パークホームズ浜松町
住所 | 東京都港区海岸1-20-6(地番) |
---|---|
交通 | JR山手線/浜松町 歩6分、都営大江戸線/大門 歩7分、新交通ゆりかもめ/竹芝 歩2分 |
価格 | 4140万円~6830万円 |
JR「浜松町」駅徒歩6分、ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分。ライフスタイルにフィットする全102邸。再開発(※2)が進む潤いの街に、洗練のレジデンス「パークホームズ浜松町」誕生
〈パークホームズ浜松町〉はJR山手線・京浜東北線「浜松町」駅より徒歩6分、ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩2分の「港区海岸1丁目」に立地します。JRを利用した軽快なフットワークはもちろん、東京湾の玄関口となる「竹芝客船ターミナル」(約90m)、羽田空港へのダイレクトアクセスを叶える「モノレール浜松町」駅(約580m)を擁し、陸・海・空の交通利便を、onもoffも実感できる立地です。2020年には「ウォーターズ竹芝」、「東京ポートシティ竹芝」の開業が相次ぎ、「浜松町」駅周辺の大規模開発(※2)により、さらなる発展が期待されています。未来を志向する水と緑に包まれた街、このロケーションが同物件の大きな魅力となっています。
建物デザインはこうしたロケーションをふまえ、人々をやすらぎの私邸へ、そして未来へと導く光を灯すレジデンスを目指しました。建物を縁取る垂直ラインと頂部の水平ラインが夜間には柔らかな光を放ち、夜空に浮かび上がる美しいフォルムを描きます。建物内にはテレワークや勉強に利用できるワークラウンジ(完全個室・Wi-Fi完備)を設置。電動キックボード(LUUP)シェアサービス(※4)が導入され、通勤やショッピング、散策に気軽に利用でき、日々の行動範囲をいっそう広げてくれることでしょう。住戸プランは多彩なライフスタイルに応える1K~2LDK、全8タイプが用意されます。
浜離宮恩賜庭園を望む複合施設「ウォーターズ竹芝」には、多彩なショップやレストランが入る「アトレ竹芝」や劇団四季の劇場が整い、ショッピング&グルメ、エンターテインメントが愉しめます。オーガニックスーパーマーケット「Bio c'Bon 」は日常利用に便利です。「東京ポートシティ竹芝」には、シェアオフィスやスキップテラスもあり、ライフスタイルに合わせて便利に利用できるでしょう。屋根付き(※6)の歩行者デッキが完成すれば、「浜松町」駅へのアプローチはさらに快適に(※7)。そして、庭園を彩る四季折々の風景、フェリーやクルーズ船が行き交う水景、桟橋を渡る風、まさに都心の利便と癒しを掌中にする暮らしが叶えられるでしょう。
販売スケジュール | 登録受付期間 2023年12月1日(金) 受付時間 10:00~14:00 抽選日 2023年12月1日(金) 抽選時間 15:00 場所 「パークホームズ浜松町」インフォメーションデスク ※登録の際には、本人確認書類・印鑑をご持参ください。 ※抽選は終了しております。現在の販売状況につきましては、お問合せください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4140万円~6830万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4200万円台(9戸) |
間取り | 1R~1DK間取り・価格 | 専有面積 | 25.37m2~38.87m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.75m2~5.7m2、サービススペース面積:3.97m2 | ||
販売戸数 | 15戸 | 総戸数 | 102戸 |
完成時期 | 2023年8月竣工済 | 引渡可能年月 | 2024年4月下旬予定※2022年8月以前にご契約いただいた方のご入居時期は2023年11月下旬(予定)となります。 |
管理費 | 1万2410円~1万9010円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 8500円~1万3020円/月 | 修繕積立基金 | 85万円~130万2000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/12/01 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 防火地域 |
マンション名 | パークホームズ浜松町 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都港区海岸1-20-6(地番) | ||
交通 | JR山手線/浜松町 歩6分 | ||
総戸数 | 102戸 | 構造・階建て | RC18階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 596.78m2 |
建築面積 | 302.73m2 | 建築延床面積 | 4857.9m2 |
駐車場 | 無 | 自転車置場 | 102台収容(料金300円・600円/月) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第HPA-21-06813-1号(令和3年7月13日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 西武建設(株) | 管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)低所得の子育て世帯に対し、提供する食料品等を掲載したカタログを冊子またはインターネットで提示し、利用者が選択・発注した食料品及び日用品を自宅に配送するエンジョイ・セレクト事業を実施。(2)在宅子育て家庭等の一時保育ニーズに対応するため、小規模保育事業所の空き定員を活用した「余裕活用型一時保育」を実施。(3)延長保育料の上限額の設定し、常時延長保育を利用しなければならない世帯の経済的な負担を軽減。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 20所 (うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
私立保育所数 | 60所 (うち0歳児保育を実施している保育所:59所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:12園 私立:6園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|