プレミストタワー靱本町
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1丁目60番3(地番) |
---|---|
交通 | 地下鉄四つ橋線「本町」歩1分 地下鉄御堂筋線「本町」歩1分 地下鉄中央線「本町」歩1分 |
価格 | 4560万円~8900万円 |
Osaka Metro「本町」駅徒歩1分×「靱公園」徒歩1分(※3)。Osaka Metroの3線が交差する「本町」駅徒歩1分。駅徒歩1分で生まれる時間のゆとりを実感。総戸数350邸、地上36階建タワーレジデンス。<モデルルーム案内会開催(完全予約制)>
大阪の都心部に、総面積約9.7haの広大な緑の景観をつくりだす靱公園(※3)。
「プレミストタワー靱本町」は、その翠景を足元に抱く、豊かな自然に安らぐ心地よいロケーションに誕生します。
都心をスマートに結ぶOsaka Metroの3線が交差する「本町」駅徒歩1分(※4)。
多彩な都市機能を使いこなせるとともに、駅徒歩1分で生まれる時間のゆとりを、日々の暮らしの中で実感できます。
3601号室眺望写真及び完成予想図(掲載の写真は、3601号室の完成予想図に、現地想定位置にて撮影した眺望写真(2019年9月撮影)をCG合成したもので実際とは多少異なる場合があります)(※10)
徒歩1分の「本町」駅からは、Osaka Metro四つ橋線、御堂筋線、中央線の3路線が利用可能。
御堂筋線で「梅田」駅へ2駅5分、「心斎橋」駅へ1駅2分で直結。
多彩な都市機能を自在に使いこなすことができ、
ビジネスからショッピング、レジャーに至るまで、暮らしをさらに豊かに変えてくれます。
さらに、関空へのアクセス強化も期待される「なにわ筋線」が開業予定。
(仮称)「北梅田」駅から(仮称)「南海新難波」駅を結び、最終的に関西国際空港(※7)へと至る
「なにわ筋線」の工事が2031年春を目標(※8)に進められています。
「仮称:西本町」駅(※9)も同時期に新設の予定で、フットワークの向上が期待できます。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10:00~18:00 申込受付場所/「プレミストタワー靱本町」マンションギャラリー ※申込の際は、印鑑(認印可)、直近2年分の収入を証明する資料(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証等)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4560万円~8900万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4600万円台(3戸) |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 42.07m2~80.07m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.85m2~9.1m2、サービスバルコニー面積:2m2 | ||
販売戸数 | 9戸 | 総戸数 | 350戸 |
完成時期 | 2023年2月予定 | 入居時期 | 2023年4月予定 |
管理費 | 1万100円~1万9300円/月 | 管理準備金 | 1万4700円~2万8000円(一括払い) |
修繕積立金 | 5000円~9600円/月 | 修繕積立基金 | 33万6600円~64万600円(一括払い) |
その他諸費用 | インターネット使用料:1760円/月 | ||
その他制限事項 |
【駐車場の優先権について】 35階・36階住戸14戸、SW-170Atタイプ3戸、NW-100Btタイプ4戸、NW-100Bタイプ10戸、SW-100Aタイプ1戸、SW-90Atタイプ1戸、SW-90Aタイプ10戸、計43戸には駐車場の優先選択権を設定しております。 |
マンション名 | プレミストタワー靱本町 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1丁目60番3(地番) | ||
交通 | Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅徒歩1分 | ||
総戸数 | 350戸 | 構造・階建て | RC36階地下1階建一部鉄骨 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 2397.5m2 |
建築面積 | 1432.15m2 | 建築延床面積 | 39318.07m2 |
駐車場 | 敷地内145台(料金2万9000円~4万8000円/月、平置:5台(内1台来客用・福祉対応)、タワーパーキング:140台) | 自転車置場 | 706台収容(料金100円~2000円/月)平面:240台、2段ラック式:392台、傾斜ラック式:74台 |
バイク置場 | 9台収容(料金3500円/月) | ミニバイク置場 | 62台収容(料金2500円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(常駐) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第H31建築確認GBRC00035号(令和元年9月12日)、第R02確更建築GBRC00013号(令和2年7月6日)、第R03確更建築GBRC00008号(令和3年6月7日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 大和ライフネクスト(株) |
情報更新日 | 2022/08/10 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供するなど、地域福祉活動の推進を図る)。(2)塾代助成事業(学習塾など提携する学校外教育サービスを利用した際に、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 87所 (うち0歳児保育を実施している保育所:80所) | ||
私立保育所数 | 380所 (うち0歳児保育を実施している保育所:374所) | ||
保育所入所待機児童数 | 14人 | ||
認定こども園数 | 95園 | 預かり保育実施園数 | 公立:52園 私立:89園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
新築購入 利子補給制度 | あり | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|