静岡県浜松市(はままつし)の暮らしデータ
町の特徴
浜松市は、人口約80万人を擁し、面積1,558.06 km2という伊豆半島より広い市域には、都市的機能や先端技術産業などが集積する都市部、都市近郊的農業が盛んな平野部、豊富な水産資源に恵まれた沿岸部、そして広大な森林を擁する中山間地域と、全国に類のない多様性を有する、国土縮図型の都市です。高度な産業技術を背景に、繊維、楽器、輸送機器などの世界的な企業が次々と誕生した「ものづくりのまち」であり、ものづくり、音楽、多文化共生などの根底にある“やらまいか精神”や“柔軟で寛容な市民性”がまちづくりに活かされ、新しい価値を生み出す「創造都市」を目指しています。
市区役所住所
浜松市中区元城町103-2
TEL:053-457-2111
この市区の駅
舞阪、 弁天島
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)ひとり親家庭等自立支援手当(子どもが2人以上いる児童扶養手当受給者に対し、児童扶養手当支給事由該当後3年間、市独自の手当を支給)。(2)遺児等福祉手当(児童の父母等が交通事故、病気により死亡し、又は障害の状態となった場合に市独自の手当を支給。支給対象年齢は18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者)。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(通院)自己負担 |
自己負担あり
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
20ヶ所
0歳保育を実施 20ヶ所 |
公立保育所定員数 | 2230人 |
公立保育所在籍児童数 | 1762人 |
私立保育所数 |
43ヶ所
0歳保育を実施 43ヶ所 |
私立保育所定員数 | 4360人 |
私立保育所在籍児童数 | 3721人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
41,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 74園 |
預かり保育実施園数-公立 | 22園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 37.9% |
預かり保育実施園数-私立 | 41園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 19園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 32.8% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 40園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 97.6% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 24.3人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・食器洗浄・消毒、[給食センター及び親子給食の配送元の学校のみ]配送) |
公立中学校の学校選択制 | 実施(「指定校の通学区域と境界を接する中学校」が対象。新入学時または転居による転校時のみ) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 9.159万円
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)100万円(2)50万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 9.159万円
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 9.159万円
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)135万円(2)25万円(3)30万円(4)50万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)浜松移住センターの設置。(2)移住コーディネーター(都市部・中山間地域)の設置。(3)オンラインや首都圏等での移住相談会出展。(4)田舎暮らし推進団体の設置。(5)中山間地域Welcome集落事業。(6)【中山間地域空き家活用奨励金】移住者へ空き家を提供する所有者への支援。(7)田舎暮らしお試し住宅の設置。(8)中山間地域に特化した空き家バンクの設置。(9)【中山間地域コミュニティビジネス等起業資金貸与事業】起業資金貸与、3年間の事業継続及び居住により返還免除。(10)田舎の情報スポット「キラ☆クニ」の設置。(11)【ハマライフ住宅取得費等補助金】市外からの移住者に対し住宅取得費用等を補助。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【結婚新生活支援事業補助金】新婚世帯を対象に、結婚に伴う新生活スタートに係る費用を補助。上限60万円) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | サーラエナジー株式会社5880円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 浜松市2200円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 浜松市2948円 |
下水道普及率 | 81.4% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
95件
人口10000人当たり 1.20件 |
刑法犯認知件数 |
3440件
人口1000人当たり 4.35件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 25ヶ所 |
一般診療所総数 | 652ヶ所 |
小児科医師数 |
652ヶ所
小児人口10000人当たり 19.56人 |
産婦人科医師数 |
100人
15~49歳女性人口1万人当たり 6.62人 |
介護保険料基準額(月額) | 5859円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 5分別10種〔もえるごみ もえないごみ プラスチック製容器包装 資源ごみ(無色びん、茶色びん、その他の色のビン、かん、ペットボトル) 特定品目(蛍光管、ライター・スプレー缶・電池類・水銀体温計・水銀血圧計)〕 拠点回収:使用済小型家電 古布 古紙 使用済食用油 草木類 インクカートリッジ 羽毛ふとん |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 10000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 浜松市は、人口約80万人を擁し、面積1,558.06 km2という伊豆半島より広い市域には、都市的機能や先端技術産業などが集積する都市部、都市近郊的農業が盛んな平野部、豊富な水産資源に恵まれた沿岸部、そして広大な森林を擁する中山間地域と、全国に類のない多様性を有する、国土縮図型の都市です。高度な産業技術を背景に、繊維、楽器、輸送機器などの世界的な企業が次々と誕生した「ものづくりのまち」であり、ものづくり、音楽、多文化共生などの根底にある“やらまいか精神”や“柔軟で寛容な市民性”がまちづくりに活かされ、新しい価値を生み出す「創造都市」を目指しています。 |
---|---|
総面積 | 1558.06km2 |
世帯数 | 320221世帯 |
人口総数 | 795771人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.65% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 59.15% |
高齢人口率(65歳以上) | 28.19% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -5.24人 |
転入者数 |
34181人
転入率(人口1000人当たり) 42.95人 |
転出者数 |
34181人
転出率(人口1000人当たり) 43.57人 |
特産・名産物 | ピアノ オートバイ 繊維 木工品 天竜材 うなぎ しらす あさり クルマエビ 海苔 牡蠣 すっぽん かつお とらふぐ ハモ あゆ ドウマンガニ 菊 ガーベラ スイートピー トルコギキョウ フリージア ほおずき 庭園木 みかん ネーブル メロン ブルーベリー ピオーネ 柿 梨 葉ねぎ 玉ねぎ セルリー エシャレット 馬鈴薯 パセリ チンゲン菜 小松菜 みつば トマト 大根 しいたけ 浜松餃子 牡蠣カバ丼 ハモカバ丼 遠州焼き 浜松茶 天竜茶 春野茶 てん茶(天竜抹茶) |
主な祭り・行事 | 浜松まつり(凧揚げ合戦、御殿屋台引き回し) 姫様道中 浜名湖花フェスタ 家康公祭り 遠州はまきた飛竜まつり バイクのふるさと浜松 峠の国盗り綱引き合戦 ハママツ・ジャズ・ウィーク 浜松シティマラソン 浜松がんこ祭 浜松国際ピアノコンクール |
市区独自の取り組み | 浜松市デジタルを活用した街づくり推進条例 デジタル・スマートシティ推進事業 行政手続きのオンライン化推進事業 SDGs推進事業 スマート・エネルギー推進事業 FSC認証材利用拡大推進事業 スタートアップ支援関連事業等 ビーチ・マリンスポーツ発信事業 フェアトレード・エシカル推進事業 区制検討事業 浜松ウエルネスプロジェクト 大河ドラマ関連事業 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)産業、雇用の創出(2)子育て、学力の支援(3)防災、防犯の強化(4)自然との共生、持続可能な社会の実現(5)健康づくりの推進、地域医療の充実(6)地域文化の創造、魅力発信(7)新型コロナウイルス感染症対策(8)浜松市におまかせ。寄附者にお礼状と希望の特産品を贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
60922円/m2
商業地 136629円/m2 |
地方債現在高 |
249,445,630千円
1人当たり 313千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
浜松市西区のおすすめ新築一戸建て
馬郡町(舞阪駅) 2480万円・2680万円
-
2480万円・2680万円
JR東海道本線 舞阪駅 徒歩12分
- JR東海道本線 浜松駅 車利用 10.5km
- 遠州鉄道 新浜松駅 車利用 10km
静岡県浜松市西区馬郡町
ブルーミングガーデン 浜松市西区篠原町4期5棟
-
2490万円~2830万円
JR東海道本線 高塚駅 徒歩23分
- JR東海道本線 浜松駅 バス22分/篠原東 停歩5分
静岡県浜松市西区篠原町
古人見町(舞阪駅) 3490万円
-
3490万円
JR東海道本線 舞阪駅 徒歩10分
- JR東海道本線 浜松駅 バス44分/ひとみヶ丘西 停歩1分
- 遠州鉄道 新浜松駅 車利用 11.3km
静岡県浜松市西区古人見町
馬郡町(舞阪駅) 2290万円・2490万円
-
2290万円・2490万円
JR東海道本線 舞阪駅 徒歩11分
- JR東海道本線 浜松駅 車利用 11.1km
- 遠州鉄道 新浜松駅 車利用 10.6km
静岡県浜松市西区馬郡町
更新あり
西区舞阪町舞阪小北2期 リーブルガーデン 全1棟
-
2180万円
JR東海道本線 弁天島駅 徒歩11分
- 遠州鉄道 新浜松駅 車利用 12.4km
- JR東海道本線 浜松駅 車利用 15.3km
静岡県浜松市西区舞阪町舞阪
もっと見る
静岡県浜松市西区の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。