| 賃料 | 6万円 (管理費等:5000円) | ||
|---|---|---|---|
| 礼金・敷金 | 1ヶ月 / 1ヶ月 | 保証金/敷引・償却 | なし / - |
| 交通 |
|
||
| 所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台2丁目 | ||
| 間取り | 1K | 専有面積 | 22m2 |
| 築年月 | 1999年10月 | 築年数 | 築26年2ヶ月 |
| 賃料 | 6万円 | 管理費等 | 5000円 |
|---|---|---|---|
| 敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
| 保証金 | なし | 敷引・償却 | - |
| 更新料 | 新賃料の1ヶ月分 | 契約期間 | 2年 |
| カード決済 | - | ||
| 所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台2丁目 | ||
| 交通 |
|
||
| 建物名 | アイリスヴェール141 | ||
| 間取り | 1K(洋6.7、K1) | 築年月(築年数) | 1999年10月(築26年2ヶ月) |
| 専有面積 | 22㎡ | 所在階/階数 | 5階/8階建 |
| 建物構造 | 鉄骨 | 方位 | 南 |
| 現況 | 駐車場 | 無 | |
| 入居可能時期 | 相談 | 住宅保険 | あり 2年 20000円 |
| 情報提供元 | アットホーム[1068191297] | 情報公開日 | |
| 情報更新日 | - | 次回更新予定日 | 随時 |
| 2階以上 | ○ | 最上階 | - | 角部屋 | ○ |
|---|---|---|---|---|---|
| 駐車場(近隣含) | - | エアコン付き | ○ | バス・トイレ別 | ○ |
| 室内洗濯機置き場 | ○ | 追焚機能 | - | オートロック付き | - |
| モニタ付インターホン | - | フローリング | ○ | バルコニー | ○ |
| ガスコンロ可 | ○ | 浴室乾燥機 | - | 24時間セキュリティ | - |
| 宅配ボックス | - | ペット相談可 | - | 二人入居可 | - |
| 設備 | エアコン・給湯・バルコニー・バス・トイレ別・トイレ・収納スペース・洗濯機置場・室内洗濯機置き場・シャワー・エレベーター・CATV・都市ガス・洗面台・フローリング・ガスコンロ可・システムキッチン・クローゼット・防犯カメラ・シューズボックス・光ファイバー(ブロードバンド)・インターネット対応・インターネット無料・CATVインターネット | ||||
| リフォーム履歴 | - | ||||
| リノベーション履歴 | - | ||||
| 備考 | クレジットカード払い対応物件もあります!鍵交換代:27500円 火災保険:20000円・賃貸保証等:加入要(初回保証料:月額総賃料50% 以降:月額小賃料1%)・鍵交換代:あり27,500円~・バイク置場:なし | ||||
| 特記事項 | 角部屋・外観タイル張り | ||||
| エネルギー消費性能 | - |
|---|---|
| 断熱性能 | - |
| 目安光熱費 | - |
| お問い合わせ先 | 商号:ハウスコム西神奈川(株) 湘南台店 免許番号:神奈川県知事免許(1)第31770号 所在地:藤沢市湘南台1丁目2-5丸栄建設湘南台東口ビル3F TEL:0800-170-1169 取引態様:仲介 管理コード:HC2-33782-501-0055 所属協会など:(公財)日本賃貸住宅管理協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
共有する |
|
|---|
| 世帯数 | 192960世帯 |
|---|---|
| 人口総数 | 445172人 |
| 転入者数 | 19958人
|
| 転出者数 | 18277人
|
| 土地平均価格 |
|
| ガス料金(22m3使用した場合の月額) | - |
|---|---|
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | - |
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | - |
| 下水道普及率 | 96.1% |
| 建物火災出火件数 |
64件
|
|---|---|
| 刑法犯認知件数 |
2101件
|
| ハザード・防災マップ | あり |
| 一般病院総数 | 14ヶ所 |
|---|---|
| 一般診療所総数 | 437ヶ所 |
| 小児科医師数 |
76人
|
| 産婦人科医師数 |
39人
|
| 介護保険料基準額(月額) | 6300円 |
| 家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
|---|---|
| 家庭ごみの分別方式 | 3分別20種〔可燃ごみ 不燃ごみ(蛍光管、ガスボンベ・スプレー、電池類、テープ類、ライター、水銀体温計、加熱式たばこ) 資源(新聞・折込広告、本・雑紙、段ボール、飲料用紙パック、古布類、ビン、カン・鍋類、ペットボトル、廃食用油、プラスチック製容器包装、商品プラスチック、剪定枝)〕 |
| 家庭ごみの戸別収集 | 実施(市全域で実施。集合住宅については敷地内の専用集積所) |
| 粗大ごみ収集 |
あり
|
| 生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|