Brillia(ブリリア)南浦和
住所 | 埼玉県さいたま市南区南本町1-6-1(地番) |
---|---|
交通 | JR京浜東北線/南浦和 歩2分 |
価格 | 6749万円~7099万円 |
JR京浜東北線 始発利用可能な「南浦和」駅徒歩2分。ロータリーに面した『駅前最前席』(注1)
JR京浜東北線「南浦和」駅の西口ロータリーに面した『駅前最前席』(※2)に、東京建物の新たな【ブリリア】が誕生します。
四方道路の開放的な立地に、全戸南向きの地上15階建て。駅前風景がより洗練される美しいフォルムの全70邸です。(※3)
3LDK・70m2超中心で、ファミリーはもちろんDINKSや駅近を求める買替え購入者にも魅力の立地・広さとなっています。
「上野」27分・「東京」37分の直通アクセス、JR京浜東北線・武蔵野線の2路線が乗り入れる駅でこの駅近。さらには「南浦和」駅はJR京浜東北線の赤羽・上野方面(南行)に、平日例えば午前6・7時台各5本、8時台6本の“始発運行”があり、ダイレクトかつ座っての通勤も可能です。(※4)
現地のお隣にはヤオコーをはじめ、ジムやフットサルコート、サテライトオフィスH1Tまで、さまざまな専門店がある「丸広百貨店」があります。生鮮品はもちろん雑貨の調達、スポーツまで気軽にできるのはうれしいところ。公園や、区役所分所である市民の窓口が揃い、また500m以内に5店ものスーパーマーケットがあり、使いこなせるのは駅近暮らしならではといえます。(※5)
伊勢丹やパルコといった大型商業施設が駅前に集積する「浦和」が隣駅。巨大ショッピングモールのある「越谷レイクタウン」駅や「新三郷」駅もJR武蔵野線利用でダイレクト。足元はもちろん、目の前の電車アクセスにより縦横に楽しさ広がるのもうれしいポイントです。(※6)
駅前を日常生活圏とする利便性の中にも、さまざまな特徴があります。この「南浦和」駅では保育施設や塾・予備校の集積が目立ち、エリア有数の注目すべき塾環境。文教都市のイメージが強い「浦和」のエリア性がうかがえます。
市立岸中学校や県立浦和第一女子高等学校、図書館なども徒歩圏。通勤や生活利便に加え教育環境までも整い、現在から子どもの未来、セカンドライフまで将来に備えられます。
またエリアは公園や神社も数多く、年輪を刻んだ樹木に彩られています。古くから暮らしの栄えた「浦和」の景色に、現代の暮らしやすさが寄り添い、新旧の良さを愉しめるロケーションです。(※7)
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/10:00AM~5:00PM 場所/<ブリリア南浦和>ゲストサロン ※申込の際は、認印、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)、直近3年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書・住民税課税証明書等)が必要です。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 6749万円~7099万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 70.03m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12.7m2 | ||
販売戸数 | 4戸 | 総戸数 | 70戸 |
完成時期 | 2024年11月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年2月下旬予定 |
管理費 | 1万9550円/月【内訳】〈全体共用〉1万1350円/月 〈住宅一部供用〉8200円/月 | 管理準備金 | 4万4150円(一括払い)【内訳】〈全体共用〉2万6110円(引渡時一括払) 〈住宅一部供用〉1万8040円(引渡時一括払) |
修繕積立金 | 8630円/月【内訳】〈全体共用〉4490円/月 〈住宅一部供用〉4140円/月 | 修繕積立基金 | 64万7250円(一括払い)【内訳】〈全体共用〉33万6750円(引渡時一括払) 〈住宅一部供用〉31万500円(引渡時一括払) |
取引条件有効期限 | 2023/12/03 | ||
その他諸費用 | 敷金:29万3880円、地代:1万2245円/月、解体準備積立金:7336円/月、インターネット利用料:1540円/月 | ||
その他制限事項 | 準防火地域、高度利用地区 |
販売スケジュール | 販売開始予定 2024年2月中旬 ※価格・販売戸数は未定です。第二期一次の販売住戸が未確定のため物件データは第二期一次以降の未販売対象住戸(19戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 70.03m2・74.52m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.98m2・12.7m2、サービスバルコニー面積:2.15m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 70戸 |
完成時期 | 2024年11月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年2月下旬予定 |
管理費 | 1万9550円・2万800円/月【内訳】〈全体共用〉1万1350円・1万2080円/月 〈住宅一部供用〉8200円・8720円/月 | 管理準備金 | 4万4150円・4万6980円(一括払い)【内訳】〈全体共用〉2万6110円・2万7790円(引渡時一括払) 〈住宅一部供用〉1万8040円・1万9190円(引渡時一括払) |
修繕積立金 | 8630円・9170円/月【内訳】〈全体共用〉4490円・4770円/月 〈住宅一部供用〉4140円・4400円/月 | 修繕積立基金 | 64万7250円・68万7750円(一括払い)【内訳】〈全体共用〉33万6750円・35万7750円(引渡時一括払) 〈住宅一部供用〉31万500円・33万円(引渡時一括払) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | 敷金:29万3880円・31万2720円、地代:1万2245円・1万3030円/月、解体準備積立金:7336円・7807円/月、インターネット利用料:1540円/月 | ||
その他制限事項 | 準防火地域、高度利用地区 |
マンション名 | Brillia(ブリリア)南浦和 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 埼玉県さいたま市南区南本町1-6-1(地番) | ||
交通 | JR京浜東北線/南浦和 歩2分 | ||
総戸数 | 70戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 1171.16m2 |
建築面積 | 627.37m2 | 建築延床面積 | 5862.68m2 |
駐車場 | 敷地内6台(料金2万円~2万1000円/月、平置き(内身障者用1台、地権者住戸用1台含む)) | 自転車置場 | 105台収容(料金300円~600円/月)(2段式スライドラック及び子供用平置き(地権者住戸用17台含む)) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間/2023年1月11日~2095年2月28日(※借地期間には建物建設・解体期間含む)。期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。、借地権設定登記不可、借地権の譲渡・転貸可(転貸主通知要、承諾料不要)、※地代の改定について、2027年10月1日を初回として以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。改定後地代は公式によります。 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R040679 号(2023年1月26日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | (株)東京建物アメニティサポート |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)父親の子育て参加の推進(父親等の1日保育士・幼稚園教諭体験の実施、父親向け子育て応援冊子「父子手帖」の配布)。(2)のびのびルーム事業(3歳未満の子どもと保護者の集い・遊びの場として、放課後児童クラブの空き時間を開放)。(3)三世代子育て応援事業(「孫育て講座」の実施、祖父母と子育て世代の関係をより円滑にするため「祖父母手帳」の配布)。(4)子どもの社会参画推進事業(「子どもがつくるまち」の実施)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 61所 (うち0歳児保育を実施している保育所:37所) | ||
私立保育所数 | 249所 (うち0歳児保育を実施している保育所:238所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 15園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:87園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定地域選択制) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|