ガーデンハウス越谷レイクタウン
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン7-24-1(地番) |
---|---|
交通 | JR武蔵野線「越谷レイクタウン」歩8分 東武伊勢崎線「越谷」バス18分越谷レイクタウン駅北口停歩9分 |
価格 | 3700万円~4900万円 |
【住友不動産のマンション】《竣工済・実物体感》建物内モデルルームオープン!駅徒歩8分×全戸南向き×ALL平置き駐車場の全338邸の大規模低層レジデンス。3LD・K 3700万円・月々5万円台~(頭金0円・ボーナス時加算20万円台)
【埼玉県最大規模(第一種低層住居専用地域内)(※2)となる大規模低層マンション(※2)】
同物件は、駅徒歩8分(620m)という便利な立地にありながら、第一種低層住居専用地域に誕生。過去21年間の埼玉県の供給物件で、総戸数300戸超の大規模かつ第一種低層住居専用地域という条件を満たす物件は同物件のみとなります(※5)。
【全戸南向き、総戸数338邸の壮大なランドスケープ】
広大な敷地、整った敷地形状を活かし、明るく開放的な全戸南向きのプランを実現。緑豊かな中庭や植栽計画を導入し、安らぎに満ちた美しい街並みを創出します。「ママズラウンジ兼キッズルーム」をはじめ、子育てにやさしく、大人も楽しめる共用施設も充実しています。
【壮大なスケールの美しい街】
総開発面積約225.6haに及ぶ「越谷レイクタウン」は、新市街地と調整池の整備を一体的に行う全国で初となる親水文化創造都市(※6)。河川調整池が地域を洪水被害から守り、街に潤いを与え、新たなライフスタイルを提供します。また、バリアフリーやCO2削減等、環境に配慮した街づくりも実現。
【住むための環境が守られた第一種低層住居専用地域】
同物件が位置する第一種低層住居専用地域は、良好な住環境の保全を目的とし、住居系地域の中で最も厳しい規制が定められたエリア。建物の高さや、建築可能な建物の種類も住宅や学校等に制限。さらに、大通りに面しておらず、静穏な環境が保たれています。
【日本最大級(※8)のショッピングセンター「イオンレイクタウン」】
総店舗数約700店(※8)、年間総来場者数約5000万人(※9)を誇る「イオンレイクタウン」。商業施設はもちろんシネコンやクリニックなど、都市機能が充実。このほか、「マツモトキヨシ」や「カスミフードスクエア」(※10)も身近に揃っています。
【永住の地に相応しい、豊かな住環境】
「イオンレイクタウン」を生活圏に収めながら、静かで穏やかな第一種低層住居専用地域という注目すべき場所に立地。落ち着いた住宅街の周囲には、公園、保育園、小・中学校(※12)も身近に点在し、家族が安心・快適に暮らすことができます。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/10:00AM~6:00PM 受付場所/越谷レイクタウンマンションパビリオン ※申込の際には(1)認印、(2)令和元年・2年分収入証明書(源泉徴収票等)、(3)本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)が必要です。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3700万円~4900万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 3900万円台(6戸) |
間取り | 3LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 64.05m2~77.23m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.08m2~10.8m2、専用庭:9m2~14.11m2(使用料90円~140円/月)、テラス:10.8m2~28.35m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 22戸 | 総戸数 | 338戸 |
完成時期 | 2020年5月7日完成済 | 入居時期 | 2021年10月下旬予定 |
管理費 | 1万605円~1万2625円/月 | 管理準備金 | 1万605円~1万2625円(一括払い) |
修繕積立金 | 5410円~6530円/月 | 修繕積立基金 | 32万4800円~39万1700円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。 詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。 |
マンション名 | ガーデンハウス越谷レイクタウン | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン7-24-1(地番) | ||
交通 |
(1)JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅より徒歩8分 (2)東武伊勢崎線「越谷」駅よりバス約18分、「越谷レイクタウン駅北口」バス停下車徒歩9分 |
||
総戸数 | 338戸 | 構造・階建て | RC4階建 |
用途地域 | 1種低層 | 敷地面積 | 24672.48m2 |
建築面積 | 10090.91m2 | 建築延床面積 | 26214.67m2 |
駐車場 | 敷地内270台(料金6000円~8000円/月) | 自転車置場 | 676台収容(料金100円~1000円/月)[平置76台、2段式312台(上段156台、下段156台)、2段式(下段スライド式)288台(上段119台、下段169台)]、他に来客用17台 |
バイク置場 | 8台収容(料金4000円~5000円/月) | ミニバイク置場 | 9台収容(料金2000円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-16037691号(平成28年9月28日付)、第ERI-17013587号(平成29年5月29日付)、第ERI-18050460号(平成30年11月30日付)、第ERI-18050460号(令和2年5月7日付)、第ERI-20024467号(令和2年9月3日付) ※本物件は、埼玉県高齢者、障害者等が円滑に利用できる建築物の整備に関する条例(埼玉県建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 2021/04/23 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 18所 (うち0歳児保育を実施している保育所:15所) | ||
私立保育所数 | 21所 (うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
保育所入所待機児童数 | 19人 | ||
認定こども園数 | 8園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:21園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(1年生のみ) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|