レーベン学園前 Air Residence
住所 | 北海道札幌市豊平区水車町3-52-1(地番) |
---|---|
交通 | 地下鉄東豊線「学園前」歩7分 地下鉄南北線「中島公園」歩10分 |
価格 | 未定 |
札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅徒歩7分、札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅徒歩10分のダブルアクセス。藻岩山・豊平川を一望するパノラマ眺望(注1)。全125邸の大規模デザインレジデンス<レーベン学園前 Air Residence>。3LDK月々6万円台~(ボーナス時加算額11万円台)!
販売スケジュール |
2022年7月上旬 販売開始予定 |
---|---|
モデルルーム情報 |
モデルルームオープン【ご予約制】たからの水・ミラブルシャワー・ミラバスビジョン体験会開催! |
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 2022年7月上旬 販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。第4期の販売住戸が未確定の為、物件データは第4期以降の全販売対象住戸のものを表示しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 56.8m2~77.53m2、 (TR面積含む) |
その他面積 | バルコニー面積:10.83m2~24.22m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 125戸 |
完成時期 | 2022年5月 | 入居時期 | 2022年6月下旬 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/10:00~18:00 場所/「レーベン学園前 Air Residence」マンションギャラリー ※お申込の際は社内審査がございます。印鑑(認印)・直近2年分の収入証明書及び身分証明書等をお持ちください。先着順につきご成約済みの際はご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3363万円~4595万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 57.11m2~77.53m2、 (TR面積含む) |
その他面積 | バルコニー面積:10.83m2~24.22m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 125戸 |
完成時期 | 2022年5月 | 入居時期 | 2022年6月下旬 |
管理費 | 9600円~1万3000円/月 | 管理準備金 | 9600円~1万3000円(一括払い) |
修繕積立金 | 5080円~6900円/月 | 修繕積立基金 | 34万2700円~46万5200円(一括払い) |
その他諸費用 | 町会費:300円/月、インターネット定額料金:1991円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | レーベン学園前 Air Residence | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 北海道札幌市豊平区水車町3-52-1(地番) | ||
交通 |
(1)札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅より徒歩7分 (2)札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩10分 |
||
総戸数 | 125戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 準住居 近隣商業 | 敷地面積 | 2909.14m2 |
建築面積 | 1060.99m2 | 建築延床面積 | 10699.93m2 |
駐車場 | 敷地内96台(料金5000円~1万9000円/月、機械式駐車場45台、平置駐車場51台(大型車用4台・小型車用2台・普通車用45台)※車いす使用者用優先駐車場1台、カーシェアリング用1台含む) | 自転車置場 | 138台収容(料金200円・400円/月)(傾斜ラック式125台、スライドラック式(3人乗り対応)13台) |
バイク置場 | 3台収容(料金2000円・3000円/月)(大型1台・中型2台) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BVJ-SPR20-10-0736号(2020年9月17日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)淺沼組 | 管理会社 | (株)レーベンコミュニティ |
情報更新日 | 2022/07/06 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)交通事故・労働災害等のその他不慮の災害により、父、または母等を失った(重度障がいとなった場合を含む)義務教育終了前の遺児を扶養する方に遺児1人につき月額4,000円を支給するとともに、手当の対象となる遺児が小・中学校および高等学校に入学する際または中学卒業後、就職する際に遺児1人につき2万円を支給。(2)幼児教育・保育の無償化の対象外となっている3歳未満の児童について、就学前児童でかつ認可施設等を利用している児童を上から数え、2人目の保育料を無償化。なお、年収約640万円未満の世帯は、上の子の年齢や施設の利用の有無にかかわらず、世帯の2人目以降の保育料を無償化し、子育て世代の経済的負担を軽減。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 21所 (うち0歳児保育を実施している保育所:15所) | ||
私立保育所数 | 247所 (うち0歳児保育を実施している保育所:247所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 112園 | 預かり保育実施園数 | 公立:9園 私立:61園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(小規模特認校) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 小学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|