神奈川県相模原市緑区長竹 橋本駅 中古一戸建て・中古住宅

3LDK / 橋本駅

情報提供元
LIFULL HOME'S
価格400万円
  • 現地に行くなら、物件の周囲の地形がどうなっているかを見ることも大切です。周辺より低くなっている土地では、大雨などで水が集まりやすいため、地盤が弱くなっているということも考えられるため、注意が必要です。
  • ハザードマップは自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図上で表したものです。近年特に災害が多くなっていますので、事前に調査すると安心できます。ハザードマップは国交省のホームページをご覧ください。
  • 住宅用の土地では前面道路に2m以上接していなければならないと法律で定められています。しかし、お持ちの車のサイズやライフスタイルなどにより、2mでは利便が悪い場合もございますので、事前に確認しましょう。
  • 物件の詳細については、現地を見てわかること以外に、役所や法務局などで調べないとわからないことがあります。そのため、現地に行く場合は、もしこの物件を買ったらどのような生活ができるかをイメージしましょう。
  • 隣家の土地はどうなっているのか、生活利便施設が近くにあるのか、学校まで近いかなど、お客様のライフスタイルにあわせたイメージが重要です。また、近くにあると困る施設が近くにないかも確認するといいでしょう。
  • 東側道路の場合は居室を南向きに設計しやすいため、朝日が入りやすいというメリットがあります。一方、西側道路も東側同様に居室を南向きに設計しやすいのですが、住宅地だと朝日が入りにくいという弱点があります。
  • 地図
  • 【小学校】半原小学校まで2877m
  • 玄関ポーチにおいて最も重視すべきと言っても良いのが広さです。適切な広さの玄関ポーチでないと外見的なバランスは崩れてしまいますし、何より使いにくくなってしまいますので、現地で実際に下見をしてみましょう!
  • 玄関は家の顔でもあり、家族以外の目にも止まる場所です。玄関は外との間を仕切る扉、靴などをしまっておく収納スペース、靴脱ぎのたたきスペース、来客とのやり取りをするドアホンなど複数のアイテムからなります。
  • 玄関は家の顔と言っても過言ではありません。現地を見学する際は玄関の広さや全体のバランスなどを見てみるといいでしょう。一般的なアプローチのしやすさだけではなく、お年寄りにも優しい設計のものだと安心です。
  • リビングの間取りの種類は大きくわけてリビングとダイニングが別になっているタイプ、リビングダイニング一体型です。どちらも一長一短ですので、家を選ぶ時はその両面をチェックして決めるようにしましょう。
  • 敷地内に散水栓や立水栓があると便利です。水道水を直接利用できるため、水を運ぶ手間を省くことが出来ます。大量の水を必要とする洗車作業や清掃などに役立ちます。その他設備とあわせて、現地でご確認ください。
  • バルコニーは、室外の専用スペースのうち、「屋根がなく開放された空間」であるものを指します。ベランダより広いタイプのものが多く、日当たりもよいため家庭菜園などを楽しみたい人にとって適した環境となります。
  • バルコニーは、建物内から室外へ楽に出入りできる便利なスペースです。また、バルコニーには手すりを付けることが義務付けられており、手すりの高さは110cm以上で施工することが建築基準法で定められています。
  • 駐車場と明記されていても、最小スペースでつくられた駐車場だと大型車は駐車できなかったり、出入りしにくくなったりする可能性があります。お車のサイズと購入したい物件の駐車場のサイズを現地で確認しましょう。
  • 車一台あたりに必要なスペースは、標準サイズの普通自動車で横幅2m50cm、長さ5mは必要になります。ただし、乗降のことも考慮して横幅3m30cm、長さ5m50cmほどは確保できるところを選びましょう。
  • 道幅が広い場所は日当たりや風通が良好です。幅が広いのですれ違いも可能ですし大きな車でも駐車可能!一方で、大型車が通ることも多くなるため交通量の増加により騒音に繋がります。また土地の値段が高くなります。
  • 桜や紅葉の名所に出かける人は多いと思いますが、家にいながら季節の移ろいを感じる生活を送りませんか?リビングや窓から見える景色が生活を彩るワンポイントに!現地から見える景色を堪能してみては如何でしょう。
  • 眺望を気にして物件を探す場合、前面に建物が建っていないか現地で確認しましょう!前面に建物があると景色はもちろん、日当たりや風通しにも影響が出てきます。住んだ時のことを想像しながら現地見学をしましょう。
  • 庭があることでガーデニングや家庭菜園はもちろん、こどもの遊び場やペットを放して遊ぶことができます。また、家の周囲に余裕があるということです。隣地との間があれば、十分な日当たりと、風通しが確保できます。
  • 木造住宅とは土台、壁、柱など建築物の強度を支える構造体の材に木が使用されている構造を指します。構造体は建物の自重を支えるだけではなく風圧や水圧、積裁荷重などあらゆる衝撃に耐えるための基礎です。
  • 建物の基礎工事の方法は、主流となっているベタ基礎(防湿基礎)と布基礎の2種類に分類され、床下の通気性や耐久性などに違いがあります。建物の基礎部分の構造や付帯設備など詳細については現地でご確認ください。
  • 当然のことではありますが、オートロックやセンサーライト、ホームセキュリティーなどの防犯設備があれば、小さいお子様がいるご家庭も安心ですよね!まず物件購入の際は、防犯設備もチェックするようにしましょう。
  • 床下換気口は、床下に湿気がこもることを防ぎ、効果的に換気を行うために設置されています。床下換気口が設置されていない建物は、基礎パッキング工法などにより換気を行なっています。詳細は現地でご確認ください。
  • 省エネ給湯器とは従来型の給湯器より熱効率が高く、少ない燃料でたくさんのお湯を沸かすことが出来る高効率な給湯器のことを指します。また、省エネ給湯器には種類があり、利便性や効果なども様々です。
  • 南側道路の場合は長い時間光を入れ込むことができるため、庭やリビングを道路側に持ってくることが多く土地価格も高い傾向にあります。一方北側道路だとリビングや庭が南側になりプライバシーを守ることができます。
  • 田園風景が味わえる土地に住みたい!海や山の見える自然豊かな土地に住みたい!などご要望に併せて当社営業がご提案させて頂きます。当社が抱えている数ある物件の中からお客様が納得する1件を一緒に探しましょう!
  • 土地の地勢が高台の場合、景色を綺麗にみることができ、景色にこだわってお家探ししている方におすすめです!また平坦地よりも風通しがいいというメリットがあります。デメリットもあるので是非現地でご確認下さい。
  • 庭のある家に住むことのメリットとして、子どもたちの遊び場を確保できること、ガーデニングや家庭菜園を楽しめること、明るさを確保できることがあります。また、配置を工夫することでプライバシーが確保できます。
  • この物件が気になりましたか? 物件や周辺施設などの詳しい情報は
    問合せをすることで確認できます

  • 価格
  • 土地面積
    144m2(公簿)
  • 建物面積
    51.97m2(壁芯)
  • 間取り
    3LDK
  • 建物構造・規模
    木造平屋建て
  • 築年月
    1988年10月
    (築37年2ヶ月)
  • 駐車場
    -
  • 物件
    タイプ
    中古住宅
  • 住所
    神奈川県相模原市緑区長竹 地図
私道面積 -
接道状況 -
セットバック
用途地域 無指定
建ぺい率 / 容積率 50% / 100%
地目 宅地
土地権利 所有権
借地期間・地代 -
都市計画 非線引区域
現況 空室
引渡可能時期 相談
情報提供元 LIFULL HOME'S [1127950076848]
情報公開日
情報更新日
次回更新予定日 2025年11月14日

地図

地図

設備など

設備

バス・トイレ 追焚機能
キッチン ガスコンロ可、システムキッチン、カウンターキッチン、コンロ2口以上
室内設備 エアコン、フローリング、照明器具
建物設備 プロパンガス

パノラマ画像

お部屋の中をパノラマ画像でご覧いただけます。

備考

【物件周辺の生活情報】
・学校
半原小学校(2,877m)、串川中学校(2,340m)
・買い物
スーパー(2,710m)、コンビニ(512m)、ドラッグストア(2,890m)
・その他施設
公園(2,485m)、岡本医院(1,765m)
追い焚き機能付きですので、前日の残り湯を再利用できます。建物面積51.97平米なので、使い勝手がいいです。使い勝手が良いシステムキッチンがある物件です。省エネ給湯器付きなので、無駄なエネルギーを使うことがありません。中古の戸建て物件のご紹介です。整備された歩道が続いています。新生活をはじめる方にお勧めな3LDKの物件があります。
国土法届出:不要
販売戸数:1戸
続きを見る

特記事項

-

省エネ性能

エネルギー消費性能 -
断熱性能 -
目安光熱費 -
お問い合わせ先
株式会社住まいの広場TOWNS
※不動産会社がお電話に出られなかった場合、株式会社LIFULLは電話会社が提供するサービスを介してお客様の発信者番号を受領後、折り返し専用の電話番号を発番してお問合せの不動産会社に通知します(お客様の発信者番号がお問合せの不動産会社に通知されることはございません)。
※0037で始まる電話番号に携帯電話からお問合せいただいた方には、ショートメッセージ(SMS)によるお問合せ完了通知をお届けする場合があります。

不動産会社情報

お問い合わせ先

商号: 株式会社住まいの広場TOWNS
免許番号:神奈川県知事(4)第27368号
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原4丁目6-16
取引態様:媒介
管理コード:76848
所属協会など:所属団体未加入 会社情報 この会社の他の物件情報を見る この不動産会社に相談したい

この情報を誰かに知らせる / 自分に送る

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする

この地域の暮らしデータ

相模原市の人口などの統計情報

世帯数 332249世帯
人口総数 717861人
転入者数 35065人
転入率(人口1000人当たり)
48.85人
転出者数 31817人
転出率(人口1000人当たり)
44.32人
土地平均価格 住宅地 158342円/m2
商業地 275407円/m2

相模原市の結婚・育児の助成金

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)妊婦健診(16回助成)。(2)電子母子健康手帳アプリ(「さがプリコ」)。(3)さがみはら子育てきずなLINE(メールマガジン)。(4)新生児聴覚検査事業。(5)ふれあい親子サロン育児相談、身体計測、栄養相談、親子あそび等。(6)ブックスタート・セカンドブック事業(4ヶ月児、2歳6ヶ月児親子に絵本をプレゼント)。(7)産婦等を対象とした家事の支援を行う訪問支援事業(2022年10月から)。(8)移動式子どもの遊び場。(9)子育て世帯等中古住宅購入・改修費補助事業(子育て世帯や若年世帯が中古住宅を購入する場合や親世帯との同居に伴い親世帯が所有する住宅の改修を行った場合に補助金を支給)。(10)さがみはら休日一時保育事業。(11)子どもの施設使用料等の無料化。
出産祝い なし
備考
-
公立保育所数 22ヶ所
0歳児保育を実施 17ヶ所
私立保育所数 72ヶ所
0歳児保育を実施 72ヶ所
保育所入所待機児童数 7人
認定こども園数 74園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 17園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
公立中学校の学校選択制 一部実施(学校選択制の分類の一つである「特定地域選択制」に相当する「指定変更許可区域」を導入)
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで

相模原市の治安・ごみ収集情報

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円
日本瓦斯株式会社(もえぎ野地区)6358円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 相模原市(牧野中央 簡易水道)2685円
相模原市(葛原 簡易水道)2685円
相模原市(青根 簡易水道)1760円
神奈川県営水道2988円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 相模原市2036円
下水道普及率 97.5%
安心・安全
建物火災出火件数 98件
人口10000人当たり 1.35件
刑法犯認知件数 4250件
人口1000人当たり 5.86件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 32ヶ所
一般診療所総数 453ヶ所
小児科医師数 135人
小児人口10000人当たり
17.05人
産婦人科医師数 62人
15~49歳女性人口1万人当たり
4.44人
介護保険料基準額(月額) 6650円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
一時多量ごみ等の清掃工場に直接持ち込まれた家庭ごみについては有料。
家庭ごみの分別方式 3分別15種〔一般ごみ 乾電池 資源(びん類、かん類、金物類、布類、蛍光管・水銀体温計、使用済食用油、紙類[新聞、雑誌・雑がみ、段ボール、紙パック、紙製容器包装]、容器包装プラ[プラ製容器包装、ペットボトル])〕 拠点回収:使用済小型家電
家庭ごみの戸別収集 一部実施(相模原市の主要駅9駅の周辺において、夜間戸別収集を実施。[小田急相模原駅、上溝駅、相模大野駅、相模原駅、相武台前駅、橋本駅、東林間駅、淵野辺駅、矢部駅])
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。事前申込制。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 50.0%

相模原市の住まいの給付金

暮らしデータ提供元:生活ガイド.com
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
情報の見方

この物件を見た人はこんな物件も
見ています

  • 物件写真
    価 格 980万円
    間取り 8SDK
    建物面積 153.69m2
    土地面積 251.59m2
    築年月 1988年4月(築37年8ヶ月)
    住所 神奈川県相模原市緑区長竹
    交通 JR相模線 橋本駅 バス36分/「清正光入口」バス停 停歩5分
  • 物件写真
    価 格 3500万円
    間取り 5LDK
    建物面積 139.39m2
    土地面積 959.69m2
    築年月 1987年8月(築38年4ヶ月)
    住所 神奈川県相模原市緑区長竹
    交通 JR相模線 橋本駅 バス30分/「串川橋」バス停 停歩7分
  • 物件写真
    価 格 880万円
    間取り 5SDK
    建物面積 100.19m2
    土地面積 181.85m2
    築年月 1978年3月(築47年9ヶ月)
    住所 神奈川県相模原市緑区又野
    交通 京王電鉄相模原線 橋本駅 バス38分/「新境橋」バス停 停歩1分
  • 物件写真
    価 格 3080万円
    間取り 4LDK
    建物面積 95.58m2
    土地面積 120.32m2
    築年月 2018年4月(築7年8ヶ月)
    住所 神奈川県相模原市緑区町屋2丁目
    交通 京王電鉄相模原線 橋本駅 バス11分/「東原宿」バス停 停歩12分
  • 物件写真
    価 格 2600万円
    間取り 4LDK
    建物面積 126.31m2
    土地面積 126.31m2
    築年月 2024年6月(築1年6ヶ月)
    住所 神奈川県相模原市緑区城山1丁目
    交通 京王電鉄相模原線 橋本駅 バス17分/「都井沢」バス停 停歩6分

住宅ローンシミュレーション

月々の返済額からの購入額の計算と、購入額からの返済額の計算ができます。

毎月の返済可能額

万円

ボーナス1回分で返済可能額

万円

返済金利

返済期間

前年度の税込み世帯年収

万円

購入予定の物件価格(借入額)

万円

ボーナス1回分で返済可能額

万円

返済金利

返済期間

前年度の税込み世帯年収

万円

住宅購入にかけられる自己資金

万円
  • 【ドコモ・ファイナンス】ドコモ・ファイナンスのフラット35 ずっと!固定金利の安心 詳細はこちら!
  • 【住宅ローン】フラット35とは?特徴や審査基準などをわかりやすく解説!詳しくはこちら

お気に入りの物件を見逃さない!

プッシュ通知で最新の物件情報が届く

goo住宅・不動産アプリ

goo住宅・不動産
アプリ

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう

その他の条件から探す

お役立ち情報