ルジェンテ文京湯島
住所 | 東京都文京区湯島2-205-3(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ千代田線「湯島」歩5分 都営大江戸線「本郷三丁目」歩6分 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」歩8分 |
価格 | 未定 |
【5月上旬 事前案内会開始予定】東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩5分、都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩6分。5駅6路線利用可、角住戸率75%超(注1)、ホテルライクな内廊下設計
【公園隣接の地上15建て。伝統と革新を纏うモダンレジデンス】
東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩5分、都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩6分。安定した地盤の本郷台地に位置する高台。敷地南東面が「区立新花公園」と隣接し、数多くの文豪に愛された老舗「江知勝」跡地に誕生する〈ルジェンテ文京湯島〉。明治期から続いた150余年の伝統を次代へ受け継ぎ、デザインコンセプトを「NEW HERITAGE YUSHIMA」としたモダンレジデンスです。プランは3LDK角住戸・65m2台~70m2台、1LDK・32m2台~40m2台。ホテルライクな「内廊下設計」、採光・通風に優れた角住戸率を75%超(※2)確保するなど、心地よい居住空間が創出されています。
【都心でありながら、豊潤な緑と文教エリアの落ち着きに包まれる】「東京大学本郷キャンパス(約390m・徒歩5分)」や「上野恩賜公園(約560m・徒歩7分)」をはじめとした、広大な緑が身近に広がる環境(航空写真(※2))
【子育て世帯にとってもメリットの多い立地】
東京都全体面積のわずか約3%(※4)という山手線内側の都心立地に加え、最寄駅徒歩5分の利便性が魅力。また、文京区は東京大学をはじめ、多数の大学や国立・私立の小・中・高等学校集まるエリア。江戸幕府直轄の学問所「湯島聖堂」に始まり、数々の藩校・私塾が生まれた場所柄、今もアカデミックな気風が守られています。さらに、現地を含む湯島・本郷の一部は、良好な住環境が守られる文教地区に指定されています。周辺には普段使いできる「マルエツプチ本郷二丁目店」「業務スーパー上野広小路店」をはじめ、「松坂屋上野店」「PARCO_ya上野」などの大型店舗も充実。暮らしやすさも魅力です。
【駅近×山手線内側・都心ならではのマルチアクセス】
東京メトロ千代田線「湯島」駅へ徒歩5分。都営大江戸線「本郷三丁目」駅へ徒歩6分という駅近のポジション。さらに、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅へ徒歩8分、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅と都営大江戸線「上野御徒町」駅へ徒歩9分。都心の大動脈であるJR山手線・京浜東北線「御徒町」駅へも徒歩10分。網の目のように張り巡らされた、山手線内側ならではの地下鉄アクセスに加え、JR山手線まで最寄駅として利用できるのは大きなメリットです。都心各所へスピーディにつなぎ、通勤はもちろん、休日のお買い物・レジャーを充実させてくれる魅力的なポジションです。
販売スケジュール | 販売開始予定 2021年5月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸のものを表示しています。確定情報は新規分譲広告にて明示いたします。販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 32.04m2~70.36m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.27m2~11.35m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 73戸 |
完成時期 | 2022年8月下旬予定 | 入居時期 | 2022年9月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ルジェンテ文京湯島 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都文京区湯島2-205-3(地番) | ||
交通 |
(1)東京メトロ千代田線「湯島」駅(3番出口)より徒歩5分 (2)都営大江戸線「本郷三丁目」駅(5番出口)より徒歩6分 (3)東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅(2番出口)より徒歩8分 (4)東京メトロ銀座線「上野広小路」駅(A4出口)より徒歩9分 (5)都営大江戸線「上野御徒町」駅(A4出口)より徒歩9分 (6)JR京浜東北線・山手線「御徒町」駅(北口)より徒歩10分 |
||
総戸数 | 73戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 近隣商業 商業 | 敷地面積 | 730.19m2(実測)、730.08m2(建築確認面積) |
建築面積 | 352.39m2 | 建築延床面積 | 4211.68m2 |
駐車場 | 敷地内9台(料金未定、機械式8台、身障者用1台) | 自転車置場 | 67台収容(料金未定)(2段ラック式) |
バイク置場 | 8台収容(料金未定) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第JE20BA1-13-0444号(令和2年10月21日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)合田工務店東京本店 | 管理会社 | (株)東急コミュニティー |
情報更新日 | 2021/04/07 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育て訪問支援券(区が指定した事業者のベビーシッターサービスを一定の負担で利用できる「子育て訪問支援券」を希望者に配付。2歳未満の乳幼児がいる家庭及び小学校6年生以下の子どもがいるひとり親家庭が対象)。(2)ネウボラ事業(妊娠から出産、子育て期にわたる切れ目ない支援を行う妊娠・出産包括支援事業)。(3)文京版スターティング・ストロング・プロジェクト(区教育センター専門家チームが、区内の幼稚園・保育園、児童館等を訪問し、職員と協働して子どもに専門的発達支援を行い、保護者に対して育児方法を伝え、子どもたちの健やかな育ちを支える)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 19所 (うち0歳児保育を実施している保育所:14所) | ||
私立保育所数 | 67所 (うち0歳児保育を実施している保育所:57所) | ||
保育所入所待機児童数 | 11人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:10園 私立:14園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(新入学時又は他市区町村からの転入時[一人につき一度]のみ) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|