引越し費用 タイプ別
引越し料金
新しい住まいに移るには「引越し」という重大な作業が欠かせません。ところがこの引越し費用、なかなかバカにならないもの。少しでもコストダウンさせるためには、まずは引越しの費用やその内容についてきちんと学んでおくことが大切です。
引越しのタイプ
自分に合った引越しタイプを知ろう!
引越し方法には、大きく分けて次の3つのタイプがあります。住まいの広さ、家具などの量、移動距離、家族構成、時間的な余裕、予算などを総合的に判断して、「どのタイプが自分に合っているか」を選択しましょう。※一般的な3LDKのマンションでは4tトラック1台(または2t2台)でスタッフ3~4人が目安となっています。
タイプ | 型 | 業者さんにやってもらうこと |
---|---|---|
タイプ1 | 全部おまかせ | すべての梱包・荷造り・輸送・荷解き |
タイプ2 | 一部おまかせ | 大型家具の荷造り・輸送 |
タイプ3 | 車&ドライバーのみ手配 | 輸送のみ |
- 【タイプ1】全部おまかせ
- 引越し時に必要となる作業はすべてプロにおまかせ!大手引越し会社などのCMでよく紹介されるのがこのタイプです。引越しにかかる手間は最小限に抑えたいという方、小さいお子様がいるファミリー、忙しい方、家具や荷物が多い方は、おまかせタイプがいいでしょう。このタイプには、食器類の梱包や荷解きなど、こまごまとした作業もすべて含まれますのでラクラク。ただし当然ながら、3つのタイプのうち、料金はもっとも高くなります。
- 【タイプ2】一部おまかせ
- 小さい荷物は自分たちで梱包、荷解きをし、大型家具のみプロにお願いします。もちろん輸送も含まれます。タイプ1の「全部おまかせ」に比べると価格はかなりお手頃に。とはいえ、こまごまとしたものの梱包や荷解きはすべて自分たちで行う必要がありますし、業者にお願いする作業内容によって、価格にはかなりの開きが生じます。「自分たちでどこまでできるか」「誰に手伝ってもらえるか」がポイントとなるでしょう。
- 【タイプ3】車&ドライバーのみ手配
- 車(トラック)とドライバーのみ手配し、輸送だけをお願いします。メリットは何と言っても料金が安いこと。ただし、梱包や荷解きなどは、大きな家具を含め、すべて自分で行う必要がありますし、大きな家具なども自分で運ばなければなりません。そのため単身の方、手伝ってくれる人がたくさん確保できる方は可能ですが、かなりの手間は覚悟して!
- 【その他】単身向けパックなど
- 単身向けの割安パック、近距離割引、平日割り引きなどもあるので引越しの1ヶ月くらい前に、複数の業者に見積もりを依頼し、料金やサービス内容をよく検討しましょう。
- ※『ズバット引越し無料一括見積もりサービス』における個人情報の取り扱いに関しましては、株式会社ウェブクルーのサービス利用規約をご覧ください。
カテゴリ一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 株式会社ウェブクルー
