パークナード代官山
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番) |
---|---|
交通 | 東急東横線「代官山」歩3分 東京メトロ日比谷線「恵比寿」歩5分 JR山手線「恵比寿」歩7分 |
価格 | 2億4012万9007円・4億8769万9198円 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番) |
---|---|
交通 | 東急東横線「代官山」歩3分 東京メトロ日比谷線「恵比寿」歩5分 JR山手線「恵比寿」歩7分 |
価格 | 2億4012万9007円・4億8769万9198円 |
販売スケジュール |
- |
---|
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/月・火・金/11:00AM~5:00PM 土・日・祝日/11:00AM~4:00PM(水・木定休 祝日を除く) 受付場所/「パークナード代官山 インフォメーションデスク」 ※お申込みの際は、印鑑(認印)、収入証明書、本人確認書類(運転免許証等)が必要となります。(詳しくは係員にお問合せ下さい。) ※先着順販売につき販売済みの場合がございます。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2億4012万9007円・4億8769万9198円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK | 専有面積 | 86.75m2・132.03m2、 (一部面積にトランクルーム面積1.59m2含む) |
その他面積 | バルコニー面積:9m2、サービスバルコニー面積:2.61m2・2.76m2、ルーフバルコニー:8.5m2・15.3m2(使用料850円・1530円/月) | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 94戸 |
完成時期 | 2019年10月中旬 | 入居時期 | 即入居可(※諸手続き完了後) |
管理費 | 3万2440円・4万9380円/月 | 管理準備金 | 3万2440円・4万9380円(一括払い) |
修繕積立金 | 1万840円・1万6500円/月 | 修繕積立基金 | 97万5600円・148万5000円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | パークナード代官山 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番) | ||
交通 |
(1)東急東横線「代官山」駅より徒歩3分 (2)東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩5分※サブエントランスまで。メインエントランスまでは6分 (3)JR山手線「恵比寿」駅より徒歩7分 |
||
総戸数 | 94戸 | 構造・階建て | RC7階地下2階建 |
用途地域 | 2種中高 | 敷地面積 | 2966.42m2 |
建築面積 | 1847.91m2 | 建築延床面積 | 11341.3m2 |
駐車場 | 空無(敷地外2台:4万4000円/月※敷地外駐車場は、お客様に駐車場所有者と直接、賃貸借契約(契約期間2年間)を締結していただきます。同社は紹介させていただくのみであり、当該駐車場が将来にわたって確保されることを保証するものではありません。) | 自転車置場 | 188台収容(料金300円・500円/月)※総戸数94戸に対して |
バイク置場 | 10台収容(料金1500円・3000円/月)※総戸数94戸に対して | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-17041096号(平成29年10月6日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)淺沼組 東京本店 | 管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス(株) |
情報更新日 | 2022/06/29 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)待機児解消のため区立保育室を7ヶ所設置。(2)認可外保育施設に待機児専用の受入枠を51名分確保。(3)スマートフォンアプリ「LINE」を活用した子育て情報の配信サービス。(4)渋谷区子育てネウボラ事業。妊娠から出産そして子育てまでの切れ目のない支援を行う、フィンランド発祥の出産・子育て支援の場「ネウボラ」にならい、それらの支援機能を担う関係所管を1ヶ所の施設「渋谷区子育てネウボラ」に集約。保健師をはじめとするさまざまな専門職員や関係職員が連携して、妊娠、出産、子育て期のさまざまな悩み、不安などの相談に応じたり、検診を行ったり、地域のみんなで子育てをする場として設けている。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 18所 (うち0歳児保育を実施している保育所:13所) | ||
私立保育所数 | 38所 (うち0歳児保育を実施している保育所:27所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 10園 | 預かり保育実施園数 | 公立:5園 私立:13園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(自由選択制) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|