鹿屋市の住宅・不動産情報

鹿屋市の暮らしデータ(子育てや助成金)

住まいの給付金(助成金・補助金)
新築建設 利子補給制度 なし
新築建設 補助/助成金制度 なし
新築購入 利子補給制度 なし
新築購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【居住誘導区域内等における新築住宅取得】30万円。加算項目として市外からの移住30万円、新婚世帯20万円、子育て世帯20万円、高齢者世帯20万円及び認定長期優良住宅等20万円
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【居住誘導区域内等における中古住宅の購入】20万円。加算項目として市外からの移住30万円、新婚世帯20万円、子育て世帯20万円、高齢者世帯20万円及び認定長期優良住宅等20万円及び空き家バンク10万円。
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)10万円(2)200万円(3)30万円
備考
(1)【既存住宅耐震診断補助金】耐震診断の費用の一部を助成。補助率2/3、上限10万円。(2)【既存住宅耐震改修工事補助金】耐震改修工事の費用の一部を助成。耐震改修は、補助率2/3、上限200万円。簡易耐震改修工事は、補助率2/3、上限100万円。(3)【支え愛ファミリー住宅改修応援事業】リフォーム工事の費用の一部を助成。1981年5月以前建築の住宅は補助率20~30%、上限20~30万円。1981年6月以降建築の住宅は補助率20%~30%、上限20~30万円。※補助率・上限金額については世帯状況により異なる。
出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)不登校児童生徒支援のマイフレンド指導員・相談員派遣制度。(2)子育てアプリ「かのや育memo。」にて、妊娠・出産等に関する情報配信。(3)授乳室などを整備している施設等を「赤ちゃんの駅」に指定。(4)保育料の寡婦(夫)控除のみなし適用の申請に基づく利用料等の減額。(5)1歳未満の乳児等へのチャイルドシートの貸出。(6)19歳未満を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部助成。(7)風疹抗体価の低い、妊娠を希望する女性や妊婦及び配偶者等の同居者に予防接種費用の一部助成。(8)不妊治療費用の一部助成。(9)高校生を養育する保護者に月額5,000円の給付金を支給。(10)妊婦に対する歯科健診費用の全額助成。(11)妊婦初回産科受診(妊娠判定の受診)費用の助成。
出産祝い あり
備考
(1)1子1.2万円分の育児用品購入助成券を贈呈。(2)1子1冊絵本を贈呈。
公立保育所数 0ヶ所
0歳保育を実施 -
私立保育所数 11ヶ所
0歳保育を実施 11ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 34園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数-私立 2園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 一部実施(特認校制、特定地域選択制)
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで

鹿屋市の家賃相場

間取り 家賃相場 物件
ワンルーム 3.16万円 物件一覧へ
1K・1DK 3.1万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 4.28万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 4.56万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 5.84万円 物件一覧へ
ワンルーム 3.55万円 物件一覧へ
1K・1DK 3万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 4.24万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 4.99万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK - 物件一覧へ
ワンルーム - 物件一覧へ
1K・1DK 3.49万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 3.51万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 4.37万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 6.24万円 物件一覧へ

鹿屋市の不動産会社

アパマンショップ鹿屋店 株式会社メモリー不動産

  • 所在地 鹿児島県鹿屋市寿8丁目1-7
    最寄駅 駅 徒歩1分
    情報提供元 アパマンショップ

株式会社オーリック不動産 鹿屋店

  • 所在地 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3684-5
    最寄駅 日南線 志布志駅 徒歩3分
    情報提供元 LIFULL HOME'S

シャーメゾンショップ 有限会社前園不動産 本店

  • 所在地 鹿児島県鹿屋市札元1丁目13番3号
    最寄駅 駅 徒歩1分
    情報提供元 LIFULL HOME'S
  1. goo住宅・不動産
  2. 鹿児島県
  3. 鹿屋市の住宅・不動産情報

お役立ち情報