ブランズ千代田富士見
住所 | 東京都千代田区富士見1-18-2(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ東西線/九段下 歩5分、東京メトロ東西線/飯田橋 歩6分、JR中央線/飯田橋 歩8分 |
価格 | 未定 |
千代田区富士見。環境先進マンションBRANZ×隈研吾建築都市設計事務所による都心邸宅
販売スケジュール | 販売開始予定 2023年12月上旬 ※価格は未定です。販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 72.96m2・96.99m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12.12m2・12.61m2、トランクルーム:0.29m2・1.32m2専有面積に含む | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 69戸 |
完成時期 | 2024年12月上旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年4月下旬予定 |
管理費 | 5万4900円・7万2900円/月 | 管理準備金 | 5万4900円・7万2900円(一括払い) |
修繕積立金 | 1万4600円・1万9400円/月 | 修繕積立基金 | 75万1500円・99万9000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | インターネット使用料:1320円/月、スカパーJSAT施設利用料:385円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ブランズ千代田富士見 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都千代田区富士見1-18-2(地番) | ||
交通 | 東京メトロ東西線/九段下 歩5分 | ||
総戸数 | 69戸 | 構造・階建て | RC18階地下1階建 |
用途地域 | 1種住居 | 敷地面積 | 2792.34m2 |
建築面積 | 1324.36m2 | 建築延床面積 | 12042.44m2 |
駐車場 | 敷地内70台(料金4万3000円~5万6000円/月、機械式61台、平置9台(身障者用1台、来客用1台含む)) | 自転車置場 | 105台収容(料金200円~1200円/月)(2段スライドラック式94台、平置7台、来客用平置4台) |
バイク置場 | 3台収容(料金5000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R030923号(令和4年3月30日付)、※本物件は高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 東急建設(株) | 管理会社 | (株)東急コミュニティー |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)次世代育成手当(中学校卒業後の4月1日から18歳に達した最初の3月31日までの子を持つ親に月額5,000円)。(2)誕生準備手当(妊娠20週以降の妊婦に4.5万円)。(3)高校生等医療費助成(中学校卒業後の4月1日から18歳に達した最初の3月31日までの子どもで、保護者とも区内に住所を有し、国内の健康保険加入者であること)。(4)児童手当法の改正により、2022年6月以後、特例給付の一部が廃止されることに伴い、自動手当の支給対象外となる世帯を新たに次世代育成手当の対象とすることで、引き続き全ての区民の子育てを支援。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 6所 (うち0歳児保育を実施している保育所:6所) | ||
私立保育所数 | 17所 (うち0歳児保育を実施している保育所:17所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:8園 私立:1園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
---|
|
|
|
|
|