シティハウス西池袋
住所 | 東京都豊島区西池袋5-4-1(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ有楽町線/要町 歩4分、東京メトロ丸ノ内線/池袋 歩11分、JR山手線/池袋 歩15分 |
価格 | 9900万円~1億4000万円 |
【住友不動産のマンション×3駅8路線利用で都心各所へ直通&スピーディー】東京メトロ有楽町線・副都心線「要町」駅徒歩4分。東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅徒歩11分。文教地区に近接した穏やかな住宅地に地上19階建て全137邸のランドマークレジデンス誕生。
【東京メトロ有楽町線・副都心線の“駅近”×「池袋」駅徒歩圏(※3)に誕生】
現地から東京メトロ有楽町線・副都心線「要町」駅まで徒歩4分。アプローチとなる歩道は幅約6mと広く、フラットで歩きやすいので、ベビーカーの使用も快適。自転車専用道路と分離され、安心して歩行できます。また、東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅C3出入口までは徒歩11分。ここから「池袋」駅へと続く地下通路には「エチカ池袋」、駅直結の「エソラ池袋」があり、行き帰りに買い物を楽しめます。「東武百貨店池袋」「ルミネ池袋店」等の大型商業施設に加え、「東京芸術劇場」等の文化施設も充実し、都心の華やぎが身近に感じられる立地です。
【ビッグターミナル「池袋」の利便性と、落ち着きのある住環境を享受】「池袋」駅周辺の商業エリアを生活圏とする、文教・住宅エリアに立地(エリア概念図(※2))
【文教地区に近接した落ち着き、暮らしやすさが魅力】
「池袋」駅周辺の“商業エリア”を抜けた先に広がる“文教・住宅エリア”に立地。レンガ造りの立教大学など、教育・文化施設が集まり、アカデミックな佇まいを見せています。同物件に近接する「文教地区」は、遊戯施設や一部工場など住環境を悪化させる施設の建設が厳しく制限されているエリアなので、落ち着いた住環境を享受できます。さらに、徒歩10分圏内には多数の保育園や幼稚園、小・中学校、公園、スーパー、ドラッグストア、医療施設等が充実。周辺には立教大学のほか、上智大学目白聖母キャンパスや学習院大学等も点在し、教育環境を重視するご家族にもお勧めです。
【東京メトロ有楽町線「要町」駅から直通の所要時間】
■「飯田橋」駅14分(12分)、「永田町」駅20分(19分)、「有楽町」駅25分(22分)、「銀座一丁目」駅28分(24分)
【東京メトロ副都心線「要町」駅から直通の所要時間】
■「池袋」駅2分(2分)、「新宿三丁目」駅15分(11分)、「明治神宮前」駅20分(16分)、「渋谷」駅22分(18分)
【東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から直通の所要時間】
■「大手町」駅16分(15分)、「東京」駅18分(16分)、「銀座」駅20分(19分)
【JR「池袋」駅から直通の所要時間】
■「新宿」駅6分(6分)(※5)、「恵比寿」駅14分(13分)(※5)、「上野」駅17分(17分)(※6)
【「要町」駅・「池袋」駅・「椎名町」駅の3駅利用可】目的地に応じて複数路線を使い分け可能(路線図 ※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています)
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/平日11:00AM~7:00PM 土・日・祝10:00AM~6:00PM 受付場所/住友不動産「総合マンションギャラリー池袋館」 ※申込の際には印鑑(認印)、令和3年・4年分の収入証明書、身分証明書(運転免許証・健康保険証等)が必要です。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 9900万円~1億4000万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK+2S(納戸)~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 64.41m2~67.44m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12m2~14.75m2、サービスバルコニー面積 :0.88m2~1.17m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 137戸 |
完成時期 | 2023年1月5日完成済 | 引渡可能年月 | 2024年4月下旬予定 |
管理費 | 1万8575円~1万9405円/月 | 管理準備金 | 1万8575円~1万9405円(一括払い) |
修繕積立金 | 1万60円~1万530円/月 | 修繕積立基金 | 79万7190円~83万4690円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/12/01 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | シティハウス西池袋 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都豊島区西池袋5-4-1(地番) | ||
交通 | 東京メトロ有楽町線/要町 歩4分 | ||
総戸数 | 137戸 | 構造・階建て | RC19階建一部鉄骨 |
用途地域 | 商業 1種住居 | 敷地面積 | 1665.25m2、販売対象面積1679.7m2(私道負担部分の面積13.66m2を含む)(隣接地越境部分0.78m2を含む) |
建築面積 | 720.74m2 | 建築延床面積 | 9440.87m2 |
駐車場 | 敷地内26台(料金2万7000円~3万5000円/月、平置4台・単純昇降式21台・身障者用1台 ※現在使用可能な駐車場台数5台) | 自転車置場 | 140台収容(料金500円~4800円/月)(南側住戸用:62台[平置14台、2段式(下段スライド式)48台(上段22台[うち特定1台]、下段26台)]、北側住戸用:78台[平置20台、2段式(下段スライド式)58台(上段25台、下段33台)])※1 |
バイク置場 | 3台収容(料金8500円/月)(南側住戸用:1台、北側住戸用:2台)※1 | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20032017号(2020年10月29日付)、第ERI-21009788号(2021年5月17日付)、第ERI-22044977号(2022年12月15日) ※1:A・B1・B2・H・Iタイプを「南側住戸」といい、それ以外のタイプを「北側住戸」といいます。 ※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)としまもっと見る知る(アプリ)による出産子育て情報の提供。(2)ゆりかご・としま事業(妊娠期からの継続的なサポート)等実施。(3)生涯学習保育者登録制度(区民グループの学習活動中の保育者派遣)。(4)地域がつながるプロジェクト(支援対象児童等見守り強化事業)。(5)妊産婦歯科健診、1歳児歯科健診・総合相談の実施。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 19所 (うち0歳児保育を実施している保育所:19所) | ||
私立保育所数 | 73所 (うち0歳児保育を実施している保育所:64所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:3園 私立:15園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(新入学時のみ) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|