| 賃料 | 3.9万円 (管理費等:9000円) | ||
|---|---|---|---|
| 礼金・敷金 | 1ヶ月 / なし | 保証金/敷引・償却 | なし / - |
| 交通 |
|
||
| 所在地 | 京都府京都市東山区一橋宮ノ内町 | ||
| 間取り | ワンルーム | 専有面積 | 18.9m2 |
| 築年月 | 1990年6月 | 築年数 | 築35年6ヶ月 |
| 賃料 | 3.9万円 | 管理費等 | 9000円 |
|---|---|---|---|
| 敷金 | なし | 礼金 | 1ヶ月 |
| 保証金 | なし | 敷引・償却 | - |
| 更新料 | - | 契約期間 | |
| カード決済 | - | ||
| 所在地 | 京都府京都市東山区一橋宮ノ内町 | ||
| 交通 |
|
||
| 建物名 | ラ・パルフェ・ド・レジェール | ||
| 間取り | ワンルーム | 築年月(築年数) | 1990年6月(築35年6ヶ月) |
| 専有面積 | 18.9㎡ | 所在階/階数 | 1階/6階建 |
| 建物構造 | RC | 方位 | 東 |
| 現況 | 駐車場 | 無 | |
| 入居可能時期 | 即時 | 住宅保険 | なし |
| 情報提供元 | SUUMO[060H100468604573] | 情報公開日 | |
| 情報更新日 | 次回更新予定日 | 随時 | |
| 2階以上 | - | 最上階 | - | 角部屋 | ○ |
|---|---|---|---|---|---|
| 駐車場(近隣含) | - | エアコン付き | ○ | バス・トイレ別 | - |
| 室内洗濯機置き場 | ○ | 追焚機能 | - | オートロック付き | ○ |
| モニタ付インターホン | - | フローリング | ○ | バルコニー | ○ |
| ガスコンロ可 | - | 浴室乾燥機 | - | 24時間セキュリティ | - |
| 宅配ボックス | ○ | ペット相談可 | - | 二人入居可 | - |
| 設備 | 冷房・暖房・エアコン・オートロック・バルコニー・収納スペース・洗濯機置場・洗面所・エレベーター・CATV・BS端子・フローリング・照明器具・カウンターキッチン・宅配BOX・駐輪場・対面K・クローゼット・都市ガス・家具付き・洗面所独立・シューズボックス・インターネット対応・室内洗濯機置き場 | ||||
| リフォーム履歴 | - | ||||
| リノベーション履歴 | - | ||||
| 備考 | クリーニング費用 33000円/鍵交換代 16500円/安心ライフサポート 1980円/月、水道料 2200円/月/保証会社利用必:初回:総賃料の50%(最低保証料25,000円)、毎月保証料:月額総額の1.2%/仲介手数料0.55ヶ月/普通借家02年/単身者限定/※喫煙者:不可※短期解約違約金あり:1年未満での解約の場合は総賃料の1ヶ月分の違約金が必要です・3月20日特約あり・電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機は性能保証なし・留学生の場合、敷金1か月お預かり要・更新事務手数料:16,500円/更新時/バルコニー/エアコン/クロゼット/フローリング/オートロック/室内洗濯置/シューズボックス/角住戸/エレベーター/洗面所独立/洗面化粧台/駐輪場/宅配ボックス/CATV/光ファイバー/即入居可/敷金不要/対面式キッチン/照明付/電気コンロ/分譲賃貸/保証人不要/仲手0.55ヶ月/洗濯機/電子レンジ/家電付/家具付/3駅以上利用可/3沿線以上利用可/駅徒歩5分以内/都市ガス/BS/礼金1ヶ月/IT重説 対応物件/巡回管理/ファミリーマート 京都七条本町店(コンビニ)まで250m/FRESCO(フレスコ) 今熊野店(スーパー)まで853m/京都市立芸術大学(大学・短大)まで575m/京都女子大学(大学・短大)まで1295m/京都コンピュータ学院京都駅前校(その他)まで1817m/YIC京都ビューティ専門学校(その他)まで1661m/賃貸戸数:41戸 | ||||
| 特記事項 | 分譲タイプ・角部屋・管理人巡回・保証人不要/代行 | ||||
| エネルギー消費性能 | - |
|---|---|
| 断熱性能 | - |
| 目安光熱費 | - |
| お問い合わせ先 | 商号:GJ Homes 深草店(株)京都住宅センター学生住宅 免許番号:京都府知事(11)第6522号 所在地:京都府京都市伏見区深草今在家町 1-18 TEL:0800-1117733 取引態様:仲介 管理コード:HD0000012654 所属協会など:(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟、(公社)京都府宅地建物取引業協会会員 |
共有する |
|
|---|
| 世帯数 | 728744世帯 |
|---|---|
| 人口総数 | 1379529人 |
| 転入者数 | 85315人
|
| 転出者数 | 80567人
|
| 土地平均価格 |
|
| ガス料金(22m3使用した場合の月額) | - |
|---|---|
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | - |
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | - |
| 下水道普及率 | 99.5% |
| 建物火災出火件数 |
158件
|
|---|---|
| 刑法犯認知件数 |
8104件
|
| ハザード・防災マップ | あり |
| 一般病院総数 | 89ヶ所 |
|---|---|
| 一般診療所総数 | 1622ヶ所 |
| 小児科医師数 |
397人
|
| 産婦人科医師数 |
201人
|
| 介護保険料基準額(月額) | 7160円 |
| 家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
|---|---|
| 家庭ごみの分別方式 | 5分別8種〔燃やすごみ 缶・びん・ペットボトル プラスチック類 小型金属類・スプレー缶 雑がみ〕 拠点回収:移動式拠点回収):古紙(新聞・ダンボール) 雑がみ 紙パック 使用済てんぷら油 古着類 乾電池 ボタン電池 充電式電池 蛍光管 水銀体温計・水銀血圧計 小型家電 磁気テープ類 インクカートリッジ リユースびん 刃物類 使い捨てライター 陶磁器製の食器 せん定枝木の枝 石油類 医薬品・農薬 化学薬品・塗料・ワックス・絵の具 洗浄剤 |
| 家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(原則定点としているが、一部地域で狭路等やむを得ない事情がある場合のみ実施。また、ごみ出しが困難な高齢者や障害のある方などの生活支援の一つとして、御自宅の玄関先までごみの収集に伺う「ごみ収集福祉サービス[まごころ収集]」を実施) |
| 粗大ごみ収集 |
あり
|
| 生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|