プライム金沢文庫
快特停車駅・始発利用も可能な「金沢文庫」駅。ゆとりのワイドスパン住戸・全戸トランクBOX付き。テレワークスペースとしても活用できる「ワークスペース」など充実の共用施設をご用意。豊かな自然を日常に、伸びやかな暮らしを。都心とリゾートを繋ぐ「住」の中心地に京急電鉄が贈る全106戸誕生。
販売スケジュール |
販売開始予定 7月上旬 |
---|---|
モデルルーム情報 |
資料請求者限定・モデルルーム先行見学会開催!4月上旬受付開始※詳細はお問い合わせください。 |
京急線沿線において、多くの住まいづくりの実績を積み重ねてきた京急電鉄。「普段暮らす場所」の心地よさが求められる時代、心豊かに自然体で暮らせる街「金沢文庫」徒歩8分の地に<プライム金沢文庫>が誕生します。
「品川」へ33分というアクセス利便を得ながら、広大な海や緑を間近に暮らせるエリアにふさわしい住まいづくりを追求。
国道16号の新しい風景となる外観は、壁面緑化により自然と調和するデザインを採用しており、洗練された印象と上質感を演出します。
プランは2LDK~3LDK。収納や水まわりなどをフレキシブルにアレンジし、住まう方の想いを満たす、プランセレクト「スタイルプラス」を採用しています(※1)。
充実の共用部も注目したいポイント。
エントランスへと直接つながるラグジュアリーな車寄せを屋内に設けており、ホテルを思わせる優雅な動線を演出しています。
建物内には、住人が気軽に利用できる3rdプレイスを複数ご用意。毎日の暮らしに彩りをもたらします。ライフスタイルを目的別に愉しめる「オーナーズスタジオ」。さらに、1階に設けた憩いと交流の場「オープンラウンジ」「ガーデンビューラウンジ」。2階には、テレワークスペースにもなる「ワークスペース」をご用意しています。
1階にある全戸分のトランクBOXは、アウトドア用品などの収納にピッタリです。
現地周辺は金沢区役所(120m・徒歩2分)なども集まる金沢区の中心部。2018年の「横浜市都市計画マスタープラン金沢区プラン『金沢区まちづくり方針』」により、今後の進化が期待されます。
周辺には、海の公園や称名寺など、豊かな自然や歴史を感じられるスポットが多数。普段のお散歩も、季節のレジャーも楽しめます。
ショッピングスポットも充実しており、地元ならではの個性を感じられる「ブランチ横浜南部市場」や、2020年6月にリニューアルオープンした大型複合施設「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」へ気軽にお出かけできます。
現地から徒歩2分以内にはスーパーや小学校があり、普段必要なものはすぐ近くで揃います。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 販売開始予定 7月上旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸のものを表記しています。 ※確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 56.75m2~73.72m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.57m2~16.31m2、ルーフバルコニー:44.05m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 106戸 |
完成時期 | 2023年2月下旬予定 | 入居時期 | 2023年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 防火地域 |
マンション名 | プライム金沢文庫 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-63-1(地番) | ||
交通 | 京急本線「金沢文庫」駅より徒歩8分 | ||
総戸数 | 106戸 | 構造・階建て | RC10階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 1900.94m2 |
建築面積 | 1558.89m2 | 建築延床面積 | 10041.03m2 |
駐車場 | 敷地内47台(料金未定、機械式40台・平置7台(内車いす使用者用1台)) | 自転車置場 | 159台収容(料金未定)(平置6台、スライドラック式28台、二段式125台※レンタサイクル用2台分含む ) |
バイク置場 | 4台収容(料金未定) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R020270号(2020年8月31日付)、計画変更番号:第UHEC建確R020270変1号(令和3年3月8日付) 、トランクルーム:106区画(料金未定) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)森本組 東京支店 | 管理会社 | (株)京急リブコ(予定) |
情報更新日 | 2021/04/10 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | 【横浜市私立幼稚園等預かり保育事業】横浜市が定めた基準(実施日、時間、職員配置等)を満たし、横浜市の認定を受けた幼稚園・認定こども園が実施する事業。市内在住の園児の保護者が就労や病気などで、園の正規教育時間の前後に家庭で保育ができない場合に、利用可能。3歳児~5歳児は無料、満3歳児は(a)私学助成を受ける幼稚園の場合、月額9,000円、(b)新制度に移行した園の場合、0円~9,000円。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 71所 (うち0歳児保育を実施している保育所:50所) | ||
私立保育所数 | 750所 (うち0歳児保育を実施している保育所:710所) | ||
保育所入所待機児童数 | 27人 | ||
認定こども園数 | 55園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:73園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】ハマ弁(横浜型配達弁当)/家庭弁当/業者弁当から選べる選択制 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定地域選択制[特別調整通学区域]) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|