グランアッシュ我孫子前
住所 | 大阪府大阪市住吉区遠里小野1丁目53番1(地番) |
---|---|
交通 | 南海高野線「我孫子前」歩3分 JR阪和線「我孫子町」歩11分 |
価格 | 4450万円 |
ファイナルキャンペーン/100万円相当プレゼント!【3LDK4400万円台】住吉区初(※2)!陽光降り注ぐ爽やかな全邸南向き×花と緑が公開空地を彩る総合設計制度採用×2線2駅利用可能。南海「我孫子前」駅徒歩3分。多彩な生活利便施設も間近。都市生活をスマートにするIoT対応マンション<来場予約受付中>
南海高野線「我孫子前」駅徒歩3分に、住吉区初(※1)のレジデンス「グランアッシュ我孫子前」が誕生します。
三方が道路に面した開放的で独立性高い角地に、全邸南向きの住棟配置を実現。現地南側は低層の一戸建て住宅地が広がっているため視界が広がり、たっぷりの陽光とさらなる開放感を享受できます。敷地内は総合設計制度採用により、街に開かれた公開空地を確保。多彩な植栽がほどこされ、街角に潤い溢れる景観を創出します。
日常面でも細かい配慮が施され、ゴミ出しは24時間いつでも可能。外出先からインターネット経由でお湯張りやエアコン・照明器具の操作が可能なIoTシステムが採用されます。
現地一帯は、住宅地としての歴史が育まれてきた地。しかも、駅前エリア。それだけに、暮らしの施設はすぐ身近に揃っています。買物は駅前のスーパーナショナルをはじめ、万代、サンディ、ライフ、3つのコンビニが徒歩9分内に。なかでも、ライフは深夜24時まで営業。残業で帰宅が遅くなった時や急な来客時にはありがたい存在です。医院も数多く、徒歩9分内に内科・整形外科など19の医院が点在。沢之町休日急病診療所が徒歩7分と近いのも、大きな安心感を与えてくれます。子育て環境を見ても、小学校や中学校、図書館が徒歩5分~徒歩9分。遊具を配した大小の公園も徒歩圏内。便利な街で、家族みんなの快適生活がスタートできそうです。
駅徒歩3分の駅前エリアに誕生する本物件。駅への“近さ”もさることながら、都心へのアクセスの良さも見逃せません。南海高野線「我孫子前」駅から「なんば」駅へ直通18分。同駅でOsaka Metro御堂筋線に乗り換えれば、「心斎橋」駅へ計19分、「梅田」駅へも計27分で到着。市内の主要拠点へスピーディに移動できます。また、徒歩11分のJR阪和線「我孫子町」駅を利用すれば、多路線が集中したビッグターミナル「天王寺」駅へ直通14分。外出先に合わせて2線2駅利用できるのは、日々の暮らし良さを一層高めてくれることでしょう。
「心斎橋」駅、「梅田」駅へは南海「なんば」駅でOsaka御堂筋 Metro線に乗り換え(アクセス概念図)。※1:南海「なんば」駅でOsaka Metro御堂筋線に乗り換え
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10:00~20:00 申込受付場所/「グランアッシュ住吉」マンションギャラリー ※申込の際には、印鑑(認印)、身分証明書、前年分の収入証明書(源泉徴収票または3期分の確定申告書の写し等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が売約済の場合があります。予めご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4450万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 77.56m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.72m2、サービスバルコニー面積:5.34m2、アルコーブ面積:5.5m2 | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 44戸 |
完成時期 | 2023年1月下旬予定 | 入居時期 | 2023年2月下旬予定 |
管理費 | 1万840円/月 | 管理準備金 | 2万円(一括払い) |
修繕積立金 | 5430円/月 | 修繕積立基金 | 54万3000円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域 |
マンション名 | グランアッシュ我孫子前 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府大阪市住吉区遠里小野1丁目53番1(地番) | ||
交通 |
南海高野線「我孫子前」駅徒歩3分 JR阪和線「我孫子町」駅徒歩11分 |
||
総戸数 | 44戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 2種中高 | 敷地面積 | 1264.64m2 |
建築面積 | 359.39m2 | 建築延床面積 | 3515.03m2 |
駐車場 | 敷地内19台(料金1万円~1万9000円/月、機械式地上5段16台、平面式3台) | 自転車置場 | 88台収容(料金200円・300円/月)(スライドラック式61台、平面式27台) |
バイク置場 | 2台収容(料金1500円/月) | ミニバイク置場 | 7台収容(料金1000円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第NK21-0028号(2021年6月11日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | スナダ建設(株) | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ |
情報更新日 | 2022/08/10 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供するなど、地域福祉活動の推進を図る)。(2)塾代助成事業(学習塾など提携する学校外教育サービスを利用した際に、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 87所 (うち0歳児保育を実施している保育所:80所) | ||
私立保育所数 | 380所 (うち0歳児保育を実施している保育所:374所) | ||
保育所入所待機児童数 | 14人 | ||
認定こども園数 | 95園 | 預かり保育実施園数 | 公立:52園 私立:89園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
新築購入 利子補給制度 | あり | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|