エクセレントシティ千葉レジデンス
住所 | 千葉県千葉市中央区新千葉3-326-5(地番) |
---|---|
交通 | JR総武線「千葉」歩9分 京成千葉線「新千葉」歩5分 |
価格 | 未定 |
【2021年初春事前案内会開催予定(予約制)】ビッグターミナル「千葉」駅徒歩9分、「新千葉」駅徒歩5分に誕生!南西・南東向き中心、全13タイプ24バリエーションの多彩なプランに先進設備を標準装備
JR総武線快速・総武線・成田線・内房線・外房線・千葉都市モノレールの6路線利用できるビッグターミナル
「千葉」駅徒歩より9分、京成千葉線「新千葉」駅より徒歩5分。
再開発で利便性が高まる駅前から足を進めた、邸宅街の趣漂う駅西エリアの第一種住居地域に
地上6階建て全44邸の<エクセレントシティ千葉レジデンス>が誕生します。
売主は用地取得・設計・施工・販売・アフターサービス・管理の「自社一貫システム」を導入し、
首都圏分譲マンション供給戸数ランキング3年連続トップ5(※1)、分譲実績232棟10000戸超(2020年10月現在)を達成した「新日本建設」。
資料請求受付開始!2021年新春事前案内会開催予定(予約制)です。
プランは採光・通風に恵まれた南西・南東向き中心、
1LDK~3LDK、38.76m2~81.35m2、ライフスタイルに合わせて選べる全13タイプ・24バリエーションの多彩な間取りを用意。
専用庭・テラス付き、多面バルコニー付き、ルーフバルコニー付き、ワイドスパン設計など個性豊かなラインナップです。
また、「エクセレントウォータープラス」「ミストサウナ機能付ガス温水式浴室暖房乾燥機」「ガス温水式床暖房(LD)」「食器洗い乾燥機」
「手洗いカウンター付タンクレスシャワートイレ」「IoT設備」「ラクセスキー」など、一歩先の未来を見据えた上質な設備仕様を標準採用しています。
近年益々多くの商業施設で賑わい、活気に満ちた「千葉」駅前。
駅ナカ・駅ビル計290超のショップがある「ペリエ千葉」を筆頭に、老舗デパート「そごう千葉店」、
高架下に店舗が建ち並ぶ「千葉ショッピングセンターCone(約1020m)」など、多彩な都市機能を自在に使いこなせる利便性に富んだポジション。
一方で、千葉邸宅エリアの雰囲気を継承する第一種住居地域に属し、華やぎに包まれながら穏やな環境も手中にできる環境です。
また、千葉駅西口地区では、2013年「ウェストリオ」、2020年「ウェストゲート千葉」などの再開発が行われ、さらに利便性が向上。
将来性に期待が膨らみます。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 販売開始予定 2021年3月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸のものを表示しています。確定情報は新規分譲広告にて明示いたします。販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 38.76m2~81.35m2 |
その他面積 | バルコニー面積:7.65m2~28.11m2、サービスバルコニー面積:1.99m2、ルーフバルコニー:19.47m2~43.44m2(使用料無)、専用庭:10.05m2~19.28m2(使用料無)、テラス:7.65m2~14.46m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 44戸 |
完成時期 | 2021年6月上旬予定 | 入居時期 | 2021年6月末予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | エクセレントシティ千葉レジデンス | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 千葉県千葉市中央区新千葉3-326-5(地番) | ||
交通 |
(1)JR総武線・総武快速線・外房線・内房線、千葉都市モノレール「千葉」駅より徒歩9分 (2)京成千葉線「新千葉」駅より徒歩5分 |
||
総戸数 | 44戸 | 構造・階建て | RC6階建 |
用途地域 | 1種住居 | 敷地面積 | 1409.15m2 |
建築面積 | 841.48m2 | 建築延床面積 | 3282.13m2 |
駐車場 | 敷地内9台(料金未定、機械式) | 自転車置場 | 88台収容(料金未定)(スライドラック式) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(勤務形態未定) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R02普及協会00017号(令和2年4月2日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 新日本建設(株) | 管理会社 | (株)新日本コミュニティー(予定) |
情報更新日 | 2021/03/03 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)育男手帳(イクメンハンドブック)の配布(男性の育児参加を支援するため、育男手帳[イクメンハンドブック]を作成し、母子健康手帳と一緒に配布)。(2)こどもの参画(こどもの自立を促すとともに、こどもたちの意見をまちづくりに取り入れる取組み。[例]子ども議会、こどものまちCBT、こども・若者の力[ちから]ワークショップなど)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 55所 (うち0歳児保育を実施している保育所:53所) | ||
私立保育所数 | 147所 (うち0歳児保育を実施している保育所:147所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 38園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:59園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
---|
|
|
|
|
|
|
|