ヴェレーナ東武練馬レジデンス
【新春1月3日(金)より「モデルルーム事前案内会」開催】「東武練馬」駅より「池袋」駅へ直通15分。3駅3路線利用可能。躍動と静穏が交差する街の穏やかな住宅街に誕生するユーロスタイルレジデンス。南西向き中心。ルーフバルコニーやメゾネット住戸をはじめとした豊富なプランバリエーション。
最寄駅よりビッグターミナル「池袋」駅へダイレクトでアクセスし、「イオン板橋ショッピングセンター」をはじめ、多彩な商業施設が充実する「東武練馬」駅。
その賑わいの先にある静穏、そして開放感をまとうレジデンスとの出会い。
光と風を招く南西向き住戸中心、重厚なロックフェイスやロートアイアンのフェンスを採用した外構が、ここに住まう誇りを醸し出します。
都市の利便性を享受しながらも、安らぎに満ちた舞台へ。
暮らしの理想を求めた「ヴェレーナ東武練馬レジデンス」。それは「上質という個性」を語る。
食品、ファッション、12スクリーンの本格的なシネコンなど様々な専門店が揃う大型商業施設「イオン板橋ショッピングセンター」をはじめ、多彩な商業施設が充実する「東武練馬」駅周辺。その賑わいを抜けた穏やかな住宅地に、「ヴェレーナ東武練馬レジデンス〉は誕生します。
現地周辺には、広大な「赤塚城址公園」や、様々な昆虫を目にすることができる「昆虫公園」、大きな水車や庭園のある「水車公園」など、多くの公園が充実する自然が身近なロケーション。また「北野小学校」へ徒歩7分、「赤塚第一中学校」へ徒歩9分。幼稚園や保育園、図書館なども徒歩圏内にあり(※4)、子育てに良好な環境が広がっています。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 販売開始予定 2020年1月中旬 ※価格は未定です。 ※販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 68.83m2~86.24m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.59m2~10.43m2、オープンエアスペース面積:4.93m2~7.4m2、エスコートポーチ面積:4.4m2~5.5m2、サービスバルコニー面積:2.8m2、ルーフバルコニー:16.69m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 4戸 | 総戸数 | 59戸 |
完成時期 | 2021年2月下旬予定 | 入居時期 | 2021年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | 町会費:金額未定、インターネット使用料:金額未定 | ||
その他制限事項 | 準防火地域、17m第2種高度地区 |
マンション名 | ヴェレーナ東武練馬レジデンス | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都板橋区徳丸4-188-4(地番) | ||
交通 | 東武東上線「東武練馬」駅徒歩14分 | ||
総戸数 | 59戸 | 構造・階建て | RC6階地下1階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 1981.4m2(実測)、1970m2(登記簿) |
建築面積 | 1127.38m2 | 建築延床面積 | 4902.9m2 |
駐車場 | 敷地内21台(料金未定、機械式20台(来客用1台含む)、身障者用1台) | 自転車置場 | 98台収容(料金未定)(上段ラック式22台、下段スライド式39台、スライドラック式37台) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 6台収容(料金未定) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確310437号 [令和元年(2019年)10月4日付]、サイクルポート:敷地内10区画設置(料金未定) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 大木建設(株) 東京建築支店 | 管理会社 | 大和地所コミュニティライフ(株) |
情報更新日 | 2019/12/11 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)すくすくカード事業。(2)赤ちゃんの駅事業。(3)児童館における乳幼児親子向けプログラム及び相談事業の拡充。(4)乳幼児親子専用のお部屋「すくすくサロン」の児童館全館設置。(5)ほっとサロン・ほっとプログラムの実施。(6)東京家政大学内「森のサロン」。(7)子育て出張相談。(8)いたばし子育てナビ事業。(9)いたばし子育てナビアプリの配信。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 40所 (うち0歳児保育を実施している保育所:32所) | ||
私立保育所数 | 82所 (うち0歳児保育を実施している保育所:75所) | ||
保育所入所待機児童数 | 185人 | ||
認定こども園数 | 2園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:31園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(新入学時) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|