ネット回線にお悩みの方はこちら!
資金計画
改正投信法
有価証券の投資運用に関する「投信法(証券投資信託及び証券投資法人に関する法律)」が改正されたもの。運用対象が「主として有価証券」に限定されていたものが不動産などの資産に拡大された。2000年5月改正、同11月施行。投資信託制度は、2種類の信託型(認可を受けた委託業者が主導する委託者指図型と、信託銀行と直接契約を結ぶ委託者非指図型)、ファンドごとに投資法人を設立する会社型の計3つのタイプになった。
有価証券の投資運用に関する「投信法(証券投資信託及び証券投資法人に関する法律)」が改正されたもの。運用対象が「主として有価証券」に限定されていたものが不動産などの資産に拡大された。2000年5月改正、同11月施行。投資信託制度は、2種類の信託型(認可を受けた委託業者が主導する委託者指図型と、信託銀行と直接契約を結ぶ委託者非指図型)、ファンドごとに投資法人を設立する会社型の計3つのタイプになった。