群馬県館林市広内町 渡瀬駅 中古一戸建て・中古住宅
5DK / 渡瀬駅
- 情報提供元
- LIFULL HOME'S
価格1480万円
-
現地写真
-
図面と異なる場合は現況優先
-
クリエイト館林広内店 340m
-
セブンイレブン館林バイパスセブンイレブン館林バイパス店 460m
-
ローソン広内店ローソン広内店 600m
-
とりせん朝日町店とりせん朝日町店 610m
-
渡瀬駅渡瀬駅 890m
-
館林記念病院館林記念病院 860m
-
スターバックス朝日町店スターバックス朝日町店 860m
-
第一中学校第一中学校 1040m
-
第一小学校第一小学校 990m
-
館林市立北幼稚園館林市立北幼稚園 1110m
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
階段。現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
IHキッチン。現地写真
-
現地写真
-
追い炊き機能あり。現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
現地写真
-
この物件が気になりましたか? 物件や周辺施設などの詳しい情報は
問合せをすることで確認できます
- お問い合わせ先
- ハウスドゥ 両毛館林 株式会社インキュービック
日当たりよく、静かな住宅地でコンビニ、スーパーや幹線道路に近くおすすめな物件です。
-
価格返済シミュレーション 1480万円
-
土地面積178.52m2(公簿)
-
建物面積91.68m2
-
間取り5DK
-
建物構造・規模木造2階建
-
築年月1976年3月
(築49年5ヶ月) -
駐車場空有 (2台) 無料 物件からの距離0m カースペース
-
物件
タイプ中古住宅 -
住所群馬県館林市広内町 地図
-
交通東武鉄道佐野線 渡瀬駅 徒歩12分
私道面積 | - |
---|---|
接道状況 | 北3.7m公道 |
セットバック | 有 |
用途地域 | 2種中高 |
建ぺい率 / 容積率 | 60% / 200% |
地目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
借地期間・地代 | - |
都市計画 | 市街化区域 |
現況 | 空室 |
引渡可能時期 | 相談 |
地図

設備など
設備
バス・トイレ | 追焚機能、浴室乾燥機、温水洗浄便座 |
---|---|
キッチン | IHクッキングヒータ |
収納 | クローゼット |
室内設備 | エアコン、フローリング、照明器具、洗面所独立、室内洗濯機置き場 |
建物設備 | 給湯、都市ガス、浄化槽 |
特徴 | リフォーム |
その他 | 上水道 |
リフォーム履歴
■水回り
2024年03月実施
キッチン/浴室/トイレ/洗面所
■内装
2024年03月実施
全室クロス張替え/床(フローリング等)
畳表替、障子・襖張替、ハウスクリーニング
・備考
実施時期:202403 駐車場拡張工事
※実施年月は、施工箇所の中で最も古いものを表示しています
続きを見る
2024年03月実施
キッチン/浴室/トイレ/洗面所
■内装
2024年03月実施
全室クロス張替え/床(フローリング等)
畳表替、障子・襖張替、ハウスクリーニング
・備考
実施時期:202403 駐車場拡張工事
※実施年月は、施工箇所の中で最も古いものを表示しています
備考
【物件周辺の生活情報】
・学校
第一小学校(990m)、第一中学校(1,040m)
・買い物
スーパー(610m)、コンビニ(460m)、ドラッグストア(340m)
・その他施設
公園(890m)、館林記念病院(860m)
幹線道路に近く通勤・レジャーに便利です。日当たりよく、静かな住宅地でコンビニ、スーパーも近くておすすめな物件です。営業経験と知識を活かしてお客様の「マイホームの夢のお手伝い」をさせて頂きたいと考えております。 特に住宅ローンに関しては、多数の取り扱い実績がありますので、住宅ローンに関するお困りごとや心配事などお気軽にご相談頂ければ幸いです。 【駐車場備考】カースペース 【設備・特記事項備考】専用バス・専用トイレ
国土法届出:不要
述べ床面積:91.68m2/南
続きを見る
・学校
第一小学校(990m)、第一中学校(1,040m)
・買い物
スーパー(610m)、コンビニ(460m)、ドラッグストア(340m)
・その他施設
公園(890m)、館林記念病院(860m)
幹線道路に近く通勤・レジャーに便利です。日当たりよく、静かな住宅地でコンビニ、スーパーも近くておすすめな物件です。営業経験と知識を活かしてお客様の「マイホームの夢のお手伝い」をさせて頂きたいと考えております。 特に住宅ローンに関しては、多数の取り扱い実績がありますので、住宅ローンに関するお困りごとや心配事などお気軽にご相談頂ければ幸いです。 【駐車場備考】カースペース 【設備・特記事項備考】専用バス・専用トイレ
国土法届出:不要
述べ床面積:91.68m2/南
特記事項
駐車場2台分
省エネ性能
エネルギー消費性能 | - |
---|---|
断熱性能 | - |
目安光熱費 | - |
- お問い合わせ先
- ハウスドゥ 両毛館林 株式会社インキュービック
※0037で始まる電話番号に携帯電話からお問合せいただいた方には、ショートメッセージ(SMS)によるお問合せ完了通知をお届けする場合があります。
不動産会社情報
お問い合わせ先
商号: ハウスドゥ 両毛館林 株式会社インキュービック
免許番号:群馬県知事(01)第008000号
所在地:群馬県館林市花山町32-8
取引態様:媒介
管理コード:33
所属協会など:(公社)首都圏不動産公正取引協議会、(一社)群馬県宅地建物取引業協会 会社情報 この会社の他の物件情報を見る この不動産会社に相談したい
免許番号:群馬県知事(01)第008000号
所在地:群馬県館林市花山町32-8
取引態様:媒介
管理コード:33
所属協会など:(公社)首都圏不動産公正取引協議会、(一社)群馬県宅地建物取引業協会 会社情報 この会社の他の物件情報を見る この不動産会社に相談したい
情報提供元
LIFULL HOME'S [1532930000033]
情報公開日
次回更新予定日
2025/07/17
この地域の暮らしデータ
館林市の人口などの統計情報
世帯数 | 31577世帯 |
---|---|
人口総数 | 74084人 |
転入者数 |
3124人 転入率(人口1000人当たり) 42.17人 |
転出者数 |
2732人 転出率(人口1000人当たり) 36.88人 |
土地平均価格 |
住宅地 32492円/m2 商業地 45150円/m2 |
館林市の結婚・育児の助成金
出産・子育て | |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)18歳以下の兄・姉を持つ第3子以降が保育園や認定こども園等を利用している場合、保育料が全額無料。(2)不妊治療費等の一部助成(一般不妊治療・特定不妊治療・男性不妊治療・不育治療)。ただし、保険適用分の医療費は月8万円が費用助成額の上限。(3)任意予防接種費用の一部助成(おたふくかぜ、風しん、骨髄移植等予防接種再接種、子宮頸がん予防ワクチン)。(4)妊婦一人につき1回分の歯科健康診査費用が無料。(5)新たに出生した子ども1人につき市デジタル地域通貨1万円分(第3子以降の場合は11万円分)を支給。(6)館林市予防接種&子育てナビ。(7)全妊婦を対象に、妊婦初回産科受診に係る費用を1万円を上限に助成。(8)産後ケア事業における6.7回目分の自己負担金を全額助成。 |
出産祝い |
あり
|
公立保育所数 |
7ヶ所 0歳児保育を実施 7ヶ所 |
私立保育所数 |
4ヶ所 0歳児保育を実施 3ヶ所 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
認定こども園数 | 6園 |
預かり保育実施園数-公立 | 2園 |
預かり保育実施園数-私立 | 1園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
館林市の治安・ごみ収集情報
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 館林瓦斯株式会社4262円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 群馬東部水道企業団3190円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 館林市2970円 |
下水道普及率 | 48.8% |
安心・安全 | |
建物火災出火件数 |
12件 人口10000人当たり 1.59件 |
刑法犯認知件数 |
550件 人口1000人当たり 7.30件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
一般病院総数 | 4ヶ所 |
一般診療所総数 | 53ヶ所 |
小児科医師数 |
11人 小児人口10000人当たり 14.40人 |
産婦人科医師数 |
3人 15~49歳女性人口1万人当たり 2.25人 |
介護保険料基準額(月額) | 6000円 |
ごみ | |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別15種〔可燃ごみ(台所ごみ・汚れた紙・木くず・草・葉類・ゴム・皮革類) 不燃ごみ(ガラス類・陶器類・その他、焼却灰) 資源ごみ(紙類[新聞、雑誌、段ボール、紙パック、雑紙]、布類[衣類・シーツ類]、缶、ペットボトル、びん、スプレー缶・乾電池・ボタン電池、小型家電類・金属類) プラスチック類〕 拠点回収:蛍光管 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
なし
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり 上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
館林市の住まいの給付金
暮らしデータ提供元:生活ガイド.com
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
この物件を見た人はこんな物件も
見ています
住宅ローンシミュレーション
月々の返済額からの購入額の計算と、購入額からの返済額の計算ができます。
住宅ローンをお考えの方へ
最もおトクであなたにぴったりな
住宅ローンをみてみよう!
お気に入りの物件を見逃さない!
プッシュ通知で最新の物件情報が届く