シティハウス日暮里
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-55-10他(地番) |
---|---|
交通 | JR山手線「日暮里」歩4分 東京メトロ千代田線「西日暮里」歩8分 |
価格 | 8400万円 |
【住友不動産のマンション】JR山手線「日暮里」駅徒歩4分。東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩8分。日暮里駅より5路線利用可能(注1)。「上野」駅へ直通3分(3分)、「東京」駅へ直通11分(13分)、「品川」駅へ直通25分(26分)(注2)。1階に全戸分のトランクルーム設置(有料)。全戸ディスポーザー付
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
---|---|
モデルルーム情報 |
オンライン見学会開催シティハウス日暮里では、以下のステップでご案内しております。 |
再開発の完了で、魅力を高める「日暮里」駅。駅からはJR山手線、京浜東北線、常磐線快速、京成本線、日暮里・舎人ライナーの5路線が利用でき、JR山手線で「東京」駅へ直通11分(13分)、「上野」駅へ直通3分(3分)(※4)の所要時間。毎日の通勤・通学、ショッピング、レジャーなど暮らしのエリアが広がります。その「日暮里」駅より徒歩4分(約280m)に、洗練された佇まいの<シティハウス日暮里>が誕生します。奥ゆかしく品格のある門構え、スタイリッシュでありながら風格を感じさせるエントランスホール。ワンフロア3住戸・角住戸中心の独立性高いプランも魅力。昔ながらの雰囲気を残す駅近の住宅街の一画、落ち着いた暮らしが始められそうです。
JR山手線を含む5路線利用可能な「日暮里」駅直結の日暮里駅前地区(サンマークシティ)は、プラザタワー、ガーデンタワー、ポートタワーの3棟(※6)からなる100店舗以上が集う商業施設になっています。【ステーションプラザタワー】内には子育て家族に嬉しい駅前保育園「グローバルキッズ日暮里駅前保育園」や「東京ネクスト内科・透析クリニック」などが整っています。【ステーションポートタワー】内には「日暮里レディースクリニック」などの医療施設もあります。【ステーションガーデンタワー】は1階のスーパー「マルマンストア日暮里店」やスポーツクラブ「JOYFIT24日暮里」があります。日暮里の風景を変え、暮らしを変えた再開発です。
<シティハウス日暮里>が誕生するのは「日暮里」駅徒歩4分(約280m)の駅近立地。欲しいものが徒歩5分(約400m)圏内に揃えやすい暮らしが始められます。JR「日暮里」駅構内の「エキュート日暮里」(約350m・徒歩5分)では、総菜やパンなどを会社帰りに購入できます。また「谷根千」と呼ばれる下町情緒あふれるエリアが現地から「日暮里」駅を挟んだ西側に広がっており、桜やつつじなど季節を感じながら街歩きが楽しめる環境が整っています。上野恩賜公園も散策できる距離にあり、豊かな自然にふれあえるだけでなく、「博物館で歴史を学ぶ」「美術館でアートにふれる」「さまざまなイベントへ参加」などが日常生活の中で楽しめます。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/平日11:00AM~7:00PM/土・日・祝日10:00AM~7:00PM 受付場所/住友不動産「総合マンションギャラリー秋葉原館」 ※申込の際は認印、収入証明書(令和2年・3年分)、身分証明書(健康保険証、運転免許証等)が必要です。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 8400万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK | 専有面積 | 70.35m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.96m2、ポーチ:4.07m2、トランクルーム:0.65m2(使用料690円/月) | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 42戸 |
完成時期 | 2021年6月28日完成済 | 入居時期 | 2023年7月下旬予定 |
管理費 | 3万237円/月 | 管理準備金 | 3万237円(一括払い) |
修繕積立金 | 6420円/月 | 修繕積立基金 | 77万500円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。 詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。 |
マンション名 | シティハウス日暮里 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-55-10他(地番) | ||
交通 |
(1)JR山手線・常磐線・京浜東北線、京成本線「日暮里」駅より徒歩4分 (2)東京メトロ千代田線「西日暮里」駅より徒歩8分 |
||
総戸数 | 42戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 721.22m2 |
建築面積 | 369.29m2 | 建築延床面積 | 3512.84m2 |
駐車場 | 敷地内13台(料金2万5000円~3万5000円/月、※現在使用可能な駐車場台数9台(料金2万5000円~3万5000円/月)) | 自転車置場 | 84台収容(料金200円~1500円/月)※現在使用可能な駐輪場台数53台(料金200円~1500円/月) |
バイク置場 | 空き無し | ミニバイク置場 | 1台収容(料金2000円/月)※現在使用可能なミニバイク置場台数1台(料金2000円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-19019748号(2019年7月1日付)、第ERI-20002104号(2020年2月3日付)、第ERI-20005535号(2020年3月6日付) ※同物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 西武建設(株) | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 2022/06/30 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)児童相談所の整備。(2)補充学習「あらかわ寺子屋」の実施。(3)24時間365日電話相談。(4)子どもの居場所づくり・子ども食堂(5)双子、育児困難、ひとり親支援。(6)親子ふれあい入浴。(7)アレルギー予防講演会。(8)地域子育て教室(パパスクール、ママ企画講座)。(9)地域教育力向上支援事業。(10)家庭教育学級。(11)あらかわ親育ち支援事業。(12)産後ケア事業(13)荒川たんぽぽセンター、教育センター。(14)就学援助/奨励費。(15)子育て交流サロン(16)区民住宅を活用した多子世帯支援。(17)中央図書館・文化館等の複合施設での乳幼児一時預かりの実施。(18)子育て支援アプリの配信。(19)保育士等支援奨学金事業補助金・保育従事職員宿舎借上支援事業補助金 その他あり。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 20所 (うち0歳児保育を実施している保育所:17所) | ||
私立保育所数 | 38所 (うち0歳児保育を実施している保育所:36所) | ||
保育所入所待機児童数 | 21人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:1園 私立:4園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | あり | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|