ザ・パークハウス 本厚木タワー
住所 | 神奈川県厚木市旭町1-380(地番) |
---|---|
交通 | 小田急小田原線「本厚木」歩1分 |
価格 | 5315万6216円~6128万1266円 |
【堂々竣工】始発駅&特急・快速急行停車駅「本厚木」駅、駅前広場ペデストリアンデッキ直結徒歩1分。駅前再開発タワー地上22階建・全163邸。厚木市最高層(※1)となる複合再開発・制震タワー「ザ・パークハウス 本厚木タワー」誕生
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
---|---|
モデルルーム情報 |
2021年2月下旬、棟内モデルルーム公開予定 |
「本厚木」駅より徒歩1分(※2)、再開発ビルとして誕生する地上22階建のタワーレジデンスは、住宅エリアを控える南口の新たなランドマークとして注目されます。建物外観は、再開発によって生まれ変わる街を象徴するフォルムを創出。フジタ施工(※3)による基本構造は、地震時に建物の揺れを小さくする粘性ダンパーを採用した制震構造とし、暮らしの安全と大切な資産を守ることが追求されています。共用空間はホテルライクな品質にこだわり、安全性・快適性を高める内廊下を採用し、屋上デッキや24時間利用できる各階ゴミステーションを設置。24時間有人管理体制を導入し、タワーならではの豊かな暮らしを叶える共用空間・サービスが採用されます。
駅前広場からペデストリアンデッキを利用してマンションエントランスへ直結。雨に濡れにくく、マンションエントランスから駅前へダイレクトに結ばれたアプローチは、日々の快適と安全を実感させてくれることでしょう。地下1階には市営駐輪場、1階~3階には商業・業務施設が誘致される予定で、住居は4階以上に設置されます。駅前ライフが謳歌できることは、駅徒歩1分のタワーレジデンスならではの大きな魅力の一つ。本厚木ミロード1(約290m)やイオン厚木店(約420m)をはじめとする駅前商業エリアはもちろん、中央図書館(約310m)、仁厚会病院(約620m)、厚木市役所(約680m)など各種生活施設が徒歩10分圏に整い、暮らしやすい生活環境が実現します。
複々線化が実現し、ますます便利になった小田急線。「本厚木」駅は、始発電車も数多く運行される特急・快速急行停車駅。始発電車は朝6時台~8時台には18本運行され、座席指定の特急ロマンスカーで通勤できる「モーニングウェイ号」も利用可能です(特急料金別途)。都心ダイレクトの東京メトロ千代田線直通も数多く、スピーディな交通アクセスで生活時間にゆとりが生まれるでしょう。「新宿」へ50分(通勤時55分)、モーニングウェイ号を利用すれば「本厚木」駅7:49AM発→「新宿」駅8:42着。さらに横浜や小田原方面へも出やすく、北口からはエアポート直通のリムジンバスも運行されています。休日の外出や出張にも便利なロケーションとなっています。
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/11:00AM~4:00PM 場所/<ザ・パークハウス 本厚木タワー>現地販売センター ※申込に際しては、当該物件における住宅ローンの仮承認を得ていること、また自宅売却に伴うお買い替えの場合は指定仲介会社の実地査定が済んでいることが条件となります。その他詳しい内容は係員にお尋ねください。 ※申込の際は、お認印(シャチハタ不可)と、直近2年分の源泉徴収票、確定申告の方は直近3期分の収入を証明できる書類、本人確認書類(運転免許証、パスポート等)をご持参ください。 ※先着順のためご希望の住戸が販売済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5315万6216円~6128万1266円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 70.64m2~79.07m2 |
その他面積 | バルコニー面積:14.23m2~23.37m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 163戸 |
完成時期 | 2021年2月建物完成済 | 入居時期 | 2021年3月下旬予定 |
管理費 | 1万7460円~1万9550円/月 | 管理準備金 | 1万7460円~1万9550円(一括払い) |
修繕積立金 | 8510円~9530円/月 | 修繕積立基金 | 70万7100円~79万1470円(一括払い) |
その他諸費用 | インターネット定額料金:1485円/月、共視聴設備利用料:275円/月 | ||
その他制限事項 | 高度利用地区、防火地域 |
マンション名 | ザ・パークハウス 本厚木タワー | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 神奈川県厚木市旭町1-380(地番) | ||
交通 | 小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1分 | ||
総戸数 | 163戸 | 構造・階建て | RC22階地下2階建一部鉄骨(制震構造) |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 2367.28m2、(売買対象面積) |
建築面積 | 1877.27m2 | 建築延床面積 | 24459.2m2 |
駐車場 | 敷地内78台(料金2万6000円~2万9000円/月、住宅用タワー式78台(うち身障者用2台)[総戸数に対して]) | 自転車置場 | 170台収容(料金200円~1000円/月)[総戸数に対して] |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 5台収容(料金3000円/月)[総戸数に対して] |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(常駐) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BCJ17本建確279号(平成30年2月28日)、駅前広場および駅前広場からマンションエントランスをつなぐペデストリアンデッキ 共用開始月:2021年3月(予定) 本厚木駅南口地区第一種市街地再開発事業・権利変換計画に基づく持分割合による所有権の共有 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | フジタ・小島組建設共同企業体 | 管理会社 | 三菱地所コミュニティ(株) |
情報更新日 | 2021/02/25 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育て日常生活支援事業(0歳児のいる全ての世帯に対し、第1子または第2子は支給決定月から12ヶ月分、第3子以降は支給決定月から2歳の誕生日の属する月まで、月額4,500円以内で紙おむつやおしりふきシートなどを毎月自宅に配送)。(2)子育てパスポート事業(子育て世帯がサポーター店舗で買物時に割引や特典などのサービスが受けられる)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 4所 (うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
私立保育所数 | 32所 (うち0歳児保育を実施している保育所:32所) | ||
保育所入所待機児童数 | 1人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:10園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(就学指定校と隣接している市立中学校の中から1校選択) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | あり | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|