ソシオ舟入川口(広島県広島市中区舟入川口町22-2(地番) 舟入川口町駅 GAパートナーズ) 物件詳細
-
外観完成予想図(※1)
-
外観完成予想図/掲載の外観完成予想図は、図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。また、同物件の外観が分かりやすいように一部周辺建物等の外形を省略して描いています。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等、再現されていない設備機器等があります
-
外観完成予想図/掲載の外観完成予想図は、図面を基に描き起こした外観完成予想図と周囲の街並みの写真(2021年10月、現地より30mの公園より撮影)をCG処理により合成したもので、実際とは多少異なります。また、同物件の外観が分かりやすいように一部周辺建物等の外形をぼかして描いています。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等は再現されていない設備機器等があります
-
航空写真(掲載の航空写真(2021年7月撮影)は色調補正などCG加工を施したもので、実際とは多少異なります。また現地の位置を表現した光は、建物の高さや規模を示すものではありません。眺望は階数・タイプにより異なり、将来的に保証されるものではありません)
-
Cタイプリビング・ダイニング完成予想図/図面を基に描き起こしたものと、現地5階相当から南方面を撮影(2021年7月)した航空写真をCG処理で合成したもので実際とは多少異なります。眺望は階数・タイプにより異なり、将来的に保証されるものではありません
-
広電「舟入川口町」電停(徒歩7分/510m)
-
広電バス「舟入川口町」バス停(徒歩6分/470m)
-
エブリイ舟入南店(徒歩4分/310m)
-
全邸南向き・パークフロント、開放感あふれる河畔遊歩道隣接のリバーサイド。広電バス「舟入川口町」バス停より徒歩6分、広電「舟入川口町」電停より徒歩7分。暮らしやすさと心地良さが共存する全33邸、「ソシオ舟入川口」誕生。
物件を見たい、住環境の情報など
資料をもらう(無料)
※SUUMOのお問合せ画面に移動します
マンション名 |
ソシオ舟入川口
マンションの口コミを見る
|
住所 |
広島県広島市中区舟入川口町22-2(地番)
地図・周辺環境
|
交通 |
(1)広電バス「舟入川口町」バス停より徒歩6分 (2)広島電鉄江波線「舟入川口町」電停より徒歩7分
乗り換え検索
|
価格 |
3780万円~5290万円
返済シミュレーション
|
最多価格帯 |
- |
間取り |
3LDK・4LDK 間取り図 |
専有面積 |
64m2~80m2 |
販売スケジュール |
先着順申込受付中
受付時間/10:00AM~6:00PM 受付場所/ソシオマンションギャラリー(広島市東区曙町1-8-9-2F) ※申込の際にはご印鑑(認印可)とご本人様確認資料(運転免許証等)および2021年分の収入証明書をご持参ください。 |
モデルルーム情報 |
モデルルーム公開中!時間/10:00AM~6:00PM ※火・水曜日(祝日を除く)定休 場所/ソシオマンションギャラリー
物件エントリー受付中 ※物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。 |
- 浄水器or活水器
- ペット可
- 光ファイバー対応
- スーパー徒歩5分
- 小規模マンション
駐車場 |
敷地内31台(料金5000円~1万7000円/月、機械式19台・平面式12台) |
自転車置場 |
66台収容(料金200円~300円/月)(平面式10台・2段ラック式56台) |
バイク置場 |
8台収容(料金500円・1000円/月)(中型2台、小型6台) |
ミニバイク置場 |
- |
間取り
案内図
周辺環境
広島市立舟入市民病院(徒歩13分/約1020m)
続きを見る
新築購入 |
利子補給制度 |
なし |
補助/助成金制度 |
あり 上限金額 10万円 |
出産・子育て |
子育て関連の独自の取り組み |
地域の身近な場所でおむつ替え・授乳などが出来る赤ちゃん安心おでかけ事業「にこにこベビールーム」を実施。 |
出産祝い |
なし
|
公立保育所数 |
87ヶ所 0歳児保育を実施 69ヶ所 |
私立保育所数 |
101ヶ所 0歳児保育を実施 101ヶ所 |
保育所入所待機児童数 |
11人 |
認定こども園数 |
49園 |
預かり保育実施園数-公立 |
0園 |
預かり保育実施園数-私立 |
62園 |
学校給食 |
【小学校】完全給食【中学校】完全給食 家庭弁当との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食] |
公立中学校の学校選択制 |
一部実施 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 |
小学校3年生まで |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 |
中学校卒業まで |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
その他周辺情報
■ローソン広島舟入川口町店(約100m/徒歩2分)
■ディスカウントストアーリアル舟入店(約110m/徒歩2分)
■DCMダイキ舟入南店(約270m/徒歩4分)
■スーパードラッグひまわり舟入店(約580m/徒歩8分)
■フレスタ舟入店(約670m/徒歩9分)
■エディオン舟入店(約690m/徒歩9分)
■マックスバリュエクスプレス舟入南店(約760m/徒歩10分)
■HOPPA舟入川口園(約310m/徒歩4分)
■報恩保育園(約390m/徒歩5分)
■広島市立江波中学校(約1010m/徒歩13分)
■はしもと歯科医院(約420m/徒歩6分)
■クリニックモール舟入(約420m/徒歩6分)
■広島舟入川口郵便局(約250m/徒歩4分)
■もみじ銀行舟入支店(約470m/徒歩6分)
■広島市役所(約1420m/徒歩18分)
続きを見る
設備・施設
室内・設備
【DELICIA】全バーナーにSiセンサーを搭載したガラストップコンロ。見た目にも美しい洗練されたシャープなデザインに加え、お手入れが簡単なガラストップ、表面温度の上昇を抑える多彩な機能を備え安全性にも優れています。(以下掲載の設備写真はすべて同仕様)
【ハンズフリー水栓】吐水口に内蔵されたセンサーが物や手の位置と動きを感知して、吐水も止水も自動で行います。シンク作業がラクになって、節水もできる水栓です。
【食器洗い乾燥機】ビルトインタイプなのでキッチンまわりがスッキリ。低騒音設計で夜中の運転でも騒音が気になりません。除菌洗浄、除菌乾燥の安心設計です。
【モデスト(アクリル人造大理石)】厚みを厚くし、独特の質感と深みを演出。耐熱性や清掃性にも優れており長くお使いいただけます。
【キッチンパネル】コンロまわりの壁面には、汚れが付きにくくお手入れが簡単なキッチンパネルを採用しています。
【レンジフード】スタイリッシュな薄型レンジフードを設置。フィルターは細かいスリット形状で油をしっかりキャッチします。
【ソフトモーションレール】扉を勢いよく閉めても、減速してスーッと静かに閉まるレールです。
【シンク用キャビネット(アシストポケット)】奥にしまった物もひと目で見ることができる取り出しやすいスライド収納。上部にはよく使う道具を立てて収納できるアシストポケット付き。
【ラウンドライン浴槽】浴槽の上部に広がりがあり、ゆったりとした体勢で入浴できます。曲線を活かしたデザインは、ソフトな印象や癒しを感じさせてくれます。
【洗い場水栓】湯温の調整は、希望する温度に目盛りを合わせるだけ。温度変化が少なく、安定したお湯を吐水できる、ソフトサーモスタット式の水栓を採用。
【浴室暖房乾燥機】入浴前に暖房しておけば、寒い冬も安心。浴室内で衣類を乾燥させることができ、雨の日のお洗濯も快適です。
【キレイサーモフロア】特殊な表面処理により、汚れやすい床もスポンジでおそうじラクラク。独自の断熱層により、寒い季節のヒヤッとする不快感も低減できます。
【三面鏡(せり出すミラー付き)】メイクアップしやすい三面鏡タイプ。鏡裏には小物を収納できる棚も設けています。メイクに便利なせり出すミラー付き。
【人造大理石スクエアボウル】天板との一体型なので、天板とボウルの継ぎ目がなく、日々のお手入れが簡単です。
【ウルトラファインバブル水栓】ホースが引き出せる便利なシャワータイプ。洗浄力のあるウルトラファインバブルも搭載。
【ヘルスメーター収納スペース】足下にヘルスメーターの置場所を確保。つまづきや転倒事故の防止にもなります。
【パワーストリーム洗浄】強力な水流がすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを流します。
【フチレス形状】便器のフチを丸ごと無くし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。
【停電対応】停電の際にも手動で洗浄することができます。
【角形手洗い器】建築に溶け込むシンプルで洗練されたデザイン。排水口周りの金具を無くし、拭き取り掃除も簡単です。
建物・施設
【エントランスアプローチ】(完成予想図)
【電気を一括受電】電気を一括受電することで、一律10%電気料金を割引します。(概念図)
【エコジョーズ】環境にも家計にも優しいガス給湯器「エコジョーズ」を採用。給湯器上部から空気中に放出していた排気熱を再利用。もう一度有効なエネルギーに変換することで、熱効率を引き上げました。
【宅配ボックス】認証キー(Tabra、非接触キー)を反応させることにより操作ができます。外入れ中だし構造のため、オートロック内から荷物を取り出すことができます。(同仕様)
【セキュリティ性能が高いから、在宅時も外出時も安心】風除室からエレベーター、そして各住戸まで細部に目を行き届かせる安心のシステムを採用。(概念図)
【Tebraキー】テブラキーを鞄やポケットに入れたままリーダに近づいたり、手をかざすことでオートドアの解錠や宅配ボックスの操作を可能にする、利便性とセキュリティ性の向上を両立したハンズフリーシステムです。小さなお子様連れや荷物が多く両手がふさがっている時などもたいへん便利です。また、万が一テブラキーの電池が切れてしまってもテブラキーをリーダにかざすことで解錠可能のため、安心です。(概念図/同仕様)
【防犯カメラ】共用部分の防犯効果が高いと思われる建物内外の要所に設置。不審者の動きを記録し、一定期間保存され、万が一の場合に備えます。(同仕様)
【Clavis F22シリンダー】各住戸の玄関ドアには約5兆5千億通りもの理論鍵違い数を有した、不正解錠や不正複製が極めて困難なクラビスF22シリンダーを採用。キーはリバーシブルで使いやすいスティックタイプのディンプルキーです。またカードの提示がない限りキーの複製ができないユーザーカード方式を採用し、住まいの防犯性をより高めています。(概念図)
【カラーモニター付インターホン】来訪者を映像と音声で確認できる住戸内カラーモニター付インターホンには、録画・録音機能もついており、不在時にも来客の映像を録画できるので安心です。(同仕様)
【防犯サムターン】ボタンを押して、回すというツーアクションで使用するため、針金などで引っ掛けて回すといった手口を防止します。「つまんで回す」という動作でストレス無く快適にご使用いただけます。また、蓄光材を使用しているため暗い場所や夜間でも扉の施解錠状態が確認できます。(同仕様)
【エレベーター内監視モニター】エレベーター内に設置した防犯カメラの映像は、1階エレベーターホールのカラーモニターに映し出され、内部の様子を確認できるため、防犯効果が高まります。(同仕様)
【非接触ボタン(センサー組込形)】エレベーターの操作ボタンに触れずにボタン登録ができます。(概念図)
【強固な支持層まで打ち込む場所打ちコンクリート杭】建物を支える杭は、その先端を支持地盤となる強固な支持層まで打ち込みます。その支持力によって、建物の堅ろう性と安全性を高めています。(概念図)
【強固なコンクリートを採用】圧縮強度(設計基準強度)30~36N/mm2のコンクリートを使用。地震の際に柱や壁にかかる押しつぶす力に強く、頑強な建物です。(概念図)
【コンクリートの劣化を防ぐ水セメント比50%以下】コンクリートの劣化を低減するために、セメントの重量に対して水の重量の割合を50%以下に設定。水セメント比は小さいほど強度が上がり耐久性もアップします。(概念図)
【拘束性の高い溶接閉鎖型帯筋】コンクリート柱内に配される鉄筋には、縦方向に伸びる主筋とそれを拘束する帯筋とがあります。帯筋がしっかりと主筋を拘束することで、地震などの影響によるコンクリートの損傷が防止されます。溶接によって閉鎖する方法を採用。揺れに対してもより一層の粘り強さを発揮するようにしました。※一部除く。(概念図)
【ダブル配筋】主要な壁や床の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋としています。より高い強度を実現します。(概念図)
【上下階の生活音に配慮した床・二重天井】上下階から発生する生活音の伝わりを防ぐため、全戸で250mmのボイドスラブ(玄関・水周りを除く)および二重天井を採用。(概念図)
【遮音性に優れた戸境壁】住戸間の戸境壁は鉄筋コンクリート造とし、高い遮音性能を実現。隣戸への音の伝わりを抑えています。(概念図)
【断熱性を高める複層ガラス】全ての窓ガラスに特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングした板ガラスを使用し、遮熱性と断熱性を兼ね備えました。(概念図)
【遮音壁による水まわりの遮音対策】水まわりに接する居室の壁にグラスウールを充填しています。また、プラスターボードを片面二重貼りとし、遮音性を高めています。(概念図)
【下地補強】将来の安全性を考慮し、玄関、メインバルコニーへの出口には手摺を取り付けられるよう、下地補強を施しています。(概念図)
販売期概要
ソシオ舟入川口 先着順住戸
販売スケジュール |
先着順申込受付中
受付時間/10:00AM~6:00PM 受付場所/ソシオマンションギャラリー(広島市東区曙町1-8-9-2F) ※申込の際にはご印鑑(認印可)とご本人様確認資料(運転免許証等)および2021年分の収入証明書をご持参ください。 |
価格 |
3780万円~5290万円 |
最多価格帯 |
- |
間取り |
3LDK・4LDK 間取り図 |
専有面積 |
64m2~80m2 |
その他面積 |
バルコニー面積:12.4m2~26.07m2、アルコーブ面積:5.33m2~8.44m2、メーターボックス面積:0.63m2・0.66m2、室外機置場面積:0.75m2 |
販売戸数 |
8戸 |
総戸数 |
33戸 |
完成時期 |
2023年2月下旬予定 |
入居時期 |
2023年3月下旬予定 |
管理費 |
7620円~9520円/月 |
管理準備金 |
2万2860円~2万8560円(一括払い) |
融資等 |
|
修繕積立金 |
5760円~7200円/月 |
修繕積立基金 |
69万1200円~86万4000円(一括払い) |
その他諸費用 |
インターネット定額料金:1848円/月 |
その他制限事項 |
-
|
物件共通情報
物件種別 |
マンション |
マンション名 |
ソシオ舟入川口
マンションの口コミを見る
|
住所 |
広島県広島市中区舟入川口町22-2(地番)
地図・周辺環境
|
交通 |
(1)広電バス「舟入川口町」バス停より徒歩6分 (2)広島電鉄江波線「舟入川口町」電停より徒歩7分
乗り換え検索
|
総戸数 |
33戸 |
構造・階建て |
RC12階建 |
用途地域 |
近隣商業 工業 |
敷地面積 |
831.51m2(実測) |
建築面積 |
364.23m2 |
建築延面積 |
3138.51m2 |
駐車場 |
敷地内31台(料金5000円~1万7000円/月、機械式19台・平面式12台) |
自転車置き場 |
66台収容(料金200円~300円/月)(平面式10台・2段ラック式56台) |
バイク置場 |
8台収容(料金500円・1000円/月)(中型2台、小型6台) |
ミニバイク置場 |
- |
敷地の権利形態 |
所有権の共有 |
管理形態 |
委託(通勤) |
その他概要 |
建築確認番号:第HP16-3429180号(2021年9月22日) |
お問合せ会社
お問合せ先
ソシオマンションギャラリー
【通話料無料】TEL:0800-811-4169
お問い合わせの際は、「goo(グー)を見て」とお伝えください。
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:火・水曜日(祝日を除く)
不動産会社情報
会社情報
<事業主・売主>
広島県知事(3)第9838 号(一社)広島県住宅産業協会会員
株式会社GAパートナーズ
広島県広島市中区八丁堀15番10号セントラルビル7F
この会社の他の物件情報を見る
施工会社
三栄建設(株)
管理会社
(株)GMアソシエ
情報更新日
2022/06/29
次回更新予定日
火曜~土曜日の毎日を予定しております
この物件を見た人はこんな物件も見ています
-
未定円
広島電鉄江波線「舟入本町」歩6分- 広電バス「舟入本町」歩6分

広島県広島市中区舟入幸町
-
3598万円~3828万円
広電バス「南観音三丁目」歩5分- 広島電鉄江波線「舟入川口町」歩11分

広島県広島市西区南観音2
-
3658万円~4228万円
広電バス「南観音小学校前」歩6分

広島県広島市西区南観音5
-
3858万円~4368万円
広電バス「南観音小学校前」歩6分

広島県広島市西区南観音5
-
3635万円
広島電鉄江波線「舟入南」歩18分- 広電バス「南観音小学校前」歩1分

広島県広島市西区南観音7
住宅ローンシミュレーション
月々の返済額からの購入額の計算と、購入額からの返済額の計算ができます。
シミュレーション結果 |
借入額の目安 |
3,000万円 |
毎月の返済額 |
8万円 |
ボーナス1回分の返済額 |
0万円 |
年間の返済額 |
96万円 |
総額 |
3,360万円 |
※年間の返済利率 |
19% |
※借入可能額の目安 |
3,500万円 |
-
広島県広島市中区舟入川口町
広電バス「舟入川口町」歩6分
3LDK・4LDK 64m2~80m2
シミュレーション結果 |
毎月の返済額 |
8万円 |
借入額(物件価格-自己資金) |
3,000万円 |
ボーナス1回分の返済額 |
0万円 |
年間の返済額 |
96万円 |
総額 |
3,300万円 |
※年間の返済利率 |
19% |
※借入可能額の目安 |
3,500万円 |
-
広島県広島市中区舟入川口町
広電バス「舟入川口町」歩6分
3LDK・4LDK 64m2~80m2
お役立ち情報