シティハウス王子
住所 | 東京都北区王子6-7-90、7-91(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ南北線/王子神谷 歩10分、JR京浜東北線/王子 歩15分 |
価格 | 5800万円~7600万円 |
【住友不動産のマンション】敷地内駐車場 全台平置き!「東京」駅へ直通22分×JR京浜東北線「王子」駅徒歩圏。2駅3路線利用可。利便と緑に囲まれた閑静な第一種中高層住居専用地域の住宅街に誕生。開放感と独立性に恵まれた3面接道の角立地。3LD・K、全96邸。
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
---|---|
モデルルーム情報 |
オンライン見学会開催Step1 オンライン見学会 |
ポジションは生活利便施設が集積する「王子」駅東側エリア。徒歩5分に深夜0時まで利用できる「サミットストア 王子店」や計15もの診療科がある「王子生協病院」があるほか、「王子郵便局」に徒歩2分(約110m)、「豊島図書館」は徒歩10分。約600本の桜をはじめ、四季折々の景観を楽しめる「飛鳥山公園」や美しく流れる滝を鑑賞できる回遊性庭園「名主の滝公園」(徒歩16分・約1210m)など豊かな自然も広がります。また「柳田小学校」へ徒歩8分(約630m)、「明桜中学校」は徒歩2分(約160m)の近さ。そして子供医療費助成制度を高校生(※5)の入院まで拡大している北区の子育て環境も注目したい点です。
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/平日11:00AM~7:00PM 土日祝10:00AM~6:00PM(水曜定休) 受付場所/住友不動産「総合マンションギャラリー池袋館」 ※申込の際には認印、収入証明書(令和3年・令和4年分)、身分証明書(健康保険証、運転免許証等)が必要です。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5800万円~7600万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 6900万円台(4戸) |
間取り | 1LDK+2S(納戸)~3LDK | 専有面積 | 64.41m2~67.34m2 |
その他面積 | バルコニー面積:3.16m2~15.56m2、テラス:31m2~38.9m2(使用料190円~270円/月) | ||
販売戸数 | 17戸 | 総戸数 | 96戸 |
完成時期 | 2022年11月7日完成済 | 入居時期 | 2024年4月下旬予定 |
管理費 | 1万8495円~1万9285円/月 | 管理準備金 | 1万8495円~1万9285円(一括払い) |
修繕積立金 | 6740円~7040円/月 | 修繕積立基金 | 67万3800円~70万4500円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/03/31 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | シティハウス王子 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都北区王子6-7-90、7-91(地番) | ||
交通 | 東京メトロ南北線/王子神谷 歩10分 | ||
総戸数 | 96戸 | 構造・階建て | RC8階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 4440.09m2、販売対象敷地面積:4442.24m2(越境部分2.12m2含む) |
建築面積 | 1657.6m2 | 建築延床面積 | 7780.55m2 |
駐車場 | 敷地内46台(料金2万円~2万2000円/月) | 自転車置場 | 192台収容(料金300円~3500円/月) |
バイク置場 | 6台収容(料金5000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20046004号(2021年2月15日付)、※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 2023/04/01 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育て福袋事業(安心ママパパヘルパー事業等の案内)。(2)みんなでお祝い輝きバースデー事業。(3)子どもかがやき顕彰。(4)子ども医療費助成制度の拡大(中学校修了前までのお子さんを対象に実施している「子ども医療費助成制度」を2011年7月から高校生等の入院医療費まで拡大)。(5)ひとり親家庭等相談支援事業。(6)子どもの居場所づくり(子ども食堂)支援事業。(7)生活困窮世帯・ひとり親世帯等の小学生、中学生への学習支援。(8)多子世帯学校給食費補助制度(区立学校在籍の第2子給食費半額補助、第3子以降給食費全額補助)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 43所 (うち0歳児保育を実施している保育所:36所) | ||
私立保育所数 | 54所 (うち0歳児保育を実施している保育所:44所) | ||
保育所入所待機児童数 | 16人 | ||
認定こども園数 | 2園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:22園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|