1棟マンション 前橋市国領町 収益物件・投資物件

オーナーチェンジ月額想定賃料2115000円 年間想定収入26380000円(アンテナ設置賃料年間1000000円を含む) 想定表面利回り約15.98%
  • 住所
    群馬県前橋市国領町2丁目 地図
  • 交通
    両毛線 前橋駅 バス10分/「敷島学校入口」バス停 停歩2分
    上毛電気鉄道上毛線 中央前橋駅 徒歩23分
土地面積 840.17m2(公簿)
建物面積 1665.59m2
専有面積 27.24m2~48.6m2
間取り -
バルコニー面積 -
駐車場 -
管理形態 -
築年月 1987年4月(築37年10ヶ月)
総戸数 33戸
事務所戸数 0戸
接道状況 南15m公道 東6m公道 角地
セットバック
私道面積 -
敷地権利 所有権
借地期間・地代 -
建物構造 RC
所在階/階建て 8階建
都市計画 市街化区域
建ぺい率・容積率 60%・200%
用途地域 1種住居
地目 -
現況 賃貸中
条件等 -
引渡し 相談
国土法 不要

地図

地図
表面利回り:満室時表面利回り(年)=賃料×12ヶ月/購入価格※賃料は周辺相場を元に満室時を想定して算出。利回りとは、当該不動産の1年間の予定賃料収入の不動産取得対価に対する割合であり、公租公課・共益費など、その他当該物件を維持するために必要な費用の控除する前の収入で算出しています。また、想定賃料が将来にわたり確実に得られる保証はございません。

設備など

設備

上水道・都市ガス・本下水・バス・トイレ別・室内洗濯機置き場・エレベーター
続きを見る

リフォーム履歴

リノベーション履歴

備考

【物件周辺の生活情報】
・学校
若宮小学校(500m)
・買い物
スーパー(260m)、コンビニ(550m)
・その他施設
総合病院(700m)
駐車場:有(19台)/オーナーチェンジ※利回りは1年間の賃料収入を購入金額で除して求めたものです。※表示の賃料収入は将来にわたり、確実に得られる保証はございません。※利回りは、公租公課、共益費等、当該物件を維持する為に必要な費用を控除する前の収入で計算しています。 【間取り備考】1DK×14戸、2DK×12戸、2LDK×6戸、オーナー住戸、1階店舗 【設備・特記事項備考】専用バス・専用トイレ
法令等制限:(1)第一種住居地域、建ぺい率60%、容積率200%、準防火地域(2)近隣商業地域、建ぺい率80%、容積率300%、準防火地域
続きを見る

建築確認番号

-

特記事項

-
※不動産会社がお電話に出られなかった場合、株式会社LIFULLは電話会社が提供するサービスを介してお客様の発信者番号を受領後、折り返し専用の電話番号を発番してお問合せの不動産会社に通知します(お客様の発信者番号がお問合せの不動産会社に通知されることはございません)。
※0037で始まる電話番号に携帯電話からお問合せいただいた方には、ショートメッセージ(SMS)によるお問合せ完了通知をお届けする場合があります。

不動産会社情報

問合せ先

商号:株式会社クレス
免許番号:国土交通大臣(07)第005245号
所在地:東京都千代田区九段北4丁目1-3 飛栄九段北ビル2階
取引態様:一般媒介
管理コード:5200
所属協会など:所属団体未加入 会社情報 この会社の他の物件情報を見る

情報提供元

LIFULL HOME'S [1058900005200]

情報公開日

次回更新予定日

2025/01/29

物件情報ページを見てdポイントをもらおう

ログインしてポイント獲得

この情報を誰かに知らせる / 自分に送る

  • LINE
  • メール

この物件の暮らしデータ

前橋市の人口などの統計情報

世帯数 141556世帯
人口総数 331771人
転入者数 12986人
転入率(人口1000人当たり)
39.14人
転出者数 11901人
転出率(人口1000人当たり)
35.87人
土地平均価格 住宅地 46692円/m2
商業地 76040円/m2

前橋市の結婚・育児の助成金

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み 市内に住所を有し、同一世帯で18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子を3人以上養育し、かつ学校給食費に未納がない人を対象に、小中学校等に在籍している第3子以降の学校給食費を無料化し、子育て世帯の経済的負担を軽減し、安心して子育てできる環境整備を図り、もって少子化対策を推進するもの。
出産祝い あり
備考
生後4ヶ月までの赤ちゃんのいる家庭を助産師等が訪問する「こんにちは赤ちゃん事業」において、「絵本引換券」を配付する「ブックスタート事業」を実施している。「絵本引換券」は、市立こども図書館で絵本1冊と交換でき、図書館利用の促進と絵本に親しむきっかけづくりも兼ねている。
公立保育所数 16ヶ所
0歳児保育を実施 2ヶ所
私立保育所数 20ヶ所
0歳児保育を実施 19ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 50園
預かり保育実施園数-公立 3園
預かり保育実施園数-私立 1園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで

前橋市の治安・ごみ収集情報

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 東京瓦斯株式会社(群馬地区)3648円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 前橋市2882円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 前橋市2156円
下水道普及率 71.8%
安心・安全
建物火災出火件数 52件
人口10000人当たり 1.57件
刑法犯認知件数 1735件
人口1000人当たり 5.22件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 18ヶ所
一般診療所総数 342ヶ所
小児科医師数 113人
小児人口10000人当たり
29.31人
産婦人科医師数 65人
15~49歳女性人口1万人当たり
10.47人
介護保険料基準額(月額) 6170円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
-
家庭ごみの分別方式 7分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ プラ容器 資源ごみ(びん[無色透明のびん、茶色のびん、その他の色のびん]、缶、ペットボトル) 危険ごみ 有害ごみ 紙・衣類等(紙[新聞紙、段ボール、雑誌、紙パック、雑古紙、シュレッダーした紙]、衣類等)〕
家庭ごみの戸別収集 一部実施(高齢者・障害者等のうち、家族や知人の協力を得られない人で、介護認定や障害者手帳等の一定の要件を満たしている人が対象。同居人がいる場合も同じ要件を満たすこと)
粗大ごみ収集 あり
備考
無料。戸別収集(1回につき3個まで)。事前申込制。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 10000円
上限比率 50.0%
暮らしデータ提供元:生活ガイド.com
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

家賃相場情報

両毛線 前橋駅の家賃相場

間取り 家賃相場
ワンルーム 4.31万円
1K・1DK 3.84万円
1LDK・2K・2DK 6.27万円
2LDK・3K・3DK 6.87万円
3LDK・4K・4LDK 8.29万円

住宅ローンシミュレーション

月々の返済額からの購入額の計算と、購入額からの返済額の計算ができます。

毎月の返済可能額

万円

ボーナス1回分で返済可能額

万円

返済金利

返済期間

前年度の税込み世帯年収

万円

購入予定の物件価格(借入額)

万円

ボーナス1回分で返済可能額

万円

返済金利

返済期間

前年度の税込み世帯年収

万円

住宅購入にかけられる自己資金

万円
  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

その他の条件から探す

注目のコンテンツ

  • 賃貸経営

お役立ち情報