ネット回線にお悩みの方はこちら!
豊洲駅の住みやすさ・基本情報
最終更新日:
家賃相場 12.63 万円 ※1K・1DKの家賃相場
-
特徴・住みやすさ
- 1主要駅にアクセスしやすい
- 2飲食店が充実している
- 3閑静で落ち着きがある
豊洲駅ってどんなところ?
豊洲駅は東京メトロ有楽町線とゆりかもめの2路線が乗り入れています。東京駅・渋谷駅・新宿駅には乗り換え1回で30分圏内、池袋駅には乗り換えなしで28分と、都心へのアクセス利便性は良好。
再開発地域のため区画が整理され歩道が広く、公園や公共施設なども新しいため街全体がすっきりとした印象です。
駅周辺には深夜まで営業するスーパーがあり便利。映画館やショップがそろうららぽーと豊洲があり、週末のお出掛けが楽しめます。
私が押さえておくべきポイントをお教えします!

- 福岡 由美
- FP技能士/住宅ローンアドバイザー
東京・名古屋を拠点に全国のマンションを取材し住宅情報サイトへ寄稿。取材件数は2000物件を超える。女性のためのマンション購入セミナーなど講演も多数。
豊洲駅の住みやすさ
一人暮らしの人に聞いた
豊洲駅の住みやすさTOP10
- 1主要駅にアクセスしやすい
- 2飲食店が充実している
- 3閑静で落ち着きがある
- 4にぎやかで楽しく過ごせる
- 5住居費(家賃や物件購入費)が安い
- 6車を快適に利用できる
- 7電車がそれほど混雑しない
- 8スーパーやドラッグストアが充実している
- 9必要なものが近場でそろう
- 10自然や公園が多い
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
回答者の声
-
銀座まで自転車で行ける。交通の便が良い。映画館も飲食店も豊洲市場も徒歩圏内(60代 男性)
-
ららぽーとがあり、大抵のものは揃う。スーパーやホームセンターもあり、日常生活に困らない(40代 男性)
-
飲食店が多くて便利(40代 男性)

「タワマンの聖地」と呼ばれる豊洲は先進設備や豪華共用部を備えた大規模物件が多く、ワンルームでも家賃相場がかなり高め。ただし、ラウンジやワークスペースなど多彩な機能を使えることを考えると、実はお得な物件も。都心ならではのシングルライフを謳歌したい方におすすめのエリア。
豊洲駅の一人暮らし向け物件家賃相場
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
夫婦・カップルに聞いた
豊洲駅の住みやすさTOP10
- 1スーパーやドラッグストアが充実している
- 2主要駅にアクセスしやすい
- 3必要なものが近場でそろう
- 4電車がそれほど混雑しない
- 5自然や公園が多い
- 6道が明るく安心感がある
- 7病院やクリニックが多い
- 8飲食店が充実している
- 9にぎやかで楽しく過ごせる
- 10塾や習い事教室が充実している
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
回答者の声
-
どこへ出るにもアクセスがよく、家の回りで必要な買い物や医療などが済む(40代 男性)
-
都心まで近く、区画が整備されていて道路や歩道の幅も広く快適(60代 男性)
-
ららぽーとがあるし、ちょっと車を走らせれば銀座や東京など近い(30代 女性)

豊洲には大手企業の本社機能が集まるほか、有楽町線利用で有楽町へ最短7分、東京BRTのバスを使えば新橋や虎ノ門ヒルズにも直行できるなど、職住近接の快適さを実感できます。ただし、一つひとつの街区が大きく、駅から離れたタワマンが多い傾向。駅近重視のカップルには不向きかも。
豊洲駅の夫婦・カップル向け物件家賃相場
間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|
1LDK・2K・2DK | 19.99万円 | 物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
ファミリーに聞いた
豊洲駅の住みやすさTOP10
- 1スーパーやドラッグストアが充実している
- 2主要駅にアクセスしやすい
- 3必要なものが近場でそろう
- 4自然や公園が多い
- 5病院やクリニックが多い
- 6道が明るく安心感がある
- 7電車がそれほど混雑しない
- 8塾や習い事教室が充実している
- 9にぎやかで楽しく過ごせる
- 10保育園・幼稚園など保育施設が充実している
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
回答者の声
-
大きなスーパーが複数あり、用途によって使い分けられる(50代 男性)
-
子供を連れて行ける公園がたくさんあり、子育てしやすい(40代 男性)
-
タワマンがだいぶ増えたので、保育園や病院も増えました(40代 女性)

駅直結のららぽーとにはキッザニア東京や映画館、豊洲市場隣には手ぶらBBQ広場があり、遠出しなくても地元で親子レジャーを楽しめる点が魅力。豊洲シビックセンター内の図書館ではおはなし会を開催。多彩な子育て施設がそろっているため、初めて子育てをするパパママも安心。
豊洲駅のファミリー向け物件家賃相場
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
豊洲駅の家賃相場
間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|
ワンルーム | 12.72万円 | 物件一覧へ |
1K・1DK | 12.63万円 | 物件一覧へ |
1LDK・2K・2DK | 19.99万円 | 物件一覧へ |
2LDK・3K・3DK | 24.2万円 | 物件一覧へ |
3LDK・4K・4LDK | 29.78万円 | 物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
豊洲駅周辺の駅から家賃相場を見る
豊洲の新着物件(賃貸)を見る
賃貸以外の新着物件を見る
豊洲駅のある東京都江東区の暮らしデータ
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
44ヶ所 0歳保育を実施 28ヶ所 |
公立保育所定員数 | 4594人 |
医療 | |
一般病院総数 | 20ヶ所 |
一般診療所総数 | 471ヶ所 |
育児給付金 | |
結婚祝い | なし |
出産祝い | あり |
子ども・学生等医療費助成(通院) | |
対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし |
新築建設給付金 | |
利子補給制度 | なし |
補助 ⁄ 助成金制度 | あり |
新築購入給付金 | |
利子補給制度 | なし |
補助 ⁄ 助成金制度 | なし |
中古購入給付金 | |
利子補給制度 | なし |
補助 ⁄ 助成金制度 | なし |
増築・改築・改修 | |
利子補給制度 | なし |
補助 ⁄ 助成金制度 | あり |
治安情報 | |
刑法犯認知件数 | 3254件 785位(815市区中) |
人口1000人当たり | 6.21件 667位(815市区中) |
江東区の「暮らしデータ」をもっと見る |
豊洲駅の基本情報
豊洲駅の所在地
〒135-0061 東京都江東区豊洲
豊洲駅の乗り入れ路線
私鉄
ゆりかもめ
地下鉄
東京メトロ有楽町線
豊洲駅から主要駅までのアクセス
- 東京駅まで所要時間15分、乗り換え1回
- 渋谷駅まで所要時間22分、乗り換え1回
- 新宿駅まで所要時間28分、乗り換え1回
- 池袋駅まで所要時間26分、乗り換え0回
- 品川駅まで所要時間26分、乗り換え1回
豊洲駅から主要駅までの運賃・定期代
- 東京駅まで運賃324円、定期代11,420円
- 渋谷駅まで運賃209円、定期代8,170円
- 新宿駅まで運賃317円、定期代13,110円
- 池袋駅まで運賃252円、定期代8,840円
- 品川駅まで運賃345円、定期代12,420円
※時間・乗り換えは最速の時間、運賃はICの運賃で記載

通勤時はホームが大混雑するといわれてきた豊洲ですが、コロナ禍の2020年3月に拡張工事が完了し、混雑状況も緩和されました。意外にも平日朝は下りのほうが混雑しており、有楽町方面へ向かう上りは比較的空いていることも。満員電車で体力を消耗することなく快適に都心へ通勤できます。
近隣駅の情報を見る
豊洲駅の周辺情報


江東区ではこれまで南北の移動手段が路線バスに限られていましたが、待望の有楽町線延伸計画が発表され、将来的には豊洲から住吉までつながる予定。工事完了には時間がかかりますが今後ターミナル機能を備えることから、豊洲の住まいの価値には伸びしろがありそうです。
豊洲駅周辺の物件を見る
※賃貸家賃及び物件購入額は記事制作時点のものであり、その後変動している可能性があります。
また、自治体の補助金等支援内容や交通機関の所要時間も掲載後変更されている可能性があります。最新の情報につきましては各自治体等の情報をご確認ください。
お気に入りの物件を見逃さない!
プッシュ通知で最新の物件情報が届く
- 住宅・不動産
- 「住みたい街」を見つけよう
- 「住みたい駅」を見つけよう
- 東京都の路線から駅を選ぶ
- 豊洲駅の住みやすさ・基本情報