パークホームズ等々力八丁目
住所 | 東京都世田谷区等々力8-64-7(地番) |
---|---|
交通 | 東急大井町線「等々力」歩15分 東急大井町線「尾山台」歩15分 |
価格 | 6400万円台~8200万円台 |
等々力の高台立地。徒歩5分圏にスーパー、小・中学校、公園などが充実。70m2台中心・南向き中心。深い緑の潤いと静穏な丘の光あふれる心地よさ。ここにしかないくつろぎを求めて、「パークホームズ等々力八丁目」誕生。
販売スケジュール | 2021年1月下旬 販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。第一期二次の販売住戸が未確定の為、物件データは第一期二次以降の全販売対象住戸のものを表示しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 6400万円台~8200万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 6900万円台 |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 57.09m2~75.76m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.13m2~10.5m2、サービススペース面積:3.91m2~4.36m2、ルーフバルコニー:27.21m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 40戸 |
完成時期 | 2021年7月下旬予定 | 入居時期 | 2021年10月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/10:00AM~5:00PM 場所/パークホームズ等々力八丁目 レジデンシャルサロン(三井のすまい 新宿サロン内) ※申込の際には、認印(印鑑)と2019年・2020年分の収入証明書、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 7418万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK間取り・価格 | 専有面積 | 73.16m2 |
その他面積 | バルコニー面積:8.77m2 | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 40戸 |
完成時期 | 2021年7月下旬予定 | 入居時期 | 2021年10月下旬予定 |
管理費 | 2万50円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 1万1410円/月 | 修繕積立基金 | 114万1000円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | パークホームズ等々力八丁目 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都世田谷区等々力8-64-7(地番) | ||
交通 |
(1)東急大井町線「等々力」駅より徒歩15分 (2)東急大井町線「尾山台」駅より徒歩15分 |
||
総戸数 | 40戸 | 構造・階建て | RC7階建 |
用途地域 | 1種低層 1種中高 | 敷地面積 | 1699.95m2 |
建築面積 | 1043.72m2 | 建築延床面積 | 3451.82m2 |
駐車場 | 敷地内13台(料金3万円/月、機械12台・平置き身障者駐車場1台) | 自転車置場 | 47台収容(料金200円~500円/月) |
バイク置場 | 2台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(巡回) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認19第00664号(令和1年12月23日)、※本物件の敷地のうち約357.68m2は送電線下にあります。それに伴い、その範囲の建造物上面の造営材には不燃材を使用することとされております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 不二建設(株) | 管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス(株) |
情報更新日 | 2021/01/20 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)産後ケアセンター。(2)教科「日本語」。(3)世田谷9年教育。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 46所 (うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
私立保育所数 | 153所 (うち0歳児保育を実施している保育所:137所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:36園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|