用に補助。上限100万円。(2)【豊田市山村地域等空き家再生事業】空き家情報バンク制度により賃貸借または売買契約が成立した空き家に対して、改修に必要な費用の8/10(上限100万円)を補助。ただし、補助金申請者が市外から転入する場合は、上限150万円。

その他の条件から探す

  1. goo住宅・不動産
  2. 中古一戸建て
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 愛知環状鉄道
  6. 貝津駅の中古一戸建て 物件一覧

お役立ち情報